テック起業家がジョンソン英首相をパロディ肖像画NFTで風刺、収益をホームレス支援チャリティに寄付

NFT市場はクレイジーなものとなったが、NFTが莫大な価値を持つようになっても、猿やパンクのポン引き画像以外にも、NFTを使ってできることは増えてきている。

例えば、マンションがNFTとしてオークションにかけられるのも我々は見てきた。

関連記事:キエフのアパートが収集可能なNFTとして初オークション、ブロックチェーンスタートアップPropyが企画

そして最近は、慈善団体がこの熱狂状態からメリットを得て、新しいオーディエンスを惹きつけつつ、透明性のある方法で資金を調達しようとしている。

Binance(バイナンス)でも、Binanceチャリティ財団が設立したオープンプラットフォーム「NFT for Good」を立ち上げ、人々が自分のアートやクリエイティビティを社会的・人道的な問題を対象としたオークションに変換できるようにした。

NFTが資金調達のプロセスをゲーム化していることが、こうしたプロジェクトが成功している理由の一つだ。

同時に、暗号アートは、ダダイズムや風刺のリアリズム領域に入りつつある。2017年7月のICOで、最初の30分で3万ドル(約342万円)を調達したFUCKというイーサリアムのトークンを覚えているだろうか?今では、現在260.774イーサまたは104万ドル(約1億2000万円)の値がついている、NFTとしての世界で最もリッチな線(文字通り赤インクで描かれた線)がある。

NFTアートと風刺の世界は、NFTプラットフォームOpenSeaで公開されたばかりの新プロジェクト「Non Fungible Tories – The Boris Drop」でも融合している。

これは、英国のBoris Johnson(ボリス・ジョンソン)首相を描いた8ビットパロディ肖像画のセットで、収益の52%(悪名高いBrexit、EU離脱投票の過半数と同じ割合)を、ホームレスを支援する英国の慈善団体に寄付するというものだ。

NFTシリーズでは、自らを「Pfeffel, a punk artist」と名乗るアーティスト(英国を拠点とするテック企業の創業者であることが、TechCrunchによって確認されている)が、ジョンソン英首相の最も有名な言葉を風刺している。

Pfeffel氏は「a clown, an oaf, a wager of culture war, and a pound-shop Churchill(道化師、愚か者、文化戦争の賭け人、1ポンドショップ[訳註:100円ショップのような意味合い]チャーチル)」へのトリビュートとして、ジョンソン氏の「Watermelon smile(スイカの微笑み)」「Letterbox(レターボックス)」、そしてジャーナリストの質問に答えずに冷蔵庫に隠れた瞬間などの名言をもとに、一連のNFTを作成した。

また、英国でパンデミックのロックダウンの最中に、No.10(官邸)でパーティーを開きチーズやワインをふるまっていたという、最新の論争も風刺している。この「2ビットの政治家の8ビット画像」はすべて初版となる。

Pfeffel氏は、クリスマスシーズンに英国の路上で生活するホームレスの人々を支援する慈善団体「Crisis at Christmas」に、NTFオークションの利益を寄付することを約束した。

確かにNFTのアーティストにとって、ジョンソン氏のネタはいくらでもある。

​​ジョンソン氏は、新型コロナウイルスのパンデミックに関して「fuck business(ビジネスなんてクソ食らえ)」や「let the body pile up(死体を山積みにしてしまえ)」というような言葉を使ったことで有名になり、「配慮と良心のない」政治家としての評価が高まっている。また、英国の援助予算を削減し、同国は彼の任期中に欧州で最も新型コロナによる死亡率が高くなり、G7の中で最も深刻な経済不振に陥っている。

Pfeffel氏はTechCrunchに語った。「悪魔を懲らしめる方法のひとつは、彼を笑うことです。私のアートはジョンソン氏を笑い飛ばします。これらのNFTが、死体が山積みになっているのにパーティーを楽しんでいるように見える政府から忘れ去られた路上の人々の苦しみを、何らかの形で和らげる手助けになることを期待しています」。

オークションは、英国時間12月21日正午(日本時間12月21日午後9時)に開始され、大晦日の正午に終了する。

オークションの最新情報は、こちらのTwitterでご覧いただける

画像クレジット:Non Fungible Tories – The Boris Drop

原文へ

(文:Mike Butcher、翻訳:Aya Nakazato)

Huluがオンラインショップ開店、クリスマスの「ダサいセーター」の売上はチャリティーへ

この夏、Netflixは独自のショッピングサイトオープンして、ファンが「ストレンジャー・シングス」や自分の好きなコンテンツのアパレル、アクセサリーやライフスタイルグッズなどが買えるようになった。

今度は、Huluが同じことをしている。ディズニーがオーナーを務めるストリーミングサービスが発表した「Shop Hulu」には、Hulu Originalsと同社のオンデマンドライブラリにあるその他のタイトル、およびさまざまなHuluブランドのアパレルやライフスタイルグッズの限定版コレクションが並んでいる。このサイトではHuluの例年発表する「Ugly Holiday Sweaters」を、初めて一般的に買えるようになる。

2019年から、Huluはプロモーションの一環としてそのアグリーな(ダサい)セーターをランダムに選んだファンに無料で贈っている。その無料提供の人気に乗じてHuluは2020年からそれを懸賞にし、セーターをもらえるチャンスが誰にでもあるようにした。その懸賞は「Little Fires Everywhere」や「Shrill」「The Handmaid’s Tale」などHuluの番組にも登場している

2021年のホリデーセーターは、米国時間11月30日に発売される。

2021年のラインナップには「Love, Victor(Love, ヴィクター)」や「Solar Opposites(ソーラー・オポジット)」「The Great(THE GREAT 〜エカチェリーナの時々真実の物語〜)」「The Handmaid’s Tale」、そして「Wu-Tang: An American Saga」などがあり、その多くは人気作品だ。ただしNetflixのストアが同社の大きなリテール事業の一環としてのオンラインストアへの投資であるのに対して、Huluの主な製品はチャリティーの資金を得ることが目的だ。同社によると、12月31日までのダサいセーターの全売上は、税や送料を除いた全額が、フードバンクの巨大全国ネットワークであるFeeding Americaに寄付されるという。

なお、寄付金の上限はセーター1000着で価格は5万4950ドル(約628万4000円)となっている。

画像クレジット:Hulu

Huluのショップは、ホリデーのチャリティー目的だけでなく、年間を通じていろいろな商品が販売されている。たとえば「ソーラー・オポジット」のファンは、この番組のホリデー特集が放映される11月22日にはアパレルやガラス食器、ステッカーなどを買える。同社によると、これらのグッズのデザインには、プロデユーサーのMike McMahan(マイク・マクマハン)氏やJustin Roiland(ジャスティン・ロイランド)氏、そしてJosh Bycel(ジョッシュ・ビセル)氏が協力している。

また「The Orville」や「Wu-Tang: An American Saga」などの番組からはアパレルや家庭用品が出品される。Mitchell & Ness製のカプセルのコレクションの一部も買える。またHuluが放映権を買い上げた「Grey’s Anatomy(グレイズ・アナトミー 恋の解剖学)」や「It’s Always Sunny in Philadelphia(フィラデルフィアは今日も晴れ)」「American Horror Story(アメリカン・ホラー・ストーリー)」「What We Do in the Shadows(シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア)」などからは、それぞれの商品が売られる。

Huluは今後、同社のニュースレターの定期購読者には割引を提供し、1年を通じてときどき特選コンテンツを提供する。それは、2021年のブラックフライデーとサイバーマンデーから始まる。

画像クレジット:Hulu

原文へ

(文:Sarah Perez、翻訳:Hiroshi Iwatani)

英テック業界の有力者2人がマイノリティ起業家を支援するチャリティのため手漕ぎボートで大西洋を横断

英国テック業界の有力者2人が、マイノリティ出身の社会起業家を支援する慈善団体のために大西洋をボートで横断することになった。

Smith & Williamsonの創業者であり、現在は起業家サービスグループの代表を務めるGuy Rigby(ガイ・リグビー)氏と、起業家で投資家でもあるDavid Murray(デビッド・マリー)氏は、英国で1万5000人以上の社会起業家を支援してきたUnLtdのために募金を行う。

両氏はこれまでに、英国のTech Nation、Founders Forum、London Tech Weekから支援を受けて約35万ポンド(約5300万円)の寄付金をUnLtdのために確保している。世界一過酷なボートレースいわれる、Talisker Whisky Atlantic Challenge(タリスカー・アトランティック・チャレンジ)にも参加する彼らの「The Entrepreneur Ship」での募金活動には、こちらから寄付できる。他のテック系団体も、スポンサーとしてぜひ参加していただきたいとのこと。

