人材のスキルや教育を管理する「SKILL NOTE」運営が1.2億円の資金調達、製造大手の海外拠点対応を急ぐ

製造業の現場で働く人材のスキルと保有資格を管理する「SKILL NOTE」を開発し提供するイノービアは7月19日、インキュベイトファンド、およびジェネシア・ベンチャーズを引受先とした、1.2億円の第三者割当増資をシードラウンドで実施したことを発表した。

SKILL NOTEは、主に製造業、工事業、IT業の企業が、社員の保有資格やスキル、教育を管理するためのクラウド型システム。

スキルマップや教育訓練記録を作成、記録し管理でき、また、教育訓練の進捗管理や資格更新のアラート通知機能により、教育訓練計画の遅れ、スキルや資格の保有漏れを防ぐことができる。

SKILL NOTEの詳しい内容は、TechCrunch Japanでも以前に紹介しているので、こちらの記事も是非、参考にしてほしいのだが、企業側には事業継続のためのスキル管理ができるといったメリットがあり、人材にとっては計画的にスキルアップすることが可能となるといった利点があるのが特徴的だ。

今回調達した資金をもとに、イノービアでは、UIを改善するほか、カスタマーサクセスを拡充、また、「製造大手企業の海外拠点対応の加速」を視野に入れ、外国語対応を急ぐ。

同社はこれまで、カスタマーサポートという形での「受け身」な対応はとっていたものの、「こちらから出向き、現場で伴走しながら使いこなしていただけるようにしていく」ことでカスタマーサクセスを拡充していくと、同社の代表取締役、山川隆史氏は話した。

また、カスタマーサクセスの一環として、ユーザー同士がコミュニケーションを取れるよう、リアルな場でミートアップを行うようなコミュニティを形成していく。ユーザーから、他社はどのように活用しているのか、というような問い合わせが多く寄せられたため、「ユーザー同士がコミュニケーションを取り、より良い人材育成が製造業の中に普及するような環境を作っていきたい」と山川氏は説明。

そして、外国語対応では、まずは英語に対応できるようにする。日本企業より、「中国工場に導入したい」というような問い合わせもあるため、より長いスパンでは中国語ならびにタイ語にも対応できるようにしていく予定だ。山川氏いわく、「システム自体は多言語対応という形を後ろでとろうと思っている」ため、英語対応が可能となった後には比較的スムーズに他言語にも対応できるようになる。

イノービアのミッションは「人材の成長を科学して物作りをアップデートする」こと。

山川氏は、「製造業の中では、『人材育成は重要』だと経営層は言い続けているものの、実際に現場に行くと、物作りや開発で手いっぱいで、育成は重要だと考えていても手が回っていないこともある」と話す。

そのような環境のもと、従業員一人一人が「成長実感を持って生き生きと働いて活躍できるような世界を作っていく」ため、SKILL NOTEを開発するに至った。

「(製造業界には)昔ながらの、先輩がやるのを見ながら覚えたり、『良い上司にあたったらラッキーだね』、というようなのがまだまだある。そういうのを無くし、人材の成長育成を科学的にアプローチすることで、従業員が生き生きと働きながら成長することができる環境を整える。そのような形で、製造業をアップデートし、未来を変えていく」(山川氏)

今後、製造業の現場へのPCやiPadなどの端末の導入が今以上に進み、加えて、外国語に対応し製造大手の海外拠点に導入されていくことで、イノービアはSKILL NOTEの需要を大きく拡大していく構えだ。