小売・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が7億円調達

飲食・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が約7億円のシリーズD調達

BONXは9月6日、シリーズDラウンドにおいて、総額約7億円の資金調達を完了したと発表した。引受先は、グロービス・キャピタル・パートナーズ、森トラスト、JR東日本スタートアップなど。

調達した資金により、「チームの笑顔と未来をつくる」というBONXのミッション実現に向け「チームワーク」に投資する。具体的には、現場のさらなるチームワーク向上を目指した音声プラットフォームの開発、音声DXを推進するパートナーとのチームワークを高めるための環境整備を進める。小売・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が約7億円のシリーズD調達

また、エンタープライズ向けプランの拡充も実施。セキュリティ強化や多人数での利用など、エンタープライズの顧客からの要望にも応える形でさらなる機能拡張を進める。小売・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が約7億円のシリーズD調達

BONXは、グループトークソリューション「BONX WORK」と専用イヤフォン「BONX Grip」「BONX mini」、また2022年発売予定の「BONX BOOST」を通じて、現場で働く「デスクレスワーカー」に最適なチームコミュニケーションを提供。ハードウェアとソフトウェア(Android版iOS版)をセットで提供することで、現場業務に最適化されたUXの実現をはじめ、音声データの取得という観点からもハードウェアのノイズキャンセリング機能を最大限活用でき、より正確な音声データの取得も可能としているという。小売・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が約7億円のシリーズD調達

同社によると、現場では非常に多くの「声によるコミュニケーション」が行われており、その主流は電話やトランシーバーという。チャットツールやビデオ通話アプリでは作業を中断してスマホやタブレットを操作する必要があることから現場仕事と相性が悪く、現場の「声によるコミュニケーション」には非常に多くの可能性が残されているとした。小売・医療・建築現場などデスクレスワーカー向けに音声によるグループトークシステムを手がける「BONX」が約7億円のシリーズD調達

さらに、音声データの活用を通じた音声DXを、社内リソースだけでなく社外のパートナーとチームで推進し、ノンデスクワーカーの「チームワーク」向上に貢献していきたいと考えているという。そのため、今回「チームワーク」への投資を使途とした資金調達を実施したとしている。

同社CEOの宮坂貴大氏が2014年11月に設立。アクションスポーツ中における仲間とのコミュニケーションの課題からBONXを着想し、2016年12月に「BONX Grip」として発売を開始した。2017年12月には法人向けサービス「BONX for BUSINESS」(現在はBONX WORK)をスタート。アクティブスポーツのみならず、小売・介護・飲食・宿泊・病院・建築現場・リモートワークなど、あらゆるシチュエーションでのチームの成長に貢献するとしている。