無愛想だったChromecastのホーム画面が多機能に: まずご当地の天気予報から

注記: これは実際のスクリーンショットではなくて、作った画像。お天気アイコンは、こんなふうに表示される。

ぼくは最初からChromecastのファンだけど、最近はますます利用する機会が多い。仕事をしているときも、必要なビデオを見るためにはChromecast + TVを使っている。

だからテレビにはほとんど一日中、Chromecastのアイドル画面が映っている。

今のところ、そのアイドル画面に映っているのは、時計と、Google提供のたくさんある壁紙のどれかだ。でもこの画面がやがて、ややお利口になるらしい。

Redditの常連のasjmcguireが、その画面のソースコードを調べて、そこに何かの痕跡をいくつか見つけた。地域の気温などを知るための、大量のJavaScriptの呼び出しと、お天気を告げるための一連のアイコンだ:


今度からは、Chromecastのホーム画面を見ると、その日のお天気が分かり、傘が必要かどうかも分かる。今日は暑いからタンクトップを着ろ、ということも分かるね。しかもそれは、頻繁には変わらない単純な画像情報だから、アイドル画面が無駄に帯域を消費しない。

リンク先のJavaScriptコードを調べてみると、今の天気、今日これからの天気、明日の天気と、三段階の天気予報を構想していたらしいことが分かる。いや、これから実装するのかな。Gigaomも指摘しているが、今後は壁紙をユーザがカスタマイズできるらしい(Google提供だけでなく)。それらしきコードが、すでにあるのだ。

Google Nowを抱えるGoogleとしては、Chromecastのホーム画面を多機能にするなんて簡単だろう。会議のリマインダーとか、荷物の追跡、日常生活ダッシュボードなど、いろんなものが考えられる。究極的には、Chromecastのアプリケーションの振る舞いも、ユーザがカスタマイズできるといいな。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。