深い会話で孤独感を解消するビデオチャットアプリTwine

twine(トゥワイン)という新しいスタートアップ企業が、人々の孤立感や孤独を和らげようと頑張っている。準備にこれまで6カ月間ほど費やしてきたプロジェクトなのだが、新型コロナウイルス(COVID-19)の流行と政府の外出自粛要請のために家族や友だちやご近所さんや仕事仲間たちと切り離され、人々が辛い思いをしているこの時期にローンチを決めた。「新しい人たちと出会うためのZoom」と、わかりやすい説明が付けられたtwineは、有意義な会話や新しい友情の芽生えを支援するグループビデオチャットサービスだ。

twineでは、利用者は自分の他に4人のパートナーとマッチングされ、それぞれが1対1の会話を8分間行うことになっている。この会合は、基本的なルールを説明するバーチャルガイドの時間を含めて全体で40分間続く。

参加者は250問を超える「深い」質問のライブラリーから話題を選ぶと、同じトピックについて話し合いたいパートナーとマッチングされる。そしてそれぞれのタイムゾーンで開催されるtwineのデジタル会合に参加申し込みをして、その開始時間が来たらチェックインする。

余計な話をスキップしていきなり本題に入ることで、人と人のつながりを作るというのが全体的な主旨だ。しかし、本来の目的はデートではなく友情。会合の後もつながりを維持し、将来の会合でまた集まれるよう、利用者たちにはリマインダーの設定が勧められる。

このアイデアには、どことなくChatrouletteを思われるものがある。少なくとも理論的には、この会合を引っかき回す目的で登録した人間とマッチングされる可能性があるからだ。だがtwineでは、その手段を厭わず他人に嫌な思いをさせた人間を永久追放することで、ショッキングなコンテンツを見せて人に不快感を与える「荒し」の危険性を低減させる努力をしている。また私たちは、このアプリに登録する際に、メールアドレス、電話番号、郵便番号が求められることを知った。つまり利用者は、まったくの匿名ではないわけだ。

さらにtwineでは、会話が終わった時点で、利用者にはその評価が求められる。さらに会話に参加する際には事前の承認が必要になる。荒らしをなくすために、将来的には「本物のIDのみ」に持っていきたいと同社は考えている。

とはいえ、踏み込んだ個人的な話題を見ず知らずの人とオープンに話し合うというのは、ちょっとリスキーに思える。twineのガイドラインには、会話の内容は他人には知らされないが、法的に秘密が守られる医師と患者の会話とは違うと書かれている。これは単なるグループチャットのアプリなのだ。参加者の中にはルールを守る者と守らない者がいておかしくない。

だがインターネットは今、新型コロナウイルスの影響である意味生まれ変わろうとしている。人々はつながりを求めてインターネットに集まって来ている。ソーシャルメディアは、現実のソーシャル(社会)になりつつある。人はそもそも善であり、テクノロジーを適切に使うとの信念に基づくtwiceのような楽観的なツールを試すには、理想的な環境だ。

twineのアイデアは、いくつもの企業を立ち上げてきた起業家であるLawrence Coburn(ローレンス・コバーン)氏とDiana Rau(ダイアナ・ラウ)氏によるものだ。コバーン氏は、モバイルイベント技術を提供するDoubleDutch(ダブルダッチ)を創設し、この9年間はCEOを務めてきた。その会社は2019年にCvent(シベント)に買収された。ラウ氏はその間、Veterati(ベテラティ)を共同創設しCEOを務めていた。ベテラティは、退役軍人のためのデジタル助言プラットフォームで、コミュニティー形成の訓練として1対1の対話を活かしている。

2人の共同創設者は、すでにジョージタウンの起業家エコシステムの中で知り合っていた。しかもコバーン氏はベテラティの顧問であり、ラウ氏はダブルダッチで働いていたことがある。

コバーン氏は、twineに関する彼のビジョンを、新しいソーシャルネットワークと、精神性は高いが宗教的ではない人たち、つまり「よりよい人間になりたい」と願う献身性のある人たちの代理との中間的存在と説明している。ラウ氏は、1対1の会話で人間性を探求できる場所を人々に与えることで孤独の解消に役立ちたいという気持ちから、twineでの仕事を望んだと話していた。

このアプリは、そもそもは人と人とを実際の会合で直接会わせることが目的だったのだが、同社は新型コロナウイルスの感染拡大のために計画を変更し、ローンの時期を早めたのだった。

「最高のタイミングで企業を立ち上げるのは、本当に難しいことです。世界的なパンデミック? ひえー!」とコバーンはローンチに関するブログポストに書いている。「しかし新たな現実が定着するようになると、世界はtwineのようなものが以前にも増して重要になるのは明らかだと、私は感じました。そんなマクロな力が、twineをスタートさせろとダイアナと私の背中を押したのです。孤独、分断、孤立を助長するのは、他ならぬ社会的距離戦略です。コロナウイルスが流行る前からすでに蔓延していた社会的孤立は、さらにずっと深刻化します」と彼は言う。

このスタートアップは、3月12日にDoubleDutchに投資しているHinge Capital主導のシードラウンド140万ドル(約1億5200万円)をクローズした。その他、DoubleDutchへの投資企業もtwineの投資に戻ってきた。その中にはFJ Labs、Brand Foundry Ventures、Bragiel Brothersが含まれる。このラウンドに参加したエンジェル投資家には、April Underwood(エイプリル・アンダーウッド)氏、Jay Hoffmann(ジェイ・ホフマン)氏、Scott Heiferman(スコット・ハイファーマン)氏、Vishal Kapur(ヴィシャル・カプール)氏などが名を連ねている。

将来twineは、サブスクリプション形式にして世の中が安全になったときに、当初の計画どおり人と人が直接会える会合を開けるようにしたいと考えている。

このアプリは現在、iOSとウェブでプライベートなベータテストを行っている。すでに1000人を超える予約者があり、そのほとんどはニューヨーク市とサンフランシスコの住民だ。だがtwineは全世界で使えるようになる。

新型コロナウイルス 関連アップデート

[原文へ]

(翻訳:金井哲夫)

Facebook Messengerで音声、ビデオで会話中にメンバーを追加できるようになった

Facebook Messengerではビデオまたは音声で通話している途中で新しい相手を追加できるようになった。新しい通話先を加えるためにいったん通話を中断する必要はない。この新機能はAndroidとiOSのMessengerアプリがアップデートする際に追加される。

これまでMessengerのユーザーが1対1のチャットをグループ間でのチャットに変えようとする場合、いったん通話を終了し、別の通話として開始する必要があった。つまりユーザーは新しいグループ・チャットのスレッドを作るか、会話履歴から既存のグループ・チャットを探してそのスレッドを再開していた。新機能ではチャット中に「参加者を追加する」というアイコンをタップするだけでよい。Facebook Messengerにおける他のグループ・チャット同様、新しいグループとなった場合、チャットの終了後グループは自動的に履歴に残される。

Facebook Messengerでは2016年にグループ音声通話グループ・ビデオ通話をスタートさせている。当時としては中国を除く西側のソーシャル・メディアのメッセージ・アプリとしてグループビデオをサポートしたのはFacebookが最初だった(中国のWeChatはこれら機能を2015年12月に導入している)。比較的マイナーなアップデートとはいえ、通話中にメンバーを追加できるのは、すでにこの機能を備えているSkype、Google Hangout、Line、Housepartyその他の通話サービスとFacebook Messengerが競争する上で重要な武器となるだろう。

画像Nur Photo/Getty Images

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+