幼児教育アプリのDuck Duck Mooseがカーンアカデミーに参加

khanddm_websitebanner

セコイアの支援を受けている児童教育のスタートアップであるDuck Duck Mooseは、非営利にデジタルで教育を提供するカーンアカデミーと協力して、就学前の子供を対象とした教育プログラムを開始する。今回の件により、同スタートアップの21もの2歳以上の子供を対象としたモバイルアプリが無料で利用可能となる。今回の件はその資金供給の性質上、厳密には買収ではない。

代わりに、この9人よりなるDuck Duck Mooseのチームはカーンアカデミー内の新しいイニシアチブを任され、幼児教育プログラムの開発を行うことになる。他の非営利のイニシアチブ同様に、このプロジェクトも慈善的支援とコミュニティの寄付が財源となる。慈善投資会社であるOmidyar Networkはこの新しいイニシアチブへのサポートを最初に表明し、300万ドルの助成を約束した。

Duck Duck Mooseはもともと2008年に、IDEOという社名でCaroline Hu Flexerが創業した。夫のMichael Flexerは豊富なスタートアップの経験があり、Nicci Gabrielがデザインを担当している。Duck Duck Mooseはこれまでにも良質の子供向けアプリを何本もApp Storeで発表している。

ddm_team_khan_characters

同スタートアップは一連のアプリを開発するために、セコイアキャピタル、Lightspeed Venture Partnersとスタンフォード大学から外部資金として700万ドルを調達した。

選択肢で溢れているApp Storeにおいても、Duck Duck Mooseによるソフトはその品質の高さと子供を惹きつける魅力で抜きん出ていることが多かった。そのソフトは独自のIPと内容、図版、アニメーションや音楽で一からから作り込まれていた。そのアプリの多くで、人気の童謡、例えば「Wheels on the Bus」、「Itsy Bitsy Spider」、「Baa Baa Black Sheep」などが取り上げられており、また算数、単語のつづりや文章の読み方を扱ったものもあった。

今日までに、その21のアプリは1000万回以上ダウンロードされた。

今回カーンアカデミーの一部になったことで、これまでの有料アプリは今後無料で入手でき、より多くの人に利用されるだろう。

「私たちがカーンアカデミーに参加するのは、それが私たちが幼児教育と子供達に与える影響を最大にするための最良の方法だからです」とCaroline Hu Flexerは声明中で述べた。「今回、私たちの全ての商品が無料になることで、経済状況によらず世界中の子供達に対して私たちのソフトを使ってもらえるということに対しとても興奮しています」。今回の寄付が実現する際には当初からの投資元であるセコイアとLightspeedの協力を仰いだ、と彼女は付け加えた。

  1. mmath_ipadpro4.png

  2. mmath_ipadpro1.png

  3. ddmread_ipadpro3.png

  4. ww_ipadpro1.png

今回の一件は「買収」ではなく「寄付」と分類されるものである。また、この一件はカーンアカデミーにとっても利用者の裾野を広げるものとなるだろう。

今日、そのプラットフォームは毎年1億人に利用されており、その内容は幼児教育から大学初等教育まで、数学、生物、化学、物理、経済学、金融、歴史、文法など多岐にわたる。しかし、Duck Duck Mooseが一緒になることで、その対象は就学前の子供に加えて幼稚園に行く前の子供が加わることになる。

これらの学習アプリが生き延び、より多くの人に利用の裾野が広がったことは結果的には良かった。しかし同時に、今回の一件は、今日のApp Storeにおいて、教育用アプリのビジネスを消費者ベースで収益をあげつつ上手に運営することがいかに難しいかを物語っている。現在10億ドルと評価されているAge of Learningのような企業はむしろ例外だ。また、同社はその教室内での牽引力を利用して子供の親をターゲットにし、家庭での契約増加につなげている。

一方で、App Storeでの教育部門の売り上げチャートの上位は脳力開発ゲームで占められている。例えば、Lumosity、Brainwell、Elevateなどで、有料の子供用アプリは見当たらない。実際、売り上げチャートにおける、Age of Learning(ABCMouseのこと)の唯一のライバルはもう一つの有料サービスであるPlayKidsだ。
「カーンアカデミーが幼児教育に進出したのは自然な流れです。このことにより我々はより小さな子供を対象に、発育の早期から基本的な読み書きや算数の能力に影響を与えられるようになります」と、今回の件に関してカーンアカデミー創始者であるSal Khanはそのブログで述べている。「Duck Duck Mooseをパートナーとして幼児教育に乗り出すことにワクワクしています」

[原文へ]

(翻訳:Tsubouchi)

やむを得ないキャンセル時に宿泊予約の権利を売買、「Cansell」がプレビュー版をリリース

ティザーサイトメインビジュアル

ホテル予約の権利を売買できるWebサービス「Cansell」がプレビュー版を9月15日にリリースする。プレビュー版のリリースに先がけ、今日から宿泊権利の事前募集を開始した。

ホテルのキャンセル料の支払いを節約

Cansellのユーザーは宿泊予約の権利を第三者に販売することで、キャンセル料を払う場合に比べて費用を節約できる可能性がある。権利の購入者は通常より安い宿泊料でホテルに泊まることができ、ホテル側も通常の宿泊料金を受け取れるというメリットがある。

Cansellのビジネスモデルは成果報酬型の手数料モデルで、プレビュー版の期間(11月30日までを予定)は手数料無料でサービスを提供し、その後の手数料率は15%を予定している。

Cansell_サービスの流れ

 

国内ほぼ全てのホテルに対応

Cansellではプレビュー版のリリース段階で国内のほぼすべての宿泊施設に対応している。宿泊権利の受け渡しを出品者から購入者への名義変更という形で対応しており、Cansellと宿泊施設のあいだで特別な契約を結ぶ必要がないからだ。Cansell代表の山下氏は、「名義変更を受けつけてさえいれば、国内のあらゆるホテルの宿泊権利をCansellで販売することができます。ディズニーランドで有名なホテルミラコスタなど、一部のホテルでは名義変更を受け付けないという例はありますが、その場合にはホテルと個別に提携を結ぶなどの方法で、今後その課題も解決していきたい」と話す。

日本の二次流通マーケット

チケットや各種権利の二次流通マーケットが盛んな欧米諸国に比べ、日本では二次流通市場に対する風当りが強い。特に、高値での転売目的でチケットを買い占める行為などが問題視されているのが現状だ。8月23日には、日本音楽製作者連盟など4団体がコンサートチケットの高額転売に反対する共同声明を発表している。

その課題に対し、Cansellではすべての出品に対し人間による審査を設けるという方法で対処している。キャンセル枠の実在確認を行うほか、権利を実際の宿泊料金以上の金額で販売することができないように制限して転売目的の出品を防ぐのだ。審査にかかる時間は最短で1時間、21時以降の出品の場合でも翌日には審査が完了する。山下氏は「当初はCansellにも市場原理を取り入れて、転売目的の出品も容認するという案もありました。しかし、高値での転売で得をするのは出品者だけであり、出品者、購入者、そして宿泊施設がすべてハッピーになるのは今のCansellの形でしか実現できません。健全な二次流通プラットフォームを創っていきたい」と語る。

また、宿泊権利の二次流通という分野はCansellが国内初のサービスであり、マーケットの大きさは未知数だ。山下氏は「スケーリングという問題は、正直なところ私たちが懸念している部分でもあります。宿泊施設のキャンセル数のデータが存在しないため、市場規模を計るのが困難なのです。しかし、ホテル予約という母数は大きく、消費者が抱える課題の大きさからチャレンジする価値のあるマーケットだと判断しました」と話す。また、将来的には海外のホテルにも対応したり、航空券など他ジャンルへの拡大も想定しているという。

Cansell_山下恭平

Cansell代表の山下恭平氏

Cansellは2016年1月の創業。代表の山下氏は2013年にYahoo!が買収したドリパスの創業メンバーの1人でもある。Cansellのチームは全員がYahoo!出身のメンバーだ。Cansellでは年内に少なくとも一回の資金調達を目指し、具体的な話し合いを進めている最中だとしている。

宿泊権利の事前予約はWebサイトから可能だ。

TechCrunch先週のまとめ(2016/8/22-28)

facebook-whatsapp-tilt

8月最後の週は、ゼロデーアタックがAppleを揺がし、WhatsAppがプライバシー規則を大幅に変え、TeslaはLudicrous Modeを次のレベルに引き上げた。まとめて紹介しよう。

1. ハッカーはモバイル端末を狙っている。最新の事例であるAppleのゼロデーアタックで、活動家のAhmed Mansoorを標的にしたハッカーは3種類のゼロデー脆弱性を利用していた。いずれもAppleが修正済み。その後の調査で、これが謎めいたサイバーセキュリティ企業の仕業であることが示唆されている。同じ会社のソフトウェアは、政府によって何年にもわたり政治的ターゲットへの不正アクセスの試みに使われていたものと思われる。まだの方はiOSデバイスを9.3.5にアップデートすることを強くお薦めする。

2. WhatsAppがプライバシーポリシーを大幅に変更した。Facebook傘下のメッセージングアプリは、広告ターゲティングのためにユーザーデータをFacebookと共有するようになった。ユーザーの選択肢は、WhatsAppをやめるか、短期間提供され部分的オプトアウトを利用するかのいずれかだ。オプトアウト方法の説明はこちら。

3. Googleは、迷惑なポップアップ広告を表示するモバイルサイトに制裁を加え、検索結果ランキンキングを下げると発表した。問題の広告は、サイトを開くとページ全体を広告が占有し、消去ボタンは限りなく小さい。これで清々する!

4. Appleはソーシャルになれるか? AppleがSnapchatに似たビデオ録画・編集アプリを作っているらしい。(Snapchatのように)コンテンツが短時間で消えるかどうかは言っていないが、記事によると、新しいアプリは片手で簡単にビデオを録画が可能で、フィルターやドロー機能等も備えているらしい。

5. Teslaのスピードが止まらない。CEOのElon Muskが最新モデルをTwitterで予告し、その後正式発表したところ、株価は急騰した。Teslaの新しいModel S P100Dは、Ludicrous[狂気]モードが強化され、0~60マイル加速のタイムが0.1秒縮まった。

6. UberはMITスピンアウトの小さな会社に主役の座を奪われた。NuTonomyというその無名に近い会社は、初の自動運転タクシーをシンガポールの公道で走らせた。設立3年の同社は4月からシンガポールで自動運転車をテストしてきた。どうするUber?

nutonomy

7. Hyperloop Oneは、時速750マイルで人間を移動させようとしている未来的輸送システムだ(幹部のいざこざや訴訟・反対訴訟、8000万ドルの資金調達はさておき)。まだごく初期段階にあるが、輸送業界を変革する大きな可能性を秘めている

8. 太陽系に最も近い恒星、プロキシマ・ケンタウリを周回する惑星が初めて発見された。プロキシマbは、地球に最も近い惑星であると公式に認定されているが、何より重要なのは、太陽からの距離が液体の水を維持するのに最適 ― 即ち、エイリアンの生命維持にも最適であることだ。プロシキマbさん、ようこそご近所へ。

This artist’s impression shows a view of the surface of the planet Proxima b orbiting the red dwarf star Proxima Centauri, the closest star to the Solar System. The double star Alpha Centauri AB also appears in the image to the upper-right of Proxima itself. Proxima b is a little more massive than the Earth and orbits in the habitable zone around Proxima Centauri, where the temperature is suitable for liquid water to exist on its surface.

イラストにはプロキシマbの表面が描かれている。この惑星は太陽系に最も近い恒星である矮星プロキシマ・ケンタウリを周回している。

9. <a Android Nougatが正式公開された。対象機種は、Google自身のNexusシリーズ(Nexus 6、Nexus 5X、Nexus 6P、Nexus 9、Nexus Player)、Pixcel Cタブレット、およびGeneral Mobile 4G。一番わかりやすい変更があったのは通知システムで、見た目がGoogleのマテリアルデザイン・ガイドラインに近づいた。

10. Y Combinatorが2016年夏学期のデモデー1および2を開催した。農業ドローンから無人警備システム、次世代タンポンにいたるまで数多くのスタートアップがプレゼンを行った。本誌が選んだデー1の有望スタートアップは、機内VRエンターテイメントおよび警備員ドローンだ。デー2では、銃撃検知器、営業チーム分析、および移民用信用調査システムが目についた。

11. ハーバードビジネススクールの生徒はベンチャーキャピタルのアートを教えられる。昨年授業で扱ったケーススタディーでは、同校出身者が設立したRothenberg Venturesも題材になった。同社は最近のVC崩壊に巻き込まれた。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

スマホ対応クラウド経費精算サービス「Dr.経費精算」、税制改正に対応したタイムスタンプ版を公開

screenshot_618

経費精算に悩まされるビジネスマンや経理担当者にとっては、2016年度の税制改正は朗報と言える。領収書保管に関する規制が緩和され、早ければ2017年の1月1日から、スマホのカメラで撮影した領収書が税務書類として認められるようになるからだ。これにより、各従業員が領収書を受け取って社外でスマホで撮影したデータが経費精算に使えるようになる。領収書の原本を従業員から集め、台紙に貼ってとじ、7年間物理的に保管するといった手間や空間コストの削減にもつながる。

ただし、保管する領収書データには解像度や色階調などのほかに「領収書の受領後3日以内に“タイムスタンプ”を付与すること」という要件がある。タイムスタンプは、電子文書がその時点で存在していたこと、その時刻以降に改ざんされていないことを電子的に証明するものだ。この要件を企業が個別に満たすためには、日本データ通信協会が認定する時刻認証サービス事業者と契約し、事業者の提供するAPIなどを利用したタイムスタンプシステムを自社で構築しなければならず、いささかハードルが高い。

この動きにいち早く対応したのが、クラウド経費精算サービス「Dr.経費精算」を提供するBearTailだ。BearTailではスマホアプリに対応した国産の経費精算システムでは国内初となるタイムスタンプ付与機能がついた「Dr.経費精算タイムスタンプ版」を8月29日に発表。同日から利用申し込みを開始した

Dr.経費精算タイムスタンプ版は、Dr.経費精算コーポレートプランをベースに、タイムスタンプ機能を追加。タイムスタンプには、セイコーソリューションズの時刻認証サービスを利用する。Dr.経費精算ですでに提供している2000人のオペレーターによる領収書入力代行、クレジットカードや交通系ICカードの利用明細自動取得といった機能との組み合わせにより、一連の経費精算業務を自動で、かつモバイルで完結することができる。領収書をはじめとするデータはすべてクラウド上に保管される。

スマホで撮影した領収書データを税務書類として利用するためには税務署への申請が必要だが、BearTailでは申請書類や添付資料、備え付け資料などのテンプレート提供も予定。また、導入に当たってのコンサルティングサービスで、企業の希望に応じて申請代行なども実施するという。

BearTail代表取締役の黒﨑賢一氏は「無駄な時間を省き、豊かな時間を作るという我々のミッションを、当面は“領収書の管理”という軸で突き詰めていく。世界的に見ればSAPの一員となったConcur(コンカー)が経費精算サービスの分野でNo.1だが、日本では我々のサービスを経費精算のスタンダードとなるようにしていきたい」と話す。

Dr.経費精算タイムスタンプ版の料金は、ユーザー1人あたり月額1080円から。2017年5月までにコーポレートプランとタイムスタンプ版の合計で1000社の利用を目指す。

Reverie Classicは、クラウドファンディングで作るクラシックな自動巻時計

scaled-5848

クラウドファンディグで作る時計には2種類ある。一つはファッション・アクサリー、もう一つは伝統的デザインと職人技を追求した作品だ。嬉しいことにReverie Classicは後者だ。作ったのはSamuel Tayで、以前航海をテーマにしたハンサムな自動巻時計、Sea Spiritのクラウドファンディングでかなりの成功を収めた。

scaled-5844

Reverie Classicの価格は350ドルで、ムーブメントはこの種の腕時計ではごく一般的なMiyota 8218 。私が気に入っているのは ― だからこうして紹介しているのだが ― 昔ながらの文字盤と美しく装飾された動作部分を組み合わせた懐古的デザインだ。すべてが相まって醸し出す心地よいウマミが時計愛好者の魂を捕える。

rnsxhml51gwqygsnrngi

文字盤にはギョーシェ模様が刻まれている。丁寧にエッチングされた細い線が光を受けると普通では見られない明るさを文字盤にもたらす。この種の装飾は複雑かつ高価で、かつては懐中時計を読みやすくするためのデザインとして用いられていた。青色の針はやや時代錯誤的だが ― 通常の針はもっと曲線的 ― この作品によくマッチしている。日付表示窓もあり、クラシックな竜頭にはロゴが刻印されている。

すべてに魅力的なその造作はフォーマルウェアにぴったりで、先祖返りのデザインはまさに時代を超越している。裏面のガラス窓から見えるわずかに装飾されたムーブメントと、スケルトン化された自動巻き用ウェイトも味わい深い。

