11年目に突入したFacebook、さらばRadio Shack – 米国発Web業界ニュース2月上旬号

今月前半の米国ウェブ関連ニュースをまとめた記事を、盛り沢山な話題でお届けします。 — SEO Japan


Now THIS is what we call jumping the shark!

今週のウェブマーケニュースでは、・連邦通信委員会が正しい判断を下す ・悪戯に走ったGawker ・Shack関連のニュース ・ブランドとの交流を望むミレニアム世代 ・11歳になったFacebook ・Facebook、ブランドの宣伝を断る ・多忙を極めるTwitter ・ポッドキャストの作り方 ・マーケティング & PRにおけるデータの重要性 ・難易度を増すオンラインの身元調査 ・スーパーボウル広告の効果に黄色信号 ・スーパーボウルで意外なスターが誕生等の話題を伝える。

それでは、デジタルマーケティング業界に影響を与える重要なリンクをまとめて紹介していく。

毎週、経営者の方々が、最新の変化、レポートする価値のあるアイテム、そして、仕事で役に立つ可能性があるコンテンツを把握することが出来るように、テクノロジー、ソーシャルメディア、モバイル、デジタルコミュニケーション、そして、マーケティング業界の現在のイベントとトレンドに関するリンクを集めて、ニュースレターを提供している。ニュースレターを購読することも可能だ。

また、Flipboardを利用しているなら、This Week in Digital Magazineを購読すると、同じリンクを手に入れることが出来る。

インダストリー

  • 連邦通信委員会はネット中立性の裁定において消費者を優遇する方針を示した。さらに、オープンなインターネットを保護するため、今まで以上に強力な提案を行った。この法的強制力を持つ、有望な規則は、有料の優先順位の決定、合法のコンテンツおよびサービスのブロック、そして、抑制を禁止する(Wired)
  • スーパーボウル関連のキャンペーンの一環として、Coca-Colaは#MakeItHappyを立ち上げた。このキャンペーンは、ウェブ上で頻繁に見られるマイナス思考、荒らし、そして、イジメから距離を置くことを目指している。自動ソーシャルメディアプログラムが用いられ、ネガティブなワードを可愛らしいアート作品に変える試みが行われた。しかし、Gawkerで度を越えた悪戯に遭い、閉鎖に追いこまれた。無検査の自動ボットプログラムを使えば、当然このような問題を抱えることになる(Adweek)
  • 今週舞い込んできた両極端なShack関連のニュース:
  • 3000名の19-33歳のスマートフォンユーザーを対象とした調査では、ミレニアム世代が、モバイルフレンドリーなウェブサイトやアプリの提供等、ブランドにニーズを満たして欲しいと最も望んでいること点が判明した。続いて、何らかの「人」による交流を維持すること(44%)を求める声も多かった(Marketing Charts)
  • プラットフォーム

    • Facebook
  • Twitter
    • Twitterの第4四半期のデータが公表された。ユーザーの増加ペースが減速した(TwitterはiOS 8のバグが原因だと主張している)ものの、収益化、および、メディアへの露出に関しては、規模の大きなライバル、Facebookに勝っている(SHIFT Communications)
    • Twitterは子供向けのVineアプリをリリースした。「そもそもVineって、大人を対象にしてたの?」と思ったのではないだろうか(Venture Beat)
    • Twitterは、新たに登録したユーザーのためのインスタントタイムラインを基に、設定や参加を求めずに、メリットを提供する試みを行っている(NY Times Bits ブログ)
    • また、より大勢のユーザーに接触するため、TwitterはGoogleと提携を結び、ツイートが投稿された直後にGoogleの検索結果に反映させるようだ。Twitterはどこよりも早く最新のニュースを提供する傾向があるため、とりわけ速報において、この提携は重要な意味を持ちそうだ(Bloomberg)
    • プロモツイートの広告ユニットがTwitter以外でも販売されるようになった。この取り組みにより、Twitterはコンテンツ(少なくともブランドのコンテンツ)を別の領域にも広げようとしている(re/code)
  • Instagram
  • コラボレーティブエコノミー

  • 規制機関および議員との交渉に乗り出し、Uberはアプローチを軟化させつつある(WSJ)
  • シェアエコノミーと言っても、シェアが全てではない – むしろアクセスと利便性の方が重要だ(Harvard Business Review)
  • オーディオ

    • Serial等の成功を受け、確実にDIYオーディオが増えていく。ベテランのポッドキャスター、ジェイ・ベーアからポッドキャストの作り方を学んでおこう(Convince and Convert)

    指標/計測/ビッグデータ

    法律/セキュリティ/人事

    その他の重要な記事、動画 & オーディオ

    • そんなことよりも、はんだごてを今後どこで買えばいいのだろうか?
  • 試合の前に多くの広告合戦が行われたが、スーパーボウル広告の魔法は永遠に失われてしまったのだろうか?(Quartz)
  • シリコンバレーのアイコンであり、スタンフォードのスーパースターであり、初期のGoogleの従業員であり、Yahoo!の現CEOを務めるマリッサ・メイヤーから教訓を得よう(Business Insider)
  • スーパーボウルのハーフタイムショーで話題をさらったレフトシャークは、インターネットで大きな注目を浴びている(The Chive)



  • この記事は、Scott Montyに掲載された「This Week in Digital February 6th 2015」を翻訳した内容です。

    Radio Shack、私も米国留学時代にお世話になりましたが、時代には逆らえずですか、、、さらに店舗の一部をAmazonが購入するというのが何とも物悲しいですね。Radio Shackはともかく、従業員の次の仕事が心配になる私でした。

    しかしこのケイティ・ペリーのセット、日本の昔の歌謡曲風ですね。カワイイが米国でも人気とは聞きましたが、その一環なのでしょうか?! — SEO Japan

    投稿者:

    SEO Japan

    002年開設、アイオイクスによる日本初のSEOポータル。SEOに関する最新情報記事を多数配信。SEOサービスはもちろん、高機能LPOツール&コンサルティング、次世代SEOに欠かせないインフォグラフィックを活用したコンテンツマーケティング等も提供。 SEOブログながら、ウェブマーケ全般。アドテク、ソーシャル、スタートアップ、インフォグラフィック等。