UnLtdはこれまでに、障がい者が運営するアクセシブルな雇用プラットフォームを構築したPatchwork Hubや、学校スタッフが生徒のメンタルヘルスのニーズを理解して対処するためのアプリを開発したEduKitなどのスタートアップ企業を支援してきた。

過去1年間にUnLtdは662名の社会起業家を支援しており、そのうち42%が黒人、アジア人、少数民族出身者や障がい者だった。

リグビー氏とマレー氏は、2021年12月にスペイン領カナリア諸島のラ・ゴメラ島からスタートしてアンティグア島までの約3000海里(約4800km)の距離を漕ぎ、2022年2月に到達することを目指している。2時間オン、2時間オフのスケジュールで交代しながら、横断レース期間中は24時間体制で個別に漕ぎ続けるという。

画像クレジット:The Entrepreneur Ship

原文へ

(文:Mike Butcher、翻訳:Aya Nakazato)

無料で宇宙に招待、Virgin Galacticが宇宙旅行チケットが当たる懸賞を開催

無料で宇宙に招待、Virgin Galacticが宇宙旅行チケットが当たる懸賞を開催

Omaze/Virgin Galactic

創業者リチャード・ブランソン卿の宇宙旅行を無事に成功させたVirgin Galacticが、一般の人々にも同じ体験を提供すべく、SpaceShipTwoの商業宇宙飛行のチケットを無料で獲得できる懸賞を行うと発表しました。

これはVirgin GalacticとOmaze社の提携による企画。Omazeは商品や何らかの財産、著名人との何らかの体験などを懸賞として慈善団体への資金を集める企業。そのため今回のチケットも無料で応募することができるものの、宇宙旅行をもっと身近にするための慈善団体”Space for Humanity”への寄付をすれば応募口数を増やす(5ドルで50口、100ドルなら2千口)ことが可能になっています。

応募の〆切は9月1日(現地時間)までで、当選発表は9月29日。もし当選した場合は、通常なら約25万ドル(約2750万円)かかる宇宙へのチケットを無料で手にできる一方で、SpaceShipTwoに搭乗するために必要な訓練を受ける必要があるため、会社や学校を一定期間休む必要があります。なお、当選者には副賞として宇宙への発着場となるSpaceport Americaの見学ツアーもあります。

このキャンペーンはVirgin Galacticにとっては格好の宣伝材料になるはずです。さらにわれわれ庶民にとっても、お金か強運があれば宇宙へ行ける時代が唐突にやってきました。

(Source:OmazeEngadget日本版より転載)

関連記事
ヴァージン・ギャラクティック初の旅客機が宇宙へ離陸する様子をライブで観よう!グループ創設者ブランソン氏搭乗
大富豪による宇宙飛行レースも最終局面、ヴァージンのブランソン氏がアマゾンのベゾス氏より早く大気圏外へ
建設中の中国の宇宙ステーションに3人の中国人宇宙飛行士が到着
ジェフ・ベゾス氏も同乗するBlue Origin初の有人宇宙飛行チケットは30億円、ライブオークションで落札者決定
「宇宙旅行」が賞品のディスカバリーの新リアリティ番組「Who Wants to Be an Astronaut?」
月周回旅行を計画中の前澤友作氏が12月に国際宇宙ステーションへ、個人として日本人初
宇宙旅行者希望者にトレーニングプログラムを提供するOrbite

カテゴリー:宇宙
タグ:チャリティー / 慈善活動(用語)Virgin Galactic(企業)民間宇宙飛行(用語)有人宇宙飛行(用語)ロケット(用語)

サーゲイ・ブリン氏が開発中の災害救助用大型飛行船は水素燃料電池動力

Googleの共同ファウンダー、サーゲイ・ブリン(Sergey Brin)氏が開発している飛行船は世界最大の移動体用水素燃料電池を動力とする計画だ。渡洋飛行が可能で、各地に援助物資を運ぶことができるという。

ブリン氏のステルスモードの飛行船メーカー、LTA Research and Explorationは災害救援を当面の目的とする記録破りの巨大飛行船を建造中だ。動力はこれも記録破りの規模の水素燃料電池だ。

同社はカリフォルニア州マウンテンビューとオハイオ州アクロンに拠点を置き、公表している求人情報によれば、LTAは1.5メガワットの水素推進システムを搭載した飛行船によって人道的支援を行うと同時に、ロジスティクスに革命を起こしたいと考えているという。求人のための職務記述には飛行船の詳しいスペックはないが、太平洋、大西洋を横断するのに十分な能力を必要とするだろう。飛行船のスピードはジェット機よりもはるかに遅いがほとんどあらゆる場所に着陸できる。人道的支援のための物資を運ぶためには理想的だ。

水素燃料電池はリチウムイオン電池よりも軽量でコスト面でも有利となる可能性があるので電気飛行機の同僚として魅力的だ。 ただしこれまでに飛行した最大の水素燃料電池は、昨年9月、ZeroAviaの小型旅客機に搭載された0.25MW(250kW)のシステムだった。 Pathfinder 1(パスファインダー1号)と呼ばれるLTAのバッテリー駆動飛行船の最初の有人プロトタイプは今年中に進空できるものと見られている。FAAの記録によると、Pathfinder 1には12個の電動モーターがあり、定員は14人だ。

現在運航している唯一の旅客飛行船はドイツとスイスで観光ツアーを行っているZeppelin(ツェッペリン)NTだが、Pathfinder 1もこれとほぼ同じサイズになるとみられる。Pathfinder 1は乗客用ゴンドラにZepplein NTに利用されているコンポーネントも使用する。

 
LTA Research and Exploration airship patent
画像: LTA 特許 US 2019/0112023 A1

1937年の悲劇的なHindenburg(ヒンデンブルク)号の事故以来、LTAを含め、ほとんどすべての飛行船は不燃性ヘリウムを揚力ガスとして使用してきた。 60人乗りの地域電気航空機の電源として1.5 MWの燃料電池を開発中のドイツ航空宇宙センターのヨーゼフ・カロ教授によれば、燃料に水素を利用することは適切だという。

Kallo氏は「リチウム電池で200キロの距離を移動できるなら水素を使えば1600キロ近く移動できるはず。飛行船は燃料電池のとって理想的な応用はです」と述べている。

燃料電池は水素と酸素を化合させて水と電気を生成するものだが、従来は重く複雑なシステムだった。さらに航空機に搭載する場合、燃料タンク内の液体水素の安全の確保、生成された水や大量の廃熱の処理などさらに複雑な要素が加わる。

求人の職務記述によれば、LTAの最初の燃料電池はサードパーティ製の0.75MWのシステムで、既存のプロトタイプに後付けされるという。しかし今年中にそこまで実現する可能性は低いようだ。バッテリー駆動の飛行船Pathfinder 3は、まだFAA(連邦航空局)に登録されていない。

 
LTA Research and Exploration airship patent
Image Credits: LTA Research Patent US 2019/0112023 A1

Kallo氏は「機能面でいえば水素燃料電池の利用自体は特に革命的とはいえません。ビジネス的な合理性を無視できる余裕がある人間を見つけるのが最大のチャレンジです。経済的にはたぶんペイしません。サーゲイ・ブリン氏なら十分余裕があるでしょう」と述べた。

ブリン氏は現在、世界第9位の富豪で、純資産額は860億ドル(9兆円)を超えている。LTAのウェブサイトによれば、同社の航空機の当初のユースケースはの使用例は、「災害対応や救援などの人道的活動、特にインフラが未整備ないし破壊されてるなどして飛行機や船によるアクセスが困難な遠隔地での活動」を想定しているという。さらに最終的には、グローバルな貨物・旅客輸送のためのゼロエミッションの新たな航空機分野を切り開くことを目指しすとしている。

LTAは現在すでにチャリティ活動を実施しており、COVID-19パンデミックに対しては緊急対応要員向けに500万枚以上のマスクを生産している。昨年は国連難民高等弁務官事務所に300万ドル近くを寄付している。

LTAはブリン氏の災害救援のための非営利団体、GSD(グローバル・サポート・アンド・ディベロップメント)と密接に連携して活動するものとみられる。GSDの本拠はLTAと同様マウンテンビューにあり、数キロしか離れていない。の過去5年間、多数の自然災害に元軍人を始めとするパラメディックを派遣してきた。GSDは他のNGOに先駆けて現地入りすることを誇りとしており、ブリン氏所有のスーパーヨットを使用することもあった。税務記録によると、ブリン氏はGSDの最大の出資者であり、2019年には少なくとも750万ドル(8.8億円)の寄付をしている。

画像:C Flanigan / Contributor / Getty Images

原文へ

カテゴリー:
タグ:

(文:Mark Harris  翻訳:滑川海彦@Facebook

寄付やボランティアなど現在の社会に対して行うべき活動を教えてくれるプラットフォームactionable

前回の米大統領選挙が行われ、世界がまるで異次元になったかのように思われた2016年、Jordan Hewson(ジョーダン・ヒューソン)氏はSpeakable(スピーカブル)というプラットフォームを立ち上げた。そこでは、ニュース記事の読者が、気になった課題や問題点に対してニュースを読んでいるその場で行動が起こすことができる。同社はパブリッシャーやNGOと提携して、パブリッシャーのサイトに「アクションボタン」を設けた。

そして現在、気になる課題に対して人々はずっと積極的になった。そこでヒューソン氏は、actionable(アクショナブル)という新製品を立ち上げることにした。数十種類の課題にわたり行動が割り当てられた、行動のライブラリーだ。最も気になる問題に対して自分に何ができるかを、ハッキリと提示してくれる。

このプラットフォームでは寄付も行動の1つだが、他の行動も紹介している。例えばボランティア、地元議員との接触、嘆願書への署名などだ。

「私たちは2016年の選挙の前に設立されました」とヒューソン氏。「Speakableは、簡単に行動が起こせなければ人は行動しない、という仮説に基づいています。しかし、政治的にも社会的にも、本当にたくさんの変化がありました。今この現状を打開するために自分に何ができるかを、人々は本気になって探しています。そこで私たちは、やるべきことが積極的に探せて、コミュニティ体験を深めることができるプラットフォームをユーザーに提供したいと心底思ったのです」。

同プラットフォームが扱う問題点は教育、平等の権利、環境、健康、移民、政治、貧困、人種間の平等など数多い。1つの問題をクリックすると、それに対して取ることができる行動が寄付、ボランティア、嘆願書の署名といったタイプごとに示される。またここは、各団体の活動内容を掘り下げて、資源がどのように使われているかが明確にわかるようにもしている。

Speakableがオープンした当時、急いで規模を拡大する目的でサービスを無料提供していた。現在は、このプラットフォームを通じて行われた寄付に対して、3%の手数料を徴収している。しかしヒューソン氏は、それを同社の主要な収入源とは考えていない。

むしろSpeakableでは、提携ブランドがアクションボタンのスポンサーとなり、それぞれの目標に沿った取り組みに役立てている。キャンペーンやスポンサーと、特定の問題に取り組む地元議員につながる能力とのマッチングというかたちをとり、提携ブランドに代わってキャンペーンや運動の拡大を図ることで、Speakableともどもパブリッシャーにも新たな収入源をもたらすとヒューソン氏は説明している。

同社は現在、米国で活動するおよそ90社のパブリッシャーと提携し、APIを介して、すべての非営利団体の登録を目指している。

おもしろいことにactionableは、プラットフォーム内での非営利団体のランク付けやキュレーションはあまり行っていない。非営利団体に対して中立的な立場を保つためだとヒューソン氏はいう。

Speakableは設立以来250万ドル(約2億6000万円)の資金を調達した。これまでに1000万件の活動を支援しているが、その大半は2020年に始まったものであり、今年は520万件の活動が実施された。実際、つい先週もSpeakableは、朝の情報番組「Today」でフードバンクの非営利団体Feeding America(フィーディング・アメリカ)への寄付を、たった1日で130万ドル(約1億3500万円)以上集めた。

同社のスタッフはおよそ15名。女性創設者のこの企業で働く60%が女性。20%は有色人種、10%はLGBTQ+となっている。

関連記事:ニュース(など)を読んだ人がそれに対してアクションを起こせるSpeakableのAction Button、すでにハフポなどが利用

カテゴリー:ネットサービス
タグ:actionableチャリティープラットフォーム

画像クレジット:Actionable

原文へ

(翻訳:金井哲夫)

汗と涙が染み込んだ大好きなスポーツ選手が試合で着用していたウェアをファンに届けるMov

「匂いがすれば、それが商品になる」

こんな主張を聞けば、ほとんどの直販業者は後ずさりするだろうが、Mov(モブ)の創設者Chris Alston(クリス・オールストン)氏にとって、それこそが彼の会社の魔法となる。ロサンゼルスに本社を置くこのスタートアップは、スポーツファンと大好きな選手が試合で着ていたウェアを、宝クジ方式のモデルで結び付ける。スポーツ記念品の市場では、たとえ汗や血や涙が染み込んでいたとしても、本物であることに価値がある。

「私たちは、そのままを届けます」と彼はいう。「ファンにとって、本当に特別な体験にしたいのです」。

ほんの数週間前に営業を開始したMovは、eBay(イーベイ)やNBAのオークションサイトの単なる焼き直しではない。オールストン氏とその弟のBrandon Alston(ブランドン・オールストン)氏、Jacqueline Pounder(ジャクリーン・ポウンダー)氏が創設したこの企業は、宝クジ方式のモデルで資金を集めて試合で着用されたアイテムを入手する。資金の70%は、そのスポーツ選手が選んだ慈善団体に寄付され、残りの30%が会社の人件費と運営費に回される。現在、同社のウェブサイトに提示されている慈善団体には、人権擁護団体Milwaukee Freedom Fund(ミルウォーキー・フリーダム基金)、子どもの放課後の活動を支援するGirls and Boys Club of Portland(ポートランド少年少女クラブ)、慈善団体With Us Foundation(ウィズアス基金)がある。

スポーツ選手は試合で着用したアイテムを提供し、私たちのプラットフォームは彼らに寄付や社会的インパクトをもたらす手段を提供します。忙しい彼らに余計な時間を取らせることはありません」とオールストン氏はいう。スポーツ選手たちは、試合後にロサンゼルスの倉庫にウェアを送るだけでよい。あとはMovがそれを当選者の元へ送り届ける。

他の宝クジ方式のモデルと同様、参加にあたって何かを購入するなどの必要はない。すべての人は無料チケットを1枚ずつ受け取り、応募ができる。たとえそれがC・J・マッカラムのリニングYushuai XIIIスニーカーであろうと、パット・コノートンのEqualityジャージであろうと変わらない。しかし、もっとチケットを手に入れて当選確率を高めたい人は、1ドル(約105円)から2ドル(約210円)で購入することもできる。

「試合で着られたギアは、いちばん金を持っている人のところに行くのが普通です」とオールストン氏。「私たちは、1枚のチケットで誰もが応募できるかたちにして、参加のハードルを下げたいのです」。

オールストン氏は慈善活動とスポーツに囲まれて育った。彼の祖父母は、地元の教育委員会を告訴し、バージニア州の学校を人種差別撤廃に導いた。彼の弟はプロバスケットボールの選手であり、オールストン氏自身もコロンビア大学のフットボールチームでプレイしていた。しかしオールストン氏は、技術系起業家を目指して大学を中退している。

そうした経歴を見れば、オールストン氏が慈善活動とスポーツ選手を結び付ける事業を生み出したことに納得がいく。しかし、Movの最初の試みは、いまのものとは大きく違っていた。それは、動画を使ったeコマースプラットフォームとしてスタートだった。基本的に動画版eBayだ。だがそのマーケットプレイスの拡大が困難だとわかると、彼は自身の市場を別の方法でかたち作ることを考えた。そうして辿り着いたのが、彼と彼の弟が熟知しているスポーツ選手のネットワークだ。それに、つい数年前に認められた、意外に大きな意味を持つNBAのルール変更(GQ記事)も手伝った。

2018年、NBAの選手はどんな色でも、自分が好きなスニーカーを着用できるようになった。大した変更ではないと受け止める人もいるだろうが、さまざまなスニーカーを履けるようになったことで、それは瞬く間に選手の慈善活動や信念を試合中に代弁するギアとなった。オールストン氏は、スポーツ選手が捨ててしまうか誰かにあげてしまうギアを、善意のために活用する手段としてMovを考えている。

Movの成功は、慈善活動と収益のいずれにおいても、どれだけのファンがこのサービスに登録して、最終的にアイテム獲得のためにどれだけお金を出してくれるかにかかっている。オールストン氏は、まだ利用者の総数は公表していないが、Movの運営に必要な資金やアイテムの数に関しては楽観的だ。例えばパット・コノートンのジャージはMovでは2164ドル(約22万7000円)になった。それに対してNBAのオークションサイトでは560ドル(約5万8700円)だった。

「現在のクレイジーな時期、クレイジーな年に、みんなの社会還元を最大化したく、私たちは真剣に頑張っています」と彼は語った。

カテゴリー:ネットサービス
タグ:Movスポーツ慈善活動

画像クレジット:rolfo / Getty Images

原文へ

(翻訳:金井哲夫)