この種の時計はいわゆるハイテク製品ではないが、Tayが最新技術を使ってこういう時計を手頃価格で作れたことは、ハイテクの産物と言える。XetumBathysと同じく、こうした少数生産のブティック・ウォッチは、Android WearやApple Watchに飽き足りない人たちの心を把むだろう。

jb2r0ctd48feik9qnsjm

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

スペースシェアの「スペースマーケット」が約4億円を調達して開発・営業を強化

space

球場からお寺からオフィスの会議室まで、空きスペースを1時間単位で貸し借りできるマーケットプレイス「スペースマーケット」。サービスを運営するスペースマーケットは8月29日、オプトベンチャーズ、リクルートストラテジックパートナーズ、みずほキャピタル、SBI インベストメント、オリックスを引受先とした約4億円の第三者割当増資を実施したことを明らかにした。

スペースマーケットは2014年1月の設立で、同年4月にサービスを開始した。現在のスペース数は8500箇所で毎月順調に増加しているという。ユーザー数は対前年比で300%増加の3万人。これまでの成約件数は非公開だが、現在7割弱がパーティーでの会場探しに使われているという。それも首都圏で、15人未満の比較的小さな規模のものが中心だ。

また最近では、これまで提供してきたマーケットプライスに加えて、コンシェルジェが会場手配からイベント企画までをサポートするエンタープライズ向け事業も拡大。企業のサンプリングやマーケティング、リクルーティングのための場作りなどにも利用されているという。件数ベースではプラットフォーム経由での案件が7割程度を占めるが、現在はこのエンタープライズにも注力している。加えて直近ではピザハットベネフィットワンとも提携。利用用途や機能を拡大しているほか、民泊事業も開始。法制面の整備に合わせてサービスを拡大していく予定だ。

スペースマーケットでは、今回の調達を元にして開発および営業、マーケティング人材を強化。プラットフォームの利便性を高めると同時に、積極的なマーケティング施策を展開していく。具体的な開発内容としてはまず、AIを活用したレコメンド機能を開発するほか、ボットによる24時間体制のカスタマーサポート、最適なレンタル価格の提案機能、多言語・他通貨決済への対応などを進める(これは2020年の東京五輪や、将来的な海外展開を視野に入れたものだそう)。

これに加えて地方自治体などとの連携も強化する。「『入場料×365日×人数』しか売上を出せず、観光施設を生かしきれていない地域も少なくない。その体制を変えていく。各種パートナーと連携することで、企画や送客なども行っていく」(スペースマーケット)。同社では2019年時点で5万箇所のスペース提供を目指す。

子供たちのためのUberを目指すHopSkipDrive

先日TechCrunchはロサンゼルスを目指して南に向かった、目的は私たちのミニミートアップのため、そして急成長する同地域発のハイテクシーンに追いつくためだ。

私たちの注意を惹いたスタートアップの一つがHopSkipDriveだ。子供送迎のためのUberを目指している。Uberに1人で乗るためには乗客は少なくとも18歳である必要があるので、それに代わってHopSkipDriveは忙しい両親のための送迎問題を解決したいと考えている。

「一般的な相乗り市場にはないニッチを本当に埋めているんですよ」と、CEOのJoanna McFarlandは上のビデオの中でTechCrunchに語っている。3人の共同設立者全員が母親であり、子供たちを必要な場所に送り届けるために「もっと良い方法があるべきだ」と感じていたチームなのだ。

ダウンタウン・ロスアンジェルスに拠点をおくこのスタートアップ企業は、1400万ドルの資本金Upfront Ventures、FirstMark Capital、その他から調達し、子供たちのための安全な相乗り手段を提供したいと考えている。安全性に焦点を当て、同社は保育者を兼ねたドライバーを探しているという。

「私たちの自慢は、項目が15点にも及ぶ安全認証プロセスです」と、共同創設者兼運営方針責任者のCarolyn Yashari BecherはTechCrunchに語った。彼女はHopSkipDriveの背景調査と指紋照合について熱く説明した。彼女はまた、従事するドライバーたちが、過去に子供を相手に働いた経験(乳母から教師に至るまで)を持っていることを強調した。

Uberと異なり、アプリはオンデマンドではない。ユーザーは事前に時間をえらび、送迎のためのドライバーを予約する。

正しいドライバがピックアップすることを確かにするために、子供たちには秘密のパスワードが伝えられ、両親はGPS追跡アプリを介して移動を追うことができる。

多くの親が、そのようなサービスの必要性に共感しながらも、少し前には「Uber型子供送迎サービスShuddleが、資金調達難から突然の事業停止」というニュースも伝えられた。このスタートアップは最近、残った事業の一部をHopSkipDriveが引き継ぐ形で、事業停止された。

しかしMcFarlandは「ブランドへの信頼性と、私たちのような者が創業者であること」が、サービスの背後で情熱を支えてくれるので、HopSkipDriveは広く受け容れられることを信じている、と語った。

HopSkipDriveはロサンゼルスとサンフランシスコで現在利用可能である。近い将来における、他の地域への拡大も希望している。

[ 原文へ ]
(翻訳:Sako)

マイクロバイオームが医療と食品に対する概念に革命をもたらす

6946913449_a7bb50a760_o


【編集部注:本稿の執筆者、Kobi GershoniはSignals Analyticsの共同設立者で主任研究官でAlexandra V. EberhardはSignals Analyticsのサイエンス担当VPでSignals Analytics Europeのゼネラルマネジャー】

ヒトのマイクロバイオームと言う時、それは人体内に住むすべての微生物の遺伝子のことを指す。ヒトのマイクロバイオームが今、オーダーメイド医療と食事療法のあり方を塗り替えようとしている。ヒトゲノムプロジェクトの完成後、テクノロジーの進歩により病気の診断とその治療の精度は極めて高いレベルにまで押し上げられた。

マイクロバイオームのことを「新規に見つかり、ほとんど調査されていない臓器」と呼ぶ科学者もいるくらい、マイクロバイオームは我々が直面しているもっとも深刻な病気の診断と治療の方法を革新する可能性を秘めている。それらの疾患にはクローン病、糖尿病、肥満や様々なガン、急性下痢、精神障害などが含まれる。

あたかも人体だけでは複雑さが足りないかのごとく、我々一人一人は独自の微生物環境を持っている。新薬の発見と栄養摂取という観点において、それぞれの人が独自の微生物環境を持つということは人それぞれがオーダーメイド治療や摂取した食品にどのように反応するのかという点で重要になってくるだろう。かつてオーダーメイド医療は、実際のテクノロジーが追いついていなかったため法外な費用がかかり、SF映画の中でのみ存在するコンセプトに感じられた。マイクロバイオームの夢はオーダーメイド医療と個人に最適化した栄養摂取を全ての人々の手の届くものにすることだ。

それでは、人の健康状態の維持・管理や栄養摂取を専門とする企業はこの新たなテクノロジーの進歩に対して、どのように対応するのだろうか。

人の腸内マイクロバイオームのおかげで我々が若々しく、より健康的な食事をして慢性疾患とはおさらばする日が来るのだろうか?

これからマイクロバイオームが人の健康に利用される機会がどんどん増え、オーダーメイド医療を一般の人々に浸透させるために今後より多くの投資がなされるのは疑う余地がない。製薬産業はマイクロバイオーム関連のプロジェクトの発掘を行ってきたが、その中でもとりわけプロバイオティクスとプレバイオティクスの分野の成長が顕著だ。体重管理の市場はアメリカだけでも600億ドルに近い規模であり、そのうちの半分以上がプロバイオティクス関連である。プロバイオティクス商品はすでに何年もの間市場に出回っているが、FDAは自身が栄養補助食品に関してはモニターしていないことを明言しており、栄養補助食品には十分注意するよう消費者に対し警告を発している。

プロバイオティクスとプレバイオティクスをめぐってはすでに大量の文献、特許及び臨床試験が存在するが、確かな結果を消費者にもたらす食製品を開発することは製薬市場の研究チームが今度解決して行かねばならない課題である。

例えば、ViThera Pharmaceuticalsはプロバイオティクな細菌株(一部は臨床試験済み)を使って慢性疾患の治療に役立てようとしている。しかしヨーグルトなどの食品に利用可能な菌株などはマーケティングがより困難だ。ダノンのActivaやDanActiveラインの製品は歴史的に見て消化を助けプロバイオティクス細菌を摂取するのに適した食品として売り出されている。

マイクロバイオームは我々が摂取するものをどのように変化させるだろうか。

マイクロバイオームの多くはヒトの腸に焦点を絞っている。腸には高密度の微生物が生存しており、多国籍企業はこれについてさらなる知見を得ようとしている。

今年度の初めに、ワイツマン科学研究所の二人の科学者がPersonalized Nutrition Projectの元で行った研究成果を発表した。その研究では、人それぞれが同じ食物に対してもいかに異なった反応を示すかを調べたもので、この反応の違いの一因は個々人のマイクロバイオームの違いに由来するものだ。その研究で明らかになったのは、食物の人に与える影響は人それぞれで、その影響は予想し難く、栄養摂取は個々人に対して最適化されるべきだということだ。

それでは、私にとって健康的なものがあなたにとって健康的でないとすれば、どのようにして我々はどの食物が自分に健康的だと判別すれば良いのだろうか。幅広い消費者層に対応している大企業の多くが既に気づいていることは、大衆の未来はカスタマイゼーションと共にあるということだ。それらの企業は、これまで伝統的に行われてきた人口分布に基づいた分析をやめ、マイクロバイオーム分析の理解を通じた顧客分析を開始した。

ワイツマンの研究結果がもし広く受け入れられるとすれば、その結果は我々の、健康・栄養関連製品およびそれらを製造する企業、に対する考え方に大きな影響を与えることになるだろう。これまで知られていたよりはるかに多くの病気が人とその人の体内にいる微生物との相互作用により引き起こされている可能性が次々と示されている。

マイクロバイオームを使った診断

ガンとの闘いでは早期診断が有効な治療に不可欠だ。医療会社はガンや他の疾患の診断を効率化するためマイクロバイオームを利用した新しい方法を開発している。

 Metabiomicsはマイクロバイオームをガン診断に応用している企業の一つで、分子レベルの初期診断を専門としている。Metabiomicsは特に、非侵襲的な検便をベースとしてヒトの腸内マイクロバイオームを分析することに焦点を絞っており、結腸内のポリープやガンをより早期に、かつ正確に発見することを目指している。Metabiomicsの技術革新の鍵は特許取得済みのMultiTag™ DNAシーケンス技術であり、この技術によりこれまで不可能であったやり方でマイクロバイオームを解析することが可能になった。

マイクロバイオームの研究は病気の予防とコントロールに向けた新しい道を切り開くかもしれない

オーダーメイド医療のもう一つの波として盛り上がりを見せているのが糞便移植(Fecal Microbiota Transplant)である。これは、テストを受けたドナーより糞便を採取しある種の腸疾患を治療しようというものだ。研究者はIBSやクローン病などの胃腸疾患の治療に糞便移植が使えるか、その可能性を模索している。マイクロバイオームをベースにした治療法を商品化するのはなかなか大変だが、バイオテクノロジー系のRebiotixなどの企業は糞便移植の商品化に取り組んでいる。それらのバクテリアや糞便中の微生物関連製品を使い、生きたヒトの微生物を患者の腸に送り込むことで疾患の治癒を目指す。

オーダーメイド医療の開発とヒトのマイクロバイオーム特有の性質の組み合わせにより製薬企業大手にとっては、近傍領域の産業が真似のできないような装置を開発する機会が到来している。

マイクロバイオーム系企業のEnteromeとEvolve Biosystems

微生物は体を病気から守り免疫力を増強するので、マイクロバイオームの技術革新と疾患予防分野はとてもよくマッチしている。疾患予防は医療会社にとっては巨大なマーケットであり、2020年までにプロバイオティクスの市場規模は500億ドルを超えるだろう

しかしながら、消化器系の健康のためのプロバイオティクスだけがマイクロバイオームを使った予防医療のアプリケーションという訳ではない。

マイクロバイオームの研究では治療と診断が鍵となるアプリケーションである。

現時点では商業化可能な製品はないかもしれないが、この領域での技術革新を推し進めている医療会社は依然多い。そう言った企業であるEnteromeEvolve Biosystemsは、マイクロバイオーム関連の疾病・疾患を治療、診断する目的でマイクロバイオームに目を向けている。 

Enteromeはパリを拠点する、ヒトの腸を専門に扱う企業である。同社は炎症性腸疾患や、糖尿病や肥満などの代謝性疾患の治療を目指している。Enteromeの中で最も開発の進んでいる治験薬であるEB 8018は、同社のメタゲノミクスプラットフォームの強みを生かし、腸内マイクロバイオームを標的にする。そのような腸内マイクロバイオームはクローン病の発症に重要な役割を果たしていることがわかっているからだ。

一方でEvolve Biosystemsが扱うのは妊娠である。幼児における呼吸器や胃腸の疾患、s過剰なアレルギー反応の発症と母親の腸内マイクロバイオームには高い相関があることが判ってきたからだ。同社の目標は、向こう半年の間に同社独自のプロバイオティクスに基づいた生物的治療システムを開発して幼児のマイクロバイオームの健康状態を改善することだ。

製薬市場の研究者は特許や臨床試験以外にも学術論文の重要性を認識して、その利用方法や競合他社の技術革新という点においてマイクロバイオーム市場がどこに向かっているのか見極める必要がある。

マイクロバイオームは製薬、医療、健康管理と栄養摂取の領域に渡って何度も登場するトレンドであり続けるだろう。また、この度のワイツマンの研究結果が示しているのは、我々は自分たちが摂取する食品や製品においてマイクロバイオームが果たしている役割について、まさに理解し始めたところだということだ。個人各々が自分の持つ微生物に基づいて個人に最適化した健康管理と栄養摂取プログラムを持つ日が来ることを想像して見て欲しい。我々各人が科学に基づき最適化され、新規薬物療法にどう反応するのか、摂取するものからどのような恩恵を得るのかを理解するようになるのだ。

マイクロバイオームの将来

イクロバイオームの研究は病気の予防とコントロールに向け、新しい道を切り開くかもしれない。健康な人たちや症状の無い患者は病気の予防に向けて行動を起こすことにそれほど乗り気ではなく、特に症状が進んでいない状態では、病気の進行を遅らす取り組みにも消極的である。ジョンソン&ジョンソンやダノンなどの企業はマイクロバイオームにおける市場を牽引しており、将来的にはもっと多くの会社がこの領域のイノベーションに参画してくるはずだ。マイクロバイオームは既に消費者の毎日の行動に影響を与え始めており多様な商品を通じて生活に浸透して来ている。

健康維持から本当の意味での病気の予防とその進行の阻止にその役割を移行してゆくことは簡単には行かないだろう。しかし現実においてはマイクロバイオームは我々の生活のあらゆる局面にインパクトを及ぼす可能性を秘めている。それは病気の診断や健康な体内微生物群の維持、もしくは直接・間接的な微生物関連の疾患を予防するための早期診断であるかもしれないが、マイクロバイオームは結果的に我々の平均寿命に影響を及ぼす可能性を秘めている。実際にはそれがどのように我々の生物学的寿命と進化に影響を及ぼすのかというのが大きな問題である。ヒトの腸内マイクロバイオームのおかげで、我々が単に長く生きるということを超えて、若々しくあり続け、健康的食生活を送り慢性疾患を克服する日が来るのだろうか。その答えはイエスである。
[原文へ]

(翻訳:Tsubouchi)

オンデマンドで造園業者を探せるPlows & Mowzが、Scienceなどから150万ドルを調達

screen-shot-2016-08-26-at-4-35-16-pm

オンデマンドで造園業者や住宅修理業者を探せるサービスを運営するPlows&Mowzが、ロサンゼルスを拠点とするスタートアップ支援のScienceと匿名のエンジェル投資家から150万ドルを調達したと発表した。

Dollar Shave Clubのエグジットに成功したScienceが、次の投資先として選んだのはマーケットプレイス業界だ。

Plows&Mowzのビジネスのアイデアが生まれたきっかけは、共同創業者Wills Mahoneyの故郷であるニューヨーク州シラキュースを襲った約4年前の大吹雪だ。

Mahoneyの母親は自宅に閉じ込められ、道路に出るためには雪をかき分けて出るしかなかった。近所の人々は予備の除雪機を使って仕事に向かっていた。

故郷のシラキュースとミネアポリスでサービスを開始したPlows & Mowzは、その後ボストン、ニューヨーク、インディアナポリス、カリフォルニア州ローリーにもビジネスを拡大した。

「住宅オーナーの65%がプロの造園業者を利用したことがありません。その主な理由は、シーズンごとの契約にかかるコストが高いことが原因です」と共同創業者のAndrew Englanderは話す。「私たちのサービスでは、雪かきや芝刈りなどのサービスを提供する業者をスマートフォンを通して探すことができます。いま存在する造園業界の構造を変えることなく、シームレスに業者と住宅オーナーをマッチングさせているのです」。

シーズンごとの契約ではなくオンデマンドでサービスを提供することで、業者はこれまで獲得が難しかった顧客にもアプローチすることが可能になると共同創業者の2人は語る。

同社の料金体系は、月額料金と1回ごとの料金の2つのタイプに分けられる。

アプリでは事前にそのサービスにかかる料金を確認することが可能で、住宅オーナーと業者の両方が事前にコストを確認することができるようになっている。

「従来では業者が現場に行き、住宅の広さなどを確認したうえで見積もりを出すのが通例でした」とMahoneyは話す。「私たちのサービスでは、その見積もりプロセスは一瞬で完了します。そして業者も素早く仕事に取り掛かることができるのです」。

Plows & Mowzに業者として参加するためには、商用規模の設備、人員、そして100万ドルまで保証する賠償責任保険に加入しなければならない。

Plows & Mowzのプラットフォームでは、これまでに5万6000件のマッチングが成立している。その多くが芝刈りサービスだ。

「私たちのビジネスでは、雪かきサービスを利用した顧客が次第に芝刈りサービスも利用するようになり、そして次には落ち葉の除去サービスも利用するようになるだろうと考えてきました」とEnglanderは話している。

[原文]

(翻訳: 木村 拓哉 /Website /Twitter /Facebook

AmazonがKindle読書基金を設立。世界でデジタル読書を推進する

kindle-fund

AmazonはKindle Reading Fund(Kindle読書基金)と呼ばれる新しいプログラムを発表した。世界中で電子書籍がより簡単に利用できるようにすることを目的としている。同基金は様々なパートナー組織と連携して、世界中のコミュニティへ電子書籍だけではなく、沢山のKindle電子書籍リーダー、Fireタブレットの寄付を行う。学校、図書館、PTA、病院その他の非営利団体に加えて、Amazonは現在、発展途上国での読書プログラムを支援するためにWorldreaderと協業している。

Worldreaderは世界中に読書とリテラシーをもたらすことを使命としている。同組織との協業に関するAmazonのアナウンスによれば、過去6年間にわたって、Worldreaderは400万人以上の読者が本のライブラリにアクセスすることを支援してきた。

Amazonは、Worldreaderとの新たな協業関係が、Amazonから発展途上国へ数千台のKindle電子書籍リーダーを寄付することにつながると言っている。しかし、両社は以前も一緒に働いたことがある。例えばAmazonは最近、Worldreaderによるケニア国内のLEAP 2.0ライブラリパートナーシップをサポートした。これにより国内61の図書館で50万人の人たちのデジタル読書が可能になった。

Amazonはさらに、数千台のKindle電子書籍リーダーやFireタブレットを、生徒と教師へ寄付している。そしてNational PTAと協力しながら、Family Reading Experience(家族読書体験)プログラム を通して、子供たちの読書体験に親たちを巻き込んでいる。それだけでなく、シアトル地域にあるSeattle Children’s Hospital、Mary’s Place、Rainier Scholars、Well Spring Family Servicesなどのような、病院や非営利団体にも寄付してきた。

Amazonは既存の、例えば出荷倉庫の近くで行われていた学校寄付などの、様々なプログラムはこのファンドに収斂していくだろうと言っている。しかし、過去に寄付をしていたWorldreaderのような組織に対しては、現在の寄付は新しい基金の一部として扱うだけだ。

Amazonは基金に充てられる金額についての回答を拒否している。

新しいKindle基金は、こうしたこれまでの活動を正式化する以上のものである。コミュニティ内の501(c)(3)組織と学校からの寄付要求に対してもAmazonは今や開かれている。基金のウェブサイト上のフォームを通じて、組織 – 米国拠点である必要はない – が手を伸ばしサポートリクエストを送ると、10日以内にAmazonから回答を受け取ることができる。


原文へ
(翻訳:Sako)

Operaのブラウザーデータをシンクするサービスからユーザーデータが漏洩、詳細を調査中

screenshot-2016-08-27-13-24-19

Operaは最近、そのブラウザー事業を中国のコンソーシアムに売ることに合意したが、今週はそのサービスの一つが、サーバーをハッカーに侵入されたため、ユーザーのパスワードをリセットした。

同社によると、犯人はOpera Syncへのアクセスを獲得した。これはユーザーがブラウザーのデータや設定を複数のプラットホーム間でシンク(同期化)できるためのサービスだ。現在まだ調査中だが、初期的な結論としては、犯行によりパスワードとログイン名などのユーザーデータが漏洩したようだ。

Operaはその幅広いプロダクト全体で3億5000万のユーザーを抱えているが、その中でSyncサービスのユーザーはごく少数だ。先月の時点でアクティブユーザーが170万だったが、もっと多くのノンアクティブの登録ユーザーも、Operaにパスワード等のデータを提供している。同社はすべてのパスワードをリセットし、Syncの全登録ユーザーにメールで詳細を伝えた。

またブログ記事では次のように説明している: “パスワードはすべて(同期化のためには)暗号化され、(認証のためには)ソルトされハッシュされて保存されていたが、それでもわれわれはOpera Syncのすべてのアカウントのパスワードを、念のためリセットした”。

Dropboxが、パスワードを2012年以降変えていないアカウントのパスワードをリセットすると発表したその翌日に、Operaがやられたというニュースが飛び込んできた。Dropboxの決定は、2012年に起きたLinkedInに対する大規模なハックへの懸念が契機だ。そのときは、1億1700万のアカウントの認証情報がネット上にポストされた。

Operaの事件はそれとは無関係なようだし、ハック攻撃の対象はたった一つのサービスに限定されているようだ。しかし調査がすべて終われば、詳しい実態がさらに明らかになるだろう。

攻撃の噂は1か月前からあった。そのころはOperaが、そのブラウザー事業とプライバシーアプリと中国の合弁事業を、中国のコンソーシアムに6億ドルで売る、と発表した直後だった。そのコンソーシアムのトップQihoo 360は、ウィルス対策の企業だ。最初の合意ではOpera全体を12億ドルで売るとなっていたが、株主たちの承認が期日内に得られなかったため、新たな合意案が作られた。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

授業ノートの売買を仲介。StudySoupが170万ドルを調達。

devices-studysoup

サンフランシスコを拠点とする教育スタートアップStudySoup(自らを「ピア・ツー・ピア学習マーケットプレース」と呼んでいる)は、シード資金として170万ドルを調達したと発表した。

同社は、学生たちがクラスのノートや学習ガイドを、販売したり購入したりすることができる、オンライン学習グループを提供する。「私たちは、多くの大学生がとても異なったレベルで学校に来ていることに気が付きました」。TechCrunchからの電話インタビューに答えたのは、共同創設者兼最高経営責任者のSieva Kozinsky(26歳)だ。「彼らはみな全力で努力し、同じページに取り組もうとして、不運なことに多くの失敗を重ねます。何故ならその人たちは、全く準備ができていなかったり、十分なサポートを得ることができないからなのです」。

ロゴ - 緑 - 300ピクセルKozinskyが言うには、StudySoupの最初のアイデアの閃光が煌めいたのは、彼がカリフォルニア大学サンタバーバラ校2年生として生物学1のクラスを取っていたときだった。彼によると、クラスには500人の学生がいて、教師の話す速度は本当に速かったということだ。「残念ながら、私は耳を傾けながらメモを同時に取ることができませんでした」、とKozinskyは振り返った。「ある日、私が側に座っていた若い女性の方を見ると、彼女のノートは異なる色で完全に構造化され、非常にきれいに整理されていました」。

その後、Kozinskyと友人であるUCSBの学部生Jeff Silverman(StudySoupの共同創設者)は、3分の1以上の学生が、経済的な理由あるいは必要なサポートを得られないことが理由でドロップアウトしていることを知った。これはKozinskyのルームメイトの1人にもあてはまるケースだった。

大きな大学のいくつかが彼らの学生にアカデミックなサポートを提供していたとしても、こうしたサービスはどこでも利用可能というわけではない。Kozinskyによれば、学生を本当に助けることができるのは、仲間から学ぶこと、なのだ。

マーケットプレースの片方 ‐ 供給側 ‐ にはコンテンツを提供する人たちがいる;ノートを売ることでいくばくかでもキャッシュを得ようと考える優れたノートテイカーたちだ。StudySoupは彼らを「エリートノートテイカー」と呼んでいる。学生がエリートノートテイカーになるためには申請を行い、更にどのような教科に対して、どの程度の頻度で投稿すべきかのトレーニングを修了する必要がある。

Kozinskyによると、エリートノートテイカーは、1つのコースに対して週に1度の投稿を行うことで(合計15本ほどの投稿)、400から500ドルの収入を得ることができる。同社は、収入をエリートノートテイカーと分け合う。「私たちは、彼らが生み出す収入の約30%を頂きます」とKozinskyは話した。「しかし、AirbnbやUberとは異なって、私たちは学生たちに最低保証を提供します。サインアップして、あなたがトレーニングを修了しただけで収入を保証されています。そして、誰かがあなたのノートを使用するたびに、新しい収入が手に入ります」。

ビジネスのもう一方 – 需要側 – には、現在苦戦中の者から最優秀成績者まで、様々なバックグラウンドの学生たちがいる。彼らは、ノートテイカー、クラス、あるいは教授を指定して、ノートを検索することができる。サブスクリプション費用は月額11から30ドルである。

StudySoupは、2014年に3つのキャンパスで始まった。1つは、共同創設者たちが勉強していたキャンパス、カリフォルニア大学サンタバーバラ校であり、その他はオレゴン大学とワシントン大学だ。「私たちはカリフォルニア大学サンタバーバラ校と大きさや人口統計が似通った大学を選びましたが、同時に異なる州へまたがることを考えました」とKozinskyは説明した。「私たちは、どこの学生でもこのヘルプを必要としていることを確認したかったのです」。

同社によれば、現在2000人のエリートノートテイカー、150校と50万人以上の学生がStudySoupネットワークに参加している。StudySoupは主に学部生に利用されているが、ユーザーの20%は医学や法律を学ぶ大学院生たちである。

今回の資金調達ラウンドに参加したのは、1776 DC、Canyon Creek Capital500 Startups、そしてJohn Katzman、Jake Gibson、Leonard Lodishといった数人のエンジェルたちである。「StudySoupにおける私たちの目標は、オンラインアカデミックサービス部門を作り上げることです」とKozinskyは語った。「私たちは、投資家たちがこの種の長期的なビジョンを認めてくれることを確認したかったのです」。

170万ドルを使って、同社はプロダクトの拡張に向けてさらに数人のエンジニアを雇用し、米国内の学生たちにStudySoupを知ってもらうためのマーケティングと広告に投資することができる。

「次の5年間で、私たちは別の大学キャンパスへと拡大を続けたいと思っています。さらにまた、私たちは、現在の学生たちがプラットフォーム上でお金を稼ぎ続けることができるように、新製品も提供したいと思っています」とKozinskyは言った。例えば、現在ベータ版で提供されているフラッシュカード式学習ツールなどだ。

[ 原文へ ]
(翻訳:Sako)

形状記憶構造物を3Dプリンターで作れる方法と素材をMITとシンガポール技術設計大学が開発

mit-shape-memory-1_0

MITとシンガポール技術設計大学(Singapore University of Technology and Design, SUTD)の協力チームが、押されたり曲げられたりして形を変えても元の形に戻る形状記憶構造物を発明した。これをたとえば製薬の工程に利用すると、胃に入って体温に触れ、それが発熱を表す高温だったら自動的にパッケージを開く、といった薬剤形状が実現するかもしれない。またソーラーセルに応用したら、太陽の方向によって角度を変える製品が可能だろう。

MITとSUTDが実現したその工程は3Dプリントによる工程で、通常の三次元のほかに、時間による変形(変形と復帰)という要素が加わるので、いわば4次元の物体を作る工程だ。主要な素材は形状記憶ポリマーで、高温下で元の形に戻るものと、低温下で〜〜〜のものの2タイプがある。3Dプリントでは、高温の状態は液体レジン上にプロジェクターの光を使ってプリントを行う。MITによるとそれは、歯科医が歯のレプリカや詰め物を3Dプリントで作る場合と同じだ。

ただし歯科医の3Dプリンターよりも今度の3Dプリンターの方が、ずっと精度が細かい。光を細くフォーカスするレンズは半導体製で、歯科医のそれよりも細いから、人間の髪の毛一本ぐらいのものもプリントできる。

また、小さいほど、元の形への復帰が速い。小さなスケールで高精度なプリントができるから、前述のような、高熱という症状に対する薬剤の即効性の実現にも応用できるのだ。

逆に、低温に反応する素材はやや難しい。今の温度域は人間の体温よりやや高いから、それを体温ぐらいにできたら、薬剤への応用も十分に可能だ。

MIT-Shape-Memory-Gripper-Ani

彼らが作ったデモのひとつが、上のGIFに見られるような“掴み屋さん”だ。この赤い爪は、温度が摂氏40度ぐらいになったら、閉じて物を掴む。それは、低温で元の形へ復帰する例だ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

Microsoftがヘイトスピーチを減らすための新しいリソースを発表(コンテンツを削除された方も反論を言える)

LAS VEGAS, NV - JANUARY 10:  A general view of the Microsoft booth at the 2012 International Consumer Electronics Show at the Las Vegas Convention Center January 10, 2012 in Las Vegas, Nevada. CES, the world's largest annual consumer technology trade show, runs through January 13 and is expected to feature 2,700 exhibitors showing off their latest products and services to about 140,000 attendees.  (Photo by David Becker/Getty Images)

Microsoftが今日(米国時間8/1)、同社の消費者サービスのユーザーのためのブログで、ヘイトスピーチを減らすための新しいリソースを紹介している。そのリソース(専用のフォーム)を使ってユーザーは同社に直接、ヘイトスピーチを報告し、あるいは削除されたコンテンツの復活を訴えることができる。

TwitterやFacebookなどのソーシャルネットワークにおける、特定のオンラインコミュニティの中での安全対策は、多くの人が知っている。たとえば先週Twitterは、テロを宣伝したとして停止されたアカウントのリストに、新たに23万5000のアカウントを加えた

Microsoftはこれまでも、同社のサービスの上でテロリストのコンテンツが広まることを、積極的に防止してきたが、Twitterなどの努力に比べるとそれらはあまり知られていない。同社のOutlook, Skype, Xbox, OneDrive, Office 365などの製品やサービスは数百万のユーザーが利用しているが、いずれもSnapchatやInstagramのようなWeb上の花形新人に比べると、地味で目立たないのだ。

こういう地味なサービス上では、大方の対話が人畜無害だが、でもそんなMicrosoftでさえ、憎しみに満ちた不穏当でときには不法でさえあるコンテンツに対する、完全な免疫は有していない。Microsoftは定常的に、ヨーロッパの“忘れられる権利”の訴えに対応しているし、リベンジポルノや著作権物の無断使用、違法なコンテンツなどの削除要請にも応じている。

明らかにそんな努力の延長としてMicrosoftは、このたび、二つのフォーム(form, 提出書式)を提供している。ひとつはコンテンツを報告するため用、そしてもうひとつはコンテンツを復帰させる用だ。現時点でMicrosoftはすでに、不適切なコンテンツの削除リクエストを受け入れ、それらの削除の可否を個別に検討している(リクエストの専用フォームはなかったが)。

MicrosoftのCOSF(Chief Online Safety Officer, オンラインの安全性に関する最高責任者)Jacqueline Beauchereは、新しいフォームに関するブログ記事で、こう述べている: “弊社がホストしている消費者サービス上の、許されないコンテンツの削除に関しては、従来からの‘通告して取り下げる’やり方を今後も継続する。新しいフォームは、その検討プロセスの質と速度の向上を目的としている”。

これらの新しいリソースはもっぱら、ヘイトスピーチを減らし、コンテンツを取り去りたい側と、取り去られた側の両方に公平に発言の機会を与えることによって、コミュニティを大きく育てることを、ねらっている。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

地震の“予報”はまだ無理だが“早期警報”は可能かもしれない、高密度な地震計ネットワークShakeAlertを米西部でテスト中

Italian firefighters and soldier walk amid ruins during operation aiming at reopening the road in Rio, a little village near Amatrice, central Italy two days after a 6.2-magnitude earthquake struck the region killing some 267 people and injuring at least 367 people. 
An increasingly forlorn search for victims of the earthquake that brought carnage to central Italy entered a third day on August 26 but no one has been pulled alive from the piles of collapsed masonry since August 24 evening. / AFP / MARIO LAPORTA        (Photo credit should read MARIO LAPORTA/AFP/Getty Images)

アメリカ地質調査所(United States Geological Survey, USGS)といくつかの大学が協力して、ShakeAlertと呼ばれる地震早期警報システムを作っている。その目標は、地震が起きる10秒前までに警報を提供することだ。まだ一般公開されていないが、目下、カリフォルニア、オレゴン、ワシントンの三州でテストを行っている

