Amazon Fireの3D表示は顔位置を認識してダイナミックに再描画する新たな透視図法

われわれはだいぶ以前からAmazonがヘッドトラッキングによる3D表示テクノロジーを開発していることをつかんでいた。この分野では、たとえばSamