1Passwordが創業14年目にしてシリーズAで約220億円を調達 

1Passwordは創業から約14年。これまで創業者らはベンチャーキャピタルから多額の資金調達をせず、昔ながらの方法で会社を成長させてきた。だがここに至りベンチャーキャピタルからの出資を受け入れる決断をした。11月14日、同社はAccelからのシリーズAで2億ドル(220億円)を発表した。1件の投資としてはAccelの35年の歴史の中で最大となった。

同社はDave Teare(デイブ・ティア)氏とRoustem Karimov(ルステム・カリモフ)氏が2005年にトロントで立ち上げた。当時、ユーザーにとって大きな悩みの種だったパスワード作成・管理に関するツールを提供し、初日から利益を上げていた。最初からこれほど順調にいくスタートアップの例はあまり耳にしない。

現在、Jeff Shiner(ジェフ・シャイナー)氏がCEOを務める。着任した2012年には20人だった従業員数が174人にまで成長した。成長の過程で巨大な市場機会を見いだしたと同氏は言う。ベンチャー投資を受け入れた理由がそれだ。

「過去5年かけて洗練したビジネスツールを開発し、実際に販売する準備が整った。これまでより2倍も3倍も経営資源を投入し、迅速かつ広範に我々のツールを売り込み、ユーザーとなる企業はもちろん、企業の顧客の認知度も高める」とシャイナー氏は説明した。

同氏は、ユーザーが欲しくなるプロダクトを開発し、ユーザーへのサポート体制を構築する自社の能力に自信を持っている。ただ、より速く成長し、市場での可能性を顕在化するには、ビジネス面の支援を必要とする。「営業、マーケティング、財務チームが一体となって市場開拓した経験がほとんどない。我々は単に成長するのではなく、アグレッシブに成長したい。人材を確保するだけでなく、適切なパートナーを得て、成長を導く良いリーダーを見つけなければならない」と同氏は言う。

Accelには、資金調達の経験がない成熟企業への投資実績があり、今回の投資は同社にとって珍しいことではない。同社のパートナーであるArun Mathew(アラン・マシュー)氏は、1Passwordのような会社に出会うことはあまりないと言う。「AtlassianやQualtricsのように、1Passwordは迅速に事業を拡大できただけでなく、初日から利益を上げるビジネスを構築した点が印象的だった。だから我々は1件ではAccelの35年の歴史で最大の投資に踏み切ったのだ」 とマシュー氏は声明で述べた。

1Passwordの創業者らは2005年に事業のアイデアを思いついた。創業前はウェブ開発コンサルタントだったが、複数のウェブサイトへのログインという長年の問題解決を決意し創業した。

問題を解決するツールを公開したとき、多くの人々が同じ問題を抱えていることに気づいた。結局ウェブコンサルタント会社を畳んで、1Passwordを立ち上げることになった。そして会社の歴史が始まった。

画像クレジット:anyaberkut / Getty Images

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

Firefoxがユーザーを追跡から護る機能を強化しパスワードマネージャーをデスクトップに導入

もはや誰もが知っているように、Mozillaが再活性化したウェブブラウザーのFirefoxは、プライバシーが最大の差別化要因だ。米国時間6月4日、Firefoxのチームはそのメジャーリリースのひとつとして、広告主などがウェブ上でユーザーを追跡できないようにし、またFacebookにもそれができにくくしたバージョンを発表した。今回チームはさらに、そのパスワードマネージャーのデスクトップバージョンを立ち上げ、またデータ侵害通知サービスFirefox Monitorの一部改良を行った。

Firefox担当の上級副社長であるDave Camp氏が本日のアップデートの理由についてこう述べている。「昨年はいくつかのグローバルなスキャンダルがあって、人びとはますます身の危険を感じるようになっているので、テクノロジー企業もプライバシーの重視を口先では大声で言うようになった。残念なのはそれによって、テクノロジー企業自身の気づきが涵養されなかったことだ。Firefoxではつねに、口先以上のことをしている。本当に人々を護るには、プライバシーを再優先する新しいスタンダードの確立が必要だ」。

サードパーティの追跡者やクッキーがウェブ上でユーザーをつけ回すことを防ぐ「Enhanced Tracking Protection」(強化版追跡保護)のローンチも、Firefoxとしては当然のことだ。Mozillaはかなり前から、追跡(トラッキング)対策について語っていた。以前も同様の機能はあったが、プライベートウィンドウに限られていた。それは役に立ったしMozilla自身のの能力テストにも貢献したと思われるが、完全なものではなかった。しかしこれからは、新しいユーザーはEnhanced Tracking Protectionがデフォルトで有効になり、既存のユーザーは自分で有効にするか、Firefoxの次のマイナーアップデートを待てばいい。