プロジェクトのリーダーの一人でカリフォルニア大学バークリー校地震研究所の所長、そして地球惑星科学科の学科長でもあるRichard Allenは語る: “同様の地震早期警報システムのテストを、イタリアのIrpinia(イルピニア)地方でナポリ大学が行っている”。

水曜日(8月24日)にイタリア中部で、マグニチュード6.2の地震が発生し、イタリアのメディアによれば今日(米国時間8/26)現在で死者数は281名へと増えている。

Allenは本誌の取材に対して、ShakeAlertは地震を予報するシステムではない、と語った。「水曜日にロサンゼルスで地震が発生します」、というのが‘予報’だが、Allenによると彼らのプロジェクトは地震の予報はできない。“近い将来に地震の予報が可能になることは期待できない、という点で多くの地震学者の考えは一致するだろう”、とAllenは語る。

むしろ私たちは、今何ができるかを考えるべきだ。そこに、ShakeAlertのようなものの出番がある。このシステムは、地震が約10秒後に起きる、と警報する。プロジェクトの関係者たちは、警報を自分のスマートフォンで受け取る。

Allenの説明によると、われわれは地震が突然起きると考えがちだが、実はその動きが到達するまでに一定の時間がかかる。ShakeAlertは、地中に埋めた複数の地震計(地震センサー)のネットワークを利用する。計器が地中の動きを記録して、そのデータをバークリーやUSGS、またはカリフォルニア工科大学に送る。地震計のネットワークが密であればあるほど、観測の精度は高い。

“ベイエリア〔サンフランシスコ周辺〕では、間隔が10から20キロメートルぐらいだ”、とAllenは語る。“カリフォルニアのそのほかの地域は、計器の密度がもっと粗い”、という。カリフォルニア全域でセンサーの数は550、内約200がベイエリア、200がロサンゼルス周辺、その他が州全域だ。これらが、警報システムのプロトタイプを構成している。

このシステムの構築には、国と州の両方がお金を出している。8月15日にUSGSは、地震早期警報システムShakeAlertの実用化への移行のための研究に6つの大学に370万ドルを助成する、と発表した。Allenの試算では、構築には3800万ドルを要し、各年の運用費用が1610万ドルだそうだ。

Allenは曰く、“近い将来、みんなのスマートフォンに警報が行くようにしたい。2018年には特定の地域で、少数の住民による本番利用を開始したい。そこには、これまでよりもっと密度の高い地震計ネットワークを整備するだろう”。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

NASA、火星探査宇宙船オリオンの着水テストを再び実施

Orion GTA vertical drop test at NASA LaRC's Imapact and Splash Basin.

今日(米国時間8/25)NASAは、衝突テスト用ダミー2体を載せた宇宙船Orionの実物大模型をプールに落とした。テストは地球帰還時に着水するシナリオを想定して行われた。所要時間は約10秒間で、これNASAが4月に開始した全10回にわたる水面衝撃テストの第9回目に当たる。

今日のテストは、パラシュート1基が開かなかった場合を想定して、Orionが振り子のよう揺られた。数秒間揺られた後Orionは、NASAラングレー研究センターの屋外に設置された深さ3メートルの水面衝撃試験用プールに落とされた。

下のビデオを19:20まで早送りすると着水の様子が見られる。

実物大模型の中には様々なセンサーを備えたテスト用ダミー2体が載せられた ― 1体は体重48 kgの女性を、もう1体は体重100 kgの男性をモデルにしている。いずれのダミーも宇宙服を着せられ、取り付けられたセンサーを用いて、着水の衝撃が宇宙飛行士に与える影響を分析することが可能だ。

Crash-test dummys installed in the Orion mock-up prior to a splashdown test / Image courtesy of NASA/David C. Bowman

Orionの模型には着水テストに先立ち、衝撃テスト用ダミー人形が設置された / 画像提供:NASA/David C. Bowman

Orionは、ステロイドや火星のような深宇宙の天体に人間を送り込むためにNASAが利用しようと計画している宇宙船だ。地球に戻ってきた時、Orionはパラシュートを開いて減速しながら海面へと降下する。アポロ計画の宇宙飛行士たちが帰還したのと似たやり方だ。

Apollo 11 crew landing in the Pacific Ocean / Image courtesy of NASA

アポロ11のクルーが太平洋に着水 / 画像提供:NASA

しかし、Orionは全く新しい宇宙船だ ― いわばアポロの乗員用モジュールの強化版。このため 着水時の様々なシナリオの中でOrionがどう振舞うかを理解するために、NASAは一連のテストを行う必要がある。

宇宙への旅で最も注目を集めるのは目的地だろうが、宇宙飛行士たちが無事帰還しない限り、NASAにとって深宇宙ミッションが成功したとは言えない。しかも、長期間無重力環境におかれていた飛行士たちは着水前に体力を消耗しているため、任務はいっそう困難になる。

これを踏まえ、現在NASAは過酷な天候からパラシュート開傘の失敗まで、着水時の様々なシナリオを想定してOrionの有人飛行に備えている。

Orion初の有人飛行は、2023年の探査ミッション2まで待たなくてはならないが、それまでにもOrionは重要な貨物を積んで飛ぶ予定だ。

2014年12月、NASAは探査飛行テスト-1(EFT-1)を完了し、Delta IV Heayロケットを使って無人のOrionを高度5800 mに打ち上げ、地球軌道を周回させた。過去40年以上の間に設計されたどの有人宇宙船よりも遠くへ飛んだことで、EFT-1はNASAの(近代)有人宇宙探査の大きな節目となった。

Launch of Orion atop the Delta IV-Heavy rocket for Exploration Flight Test 1 / Image courtesy of NASA

探査フライトテスト1でDelta IV-Heavyロケットに打ち上げられるOrion / 画像提供:NASA

今回のテストを含めNASAが実施してきた数多くのテストは、 Orionの次の重要なフライトである「探査ミッション1」(EM-1)に向けたものだ。EM-1は、Orionが相棒ロケットともいえるSpace Launch Systemによって打ち上げられる初めての飛行という意味で、特に注目されている。

EM-1の打ち上げは、2018年9月に予定されている。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

Appleが今日公開したiOSアップデートは、脆弱性利用への政府機関の関与をほのめかしている。

219233_ahmed_mansoor-1

Appleが本日リリースしたiOS9.3.5へ更新しよう。もしあなたが著名な人権活動家なら特に。つい最近すんでのところで回避された、そうした著名人物に向けられていた攻撃は、今回のパッチで対処された1つではなく3つのゼロデイ脆弱性を用いていた。その後の調査では、これらは謎めいたサイバーセキュリティ企業の仕事であることが示唆されている。この企業のソフトウェアは、政府によって何年にもわたり政治的ターゲットへの不正アクセスの試みに使われていたものと思われる。

UAEを拠点とする受賞歴のある活動家Ahmed Mansoor(写真上)は、2週間前に、被拘禁者が拷問を受けていることに関するもっともらしい情報を、いくつかの不審なSMSテキストメッセージとして受信した – しかし、過去幾度も高性能の「合法的盗聴」ツールの攻撃に晒されてきたMansoorは、このSMSテキストをカナダのセキュリティ研究組織Citizen Labに送ることにした。

Mansoorに送られたSMSテキスト

Mansoorに送られたSMSテキスト

Lookout Securityの協力を得つつ、Citizen Labはウサギの穴を下って行き、それが予想外に深かったことを発見した

もちろんSMSテキストは罠だったのだが、それは前例のない複雑さを持つものだった。その1つのリンクは、3つの独立して深刻度の高いiOS内の脆弱性を浮かび上がらせるものだった ‐ 任意のコードをWebKit経由で実行する、カーネルへのアクセスを取得する、そしてカーネル内でコードを実行するものだ。こうした独立した3種のゼロデイ脆弱性が同時に見つかることはとても珍しい。

この結果は、電話内の全てのデータと通信に対する完全なアクセスを許可する悪意あるコードをその体内に注入されたワンステップ脱獄に他ならない ‐ 互いの上に構築されたこの三重の脅威は、「Trident(三叉の矛)」という相応しい仇名を与えられている。

ハッキングチームのリークした電子メールより。インストールされたPegasusが手の届く範囲を示したイラスト。

ハッキングチームのリークした電子メールより。インストールされたPegasusから手の届く範囲を示したイラスト。

これらの脆弱性は直ちにAppleに伝えられ、その10日後 – 今日 – それらを修正するパッチが配布された。Appleは以下のステートメント以外のコメントは拒否した:「私たちはこの脆弱性を知らされ、すぐにiOS 9.3.5で修正しました。潜在的なセキュリティ攻撃から身を守るために、常にiOSの最新バージョンをダウンロードすることを、すべてのお客さまに推奨します」。

このコードの影響がiOS7まで遡るという事実は注意しておくべきだろう。この攻撃それほどの長期に渡って使われていて、単純に広範囲に効果的だったのだ。

Tridentの攻略後すぐに、デバイスに上に取り込まれる可能性のあったマルウェアは、イスラエルのサイバーセキュリティ企業NSOグループが販売しているスパイウェアソフトウェアのPegasusであることが、研究者たちによって暴かれた。これが、実際に捕獲されたのは初めてだ(おそらくそれに取り組んだチームはベレロポーン【キマイラを退治したギリシャ神話の神。ペガサスを乗りこなす】と呼ばれているに違いない)。

PegasusはSMSテキストを送りつけてきたハッキングチームが明らかに利用していたツールの1つだった ‐ そしてその事実は、彼らの電子メールが漏洩した際に、図らずも明らかになった。Citizen Labの遡及的調査は、アラブ首長国連邦(UAE)でStealth Falconという名で追跡されていた別の脅威の中にも、NSOの仕事の痕跡を発見した。更には、NSOのシグネチャはメキシコ人ジャーナリストRafael Cabreraをターゲットにしたマルウェア上にも発見された:彼は同国の大統領の信用を損なう可能性のある原稿に取り組んでいた。

NSOを所有、あるいは少なくとも同社に投資をしている、と伝えられているサンフランシスコの投資会社Francisco Partnersは、問い合わせに対して回答していない。

そしてPegasusとNSOは、長期間にわたってその身を潜め続けている、情況証拠しか存在していないが、そのことは同社が長い間政府に対して高度に洗練された侵入ソフトウェアを提供してきたことを示唆している。そして予想されたことだが、このソフトウェアは、テロリストやスパイの類に対してのみ使われてきたのではなく(あるいは全く使われておらず)、政府の利益に反する行為を行う市民に対しても使われてきたのだ。

Citizen Labsは、その結論でうまくそれをまとめている:

Citizen Labやその他の組織は、先進的な「合法的盗聴」スパイウェアの利用によって、いくつかの政府や政府機関が強い監督体制なしに、ジャーナリスト、活動家、そして人権運動家を標的にした嫌がらせが可能になることを、これまでも繰り返し実証してきた。もしスパイウェア企業たちが、人権を損なう局面における自社のプロダクトの役割を認めたり、こうした喫緊の懸念にアプローチしたりすることに、気が進まないというのなら、彼らはこれからも政府やその他の関係者による更なる干渉の強大化を続けるということである。

常に気を配ろう、そして携帯電話は最新にしておこう。グローバルインターネットは危険な場所なのだ。

[ 原文へ ]
(翻訳:Sako)

Xiaomiが巨大な電池と10コアのプロセッサーを搭載した低価格スマートフォンRedmi Note 4を発売

redmi-note-4_01

Xiaomiはこのところ故国の中国で低迷しているが、それでもハンドセットを元気なペースで出し続けている。ハイエンド機Redmi Proから一か月後となる今日(米国時間8/25)、今度は超低価格ラインをねらう新製品を出してきた。

標準小売価格899元(135ドル)のRedmi Note 4はそれでも、人気機種となったそのお姉さん機に対して、重要なアップグレードをいくつか盛り込んでいる。まず、おしゃれな一体成形が新しい。この5.5インチのハンドセットは、MediaTek製の10コアHelios X20プロセッサーを搭載、電池は4000mAhで意外と大きい。

OSはXiamiがカスタム化したAndroidであるMIUI 8、ストレージは16GBまたは64GB、microSDスロットにより最大128GBまで拡張可能だ。背面には指紋センサーと13mpxのカメラがある(これのみ16mpxからダウングレード…なぜ?)。

中国では明日発売。ほかの市場も、もうすぐだろう。いつの日にか、アメリカにも、たぶん、きっと。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

「CTO・オブ・ザ・イヤー2016」登壇者決定、参加者チケット登録も開始しました!

cto01

今年11月もまたスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」におけるイベント内イベントとして、「TechCrunch Tokyo CTO Night 2016 powered by AWS」を開催するというのはお伝えした通り。登壇者も参加者も、キホンみんなCTOというイベントだ。

CTOばかりが集まって技術的観点からビジネスや経営にいかにコミットしてきたかというピッチを披露して讃え合う。今年も経験豊富なCTO審査員によって、今年最高に輝いていたCTOに対して「CTO・オブ・ザ・イヤー2016」の称号を贈りたいと考えている。

今年の登壇企業は以下のとおりだ。

プレイド(ウェブ接客プラットフォーム「KARTE」) 関連記事
クフ(クラウド労務管理「SmartHR」) 関連記事
Repro(アプリ解析・マーケティング「Repro」) 関連記事
・One Tap BUY(モバイル証券「One Tap BUY」) 関連記事
フロムスクラッチ(次世代マーケティングプラットフォーム「B→Dash」) 関連記事
カラフル・ボード(ファッション人工知能アプリ「SENSY」) 関連記事
BONX(ウェアラブルトランシーバー「BONX」) 関連記事
チカク(スマホ・テレビ遠隔連携コミュニケーションIoT「まごチャンネル」) 関連記事
フューチャースタンダード(遠隔カメラ画像処理プラットフォーム「SCORER」) 関連記事
ウェルスナビ(個人向け資産運用管理サービス「WealthNavi」) 関連記事

イベントは11月17日木曜日に渋谷ヒカリエで19時半からスタートする。1社あたり7分の発表時間と3分の質疑で合計10分。約100分ほど技術や組織、ビジネスの話をする、とっても濃いイベントだ。

参加登録はCTOもしくはそれに準じるエンジニア職の人に限らせていただいているが、イベント参加自体は無料。イベント終了後には、TechCrunch Tokyo 2016本編の懇親会とも合流するので、ほかのスタートアップコミュニティーの人たちとの交流を楽しんでいただければと思う。また、参加登録時にはJublia(説明はこちら)の登録も促している。積極的にほかの人たちと交流したいという人は是非お使いいただければと思う。

なお、超早割チケットも含めてTechCrunch Tokyo 2016の入場チケットをお買い上げいただいた参加者の皆さんは、CTO Nightにももちろん参加できる。会場は最大1000人近く入れるほど広いので、ぜひCTOたちのアツいバトルを見に来てほしい。

CTO Night参加登録は、こちらから

【イベント名称】TechCrunch Tokyo CTO Night 2016 powered by AWS
【日時】TechCrunch Tokyo 2016初日の11月17日木曜日の夜19時30分スタート(90〜100分)
【コンテスト】登壇CTOによる1人7分の発表+3分のQAセッションを10社行い、審査を経て「CTO・オブ・ザ・イヤー 2016」を選出する
【審査基準】技術によるビジネスへの貢献度(独自性、先進性、業界へのインフルエンス、組織運営についても評価対象)
【審査】CTOオブ・ザ・イヤー実行委員会による
【審査員】順次発表予定
【企画・協力】アマゾン ウェブ サービス ジャパン
【運営】TechCrunch Japan / AOLオンライン・ジャパン
【チケット】無料(参加登録ページ
【事務局連絡先】tips@techcrunch.jp

Amazonは自動車の買い物情報でもトップに立つ気だ、大規模な下調べサイトを立ち上げ

screen-shot-2016-08-25-at-9-40-22-am

今車を買うことを検討してる人、Amazonで調べるのはどうかな? このeコマース最大手がリリースしたwww.amazon.com/vehiclesは、買い物下調べサイトとしてはものすごく規模が大きくて、これほど何でもありの自動車調べツールは、今まで見たことがない。

ここで車を買えるわけではないが、比較調査は十分にできる。自動車販売業は規制がうるさいから、Amazonが直接車を売ることは、まずありえないだろう。

たとえば、2016年型Ram 3500 Laramie(上図)には、どんなオプション(“トリムレベル”)のバラエティがあるか、知りたい? Amazon Vehiclesへ行けば簡単に分かる。

ユーザーが車を決めたら、今度はスペックやオプションの載ったページへ連れて行かれる。今載っているのは1998-2017の車種のみだが、古いモデルは情報が少ない。

類似のツールは何年も前からEdmundsAolのAutoblog(Aolは本誌TechCrunchのオーナー)などがある。でもAmazonのは同社のふつうのショッピングページみたいだから、とても親しみやすいし、利用しやすい。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))