ブラウザーの設定メニューに、これらの新しい機能が新たなコントロールの集まりとして登場する。またURLバーには盾型のアイコンが出るので、それをクリックしてもよい。デフォルトではEnhanced Tracking Protectionにより、Disconnectのリストに基づいてサードパーティの追跡クッキーはすべてブロックされる。ブロックするサイトと、追跡を許すサイトを、分けて設定することもできる。追跡を許さないと見られないサイトもあるからだ。

また、ブラウザーに組み込まれているわけではないが、今回Facebookコンテナエクステンションもアップデートされた。それにより、Facebookの「共有」や「いいね」ボタンをコンテナに入れてデフォルトで無効にできる。Facebookは、ユーザーがロックアウトされたときのための、便利なシャドウプロフィールを作れなくなる。Facebookのユーザーを勝手に作ることもできない。

さらに今日のアップデートで、パスワードマネージャーのLockboxがデスクトップに拡張された。これまではモバイルアプリのみだったが、このたび、そのFirefoxのデスクトップエクステンションがローンチされた。そして、名前がLockwiseになった。単純明快なパスワードマネージャーだが、現時点ではDashlaneや1Password、LastPassなどほど機能豊富ではない。

そして最後のアップデート項目として、Firefox Monitorのダッシュボードが新たに提供された。これは侵害されたデータの中にユーザーのメールアドレスがあったことを警告し、今後の侵害に備えるようアドバイスする。ダッシュボードがあると、どのメールアドレスがモニタされているのか、漏洩した可能性のあるのはどれか、などが目で見てわかるようになる。

[原文へ]

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

iOS 12のオートフィルはサードパーティーのパスワード・マネージャーもサポート

AppleはiOS 12のパスワード・オートフィルでサードパーティーのパスワード・マネージャー・アプリをサポートすることがわかった。つまりAppleのモバイル・デバイスからパスワードが必要なサイトやサービスにアクセスする際、iCloudキーチェーンにパスワードが保存されていなくても簡単にログインできる。

これはマイナーなアップデートのように見えるかもしれないが、実は重要な意味がある。

現在、多くのユーザーが何十、ことによると何百ものパスワードが必要なアカウントを持っており、パスワード・マネージャー・アプリを使ってアクセスを管理している。

パスワード・マネージャーはログイン情報を安全に保管し、必要に応じてすぐに呼び出せるようにする。パスワードを使用するのがセキュリティー上必要であっても多数のパスワードを覚えているのは非常に困難だ。パスワード・マネージャーはパスワードを記憶するだけでなく、サービスにセキュリティー上の問題が起きた際に警告を発してくれる。たとえば家系調査のMyHeritageのアカウント情報が9200万件もリークしたような場合だ。また同じパスワードの使い回しや弱すぎるパスワードなどの問題も警告してくれる。

多くのユーザーがパスワード管理ソフトを利用しているものの、これまではAppleのモバイル・デバイスから使うのはかなり面倒だった。

まずパスワード・マネージャーのiOSアプリを起動し、所望のサービスを指定してパスワードを呼び出してコピーし、ログインしたいアプリに戻ってパスワード欄にペーストするという手順になる(1Passwordの場合は自動パスワード生成機能があり、何回かタップするだけでiOSのシェアシート機能を使ってコピー&ペーストをせずにアプリをログインできる)。

そういう方法があってもやはり手間を食う。 QuickTypeバーでいくつかキーをタップし後はオートフィルに任せるのに比べるとはるかに面倒だ。

今回Appleが発表した情報によれば、ユーザーはいちいちパスワード・マネージャーを立ち上げてパスワードを呼び出す必要がなく、パスワード・オートフィルl機能を用いてパスワード・マネージャーに記憶させたパスワードを入力することができる。これは単に快適で速いだけでなく、パスワード・マネージャー・アプリの普及にも大きな力となりそうだ。

1PasswordはWWDCでこのニュースを聞いたときに興奮して上のような歓迎のツイートをした。また新しいAPIを利用してApple IDのパスワードをオートフィルする動画を添付した。

上の1Passwordのデモでもわかるとおり、新APIを利用すれば、QuickTypeバーをタップするだけで1Passwordに保存されているログイン情報を入力できる。ログイン情報はバーでダッシュの後に示される。パスワード・マネージャーとiCloudキーチェーンに2種類のログイン情報が保存されている場合、QuickTypeバーに両方が表示されるのでユーザーが適切な方を選択できる。

この機能は昨年パスワード・オートフィルが発表されて以来 1Passwordが強く要望していたものだ。

AgileBitsでMacとiOS向け1Passwordの開発責任者を務めるMichael Feyは「iOS 11でAppleはSafariでブラウズした場合、iCloudキーチェーンにパスワードを保存できるようにした。このパスワードはアプリに関連づけることができ、呼び出して入力できるようになった。そこでわれわれはすぐにAppleに接触し、この機能を1Passwordでも使えるようにしてほしいと要望した」という。さらにAgileBitsではバグ・レポートを提出し、1Passwordに統合するプロトタイプを作った

その結果、「今年のWWDCでわれわれの要望が実現した」わけだ(Appleに対する要望は1Password、Dashlane、LastPassの共同によるもので、3社は同時に同様の要望書提出していたという)。

1Password始め、他のパスワード・マネージャーの開発チームも、この秋AppleがiOS 12を一般向けにリリースするときには、それぞれのプロダクトにオートフィルの能力を付加しているはずだ。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

iOS 12のオートフィルはサードパーティーのパスワード・マネージャーもサポート

AppleはiOS 12のパスワード・オートフィルでサードパーティーのパスワード・マネージャー・アプリをサポートすることがわかった。つまりAppleのモバイル・デバイスからパスワードが必要なサイトやサービスにアクセスする際、iCloudキーチェーンにパスワードが保存されていなくても簡単にログインできる。

これはマイナーなアップデートのように見えるかもしれないが、実は重要な意味がある。

現在、多くのユーザーが何十、ことによると何百ものパスワードが必要なアカウントを持っており、パスワード・マネージャー・アプリを使ってアクセスを管理している。

パスワード・マネージャーはログイン情報を安全に保管し、必要に応じてすぐに呼び出せるようにする。パスワードを使用するのがセキュリティー上必要であっても多数のパスワードを覚えているのは非常に困難だ。パスワード・マネージャーはパスワードを記憶するだけでなく、サービスにセキュリティー上の問題が起きた際に警告を発してくれる。たとえば家系調査のMyHeritageのアカウント情報が9200万件もリークしたような場合だ。また同じパスワードの使い回しや弱すぎるパスワードなどの問題も警告してくれる。

多くのユーザーがパスワード管理ソフトを利用しているものの、これまではAppleのモバイル・デバイスから使うのはかなり面倒だった。

まずパスワード・マネージャーのiOSアプリを起動し、所望のサービスを指定してパスワードを呼び出してコピーし、ログインしたいアプリに戻ってパスワード欄にペーストするという手順になる(1Passwordの場合は自動パスワード生成機能があり、何回かタップするだけでiOSのシェアシート機能を使ってコピー&ペーストをせずにアプリをログインできる)。

そういう方法があってもやはり手間を食う。 QuickTypeバーでいくつかキーをタップし後はオートフィルに任せるのに比べるとはるかに面倒だ。

今回Appleが発表した情報によれば、ユーザーはいちいちパスワード・マネージャーを立ち上げてパスワードを呼び出す必要がなく、パスワード・オートフィルl機能を用いてパスワード・マネージャーに記憶させたパスワードを入力することができる。これは単に快適で速いだけでなく、パスワード・マネージャー・アプリの普及にも大きな力となりそうだ。

1PasswordはWWDCでこのニュースを聞いたときに興奮して上のような歓迎のツイートをした。また新しいAPIを利用してApple IDのパスワードをオートフィルする動画を添付した。

上の1Passwordのデモでもわかるとおり、新APIを利用すれば、QuickTypeバーをタップするだけで1Passwordに保存されているログイン情報を入力できる。ログイン情報はバーでダッシュの後に示される。パスワード・マネージャーとiCloudキーチェーンに2種類のログイン情報が保存されている場合、QuickTypeバーに両方が表示されるのでユーザーが適切な方を選択できる。

この機能は昨年パスワード・オートフィルが発表されて以来 1Passwordが強く要望していたものだ。

AgileBitsでMacとiOS向け1Passwordの開発責任者を務めるMichael Feyは「iOS 11でAppleはSafariでブラウズした場合、iCloudキーチェーンにパスワードを保存できるようにした。このパスワードはアプリに関連づけることができ、呼び出して入力できるようになった。そこでわれわれはすぐにAppleに接触し、この機能を1Passwordでも使えるようにしてほしいと要望した」という。さらにAgileBitsではバグ・レポートを提出し、1Passwordに統合するプロトタイプを作った

その結果、「今年のWWDCでわれわれの要望が実現した」わけだ(Appleに対する要望は1Password、Dashlane、LastPassの共同によるもので、3社は同時に同様の要望書提出していたという)。

1Password始め、他のパスワード・マネージャーの開発チームも、この秋AppleがiOS 12を一般向けにリリースするときには、それぞれのプロダクトにオートフィルの能力を付加しているはずだ。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

Android用1Passwordに指紋によるアンロック機能が実装、ルック&フィールはマテリアルデザインに

1password

パスワード管理サービス1PasswordをAndroidデバイスで使っている人たちのために、今日(米国時間2/9)そのデベロッパーのAgileBitsが、重要なアップデートを発表した。中でもとくに重要なのが、指紋スキャナーのサポートだ。それは、Appleのデバイスではかなり前からサポートされていた。

ただし、指紋によるデバイスのアンロックが使えるのは、Android Marshmallow(Android 6.0)を搭載し指紋スキャナーがある機種、たとえばGoogle Nexus 5Xなどだ。Android 6.0向けにアップデートされたアプリだが、指紋スキャン以外のアップデートはAndroid 4.1以降の機種なら十分有効だ。

それらの新機能は、チームのサポート、デザインにGoogleのMaterial Designを採用、浮動ボタンや遍在的なツールバー、などだ。AgileBitsによると、WiFiのシンク機能も“大幅に改良”され、パスワードを複数のデバイス間でワイヤレスにアップデートできる。こういうアップデートを早くやりたい人は、Androidアプリのベータに参加するとよい。

パスワード管理サービスをまだ使ってない人は、ぜひ検討してみよう。1Passwordも、ベーシックバージョンは無料だが、容量無制限のストレージなど、高度な機能が必要ならパッケージを買うこと。

同様のサービスとして、Dashlane最近大きくアップデートされたし、LastPassは昨年、LogMeInに1億1000万ドルで買収された。未来にはパスワードは要らなくなると思われるが、でも現状では、いろんなアカウントのパスワードの管理は自分でやるより、専用のソフトウェアに任せた方が安全だ。もちろん、同じパスワードをあらゆるアカウントで使うのは、もってのほかだけど!

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

iOS 8版1Passwordはフリーミアム。一部アプリで指紋認証が利用可能に

1Passwordは、様々なアカウントのために長くて複雑なパスワードを生成し、それを自分で決めた1つのパスワードでアクセスすることによって、セキュリティーを高めるアプリだ。今日(米国時間9/17)iOS 8版が公開され、Touch ID(指紋認証)、一部アプリ(Safariを含む)でのExtensionの利用が可能になると共に、新たな低価格が設定された:無料。

iOS版1Passwordはフリーミアムになり、以前の有料版にあった機能はすべて無料で使える。もしあなたがパワーユーザーなら、新たな “Pro” 機能を利用できる。以前の有料版1Passwordのユーザーは、iOS 8にアップデートすればPro版の全機能が使える

1PasswordのブラウザーおよびSafariで、あらゆるパスワードをTouch IDに隠すことができる他、新バージョンでは、サードパーティーデベロッパーが、Appleの新しい拡張機能を使って1Passwordをアプリに統合できるようになる。今月のAgileBitsのブログ記事によると、1Passwordをアプリで利用したいデベロッパーが現在利用できる機能は以下の通り。

  • Safariで、ログイン、クレジットカード、および個人情報を自動入力する
  • 他の統合したサードパーティーアプリ(ウェブブラウザーを含む)でログインを自動入力する
  • サインアップ時に強力なパスワードを生成する
  • アプリ内でログインパスワードを変えた場合に更新する

デベロッパーはこれらの機能を各自実装する必要があるため、お気に入りのアプリが1Passwordの拡張機能を利用できるまでには、まだ時間がかかるかもしれない。下のGIFアニメは、Stewart Butterfieldの人気ビジネスメッセーシングアプリ、Slackで1Passwordを使っている様子(Touch IDは使っていない)。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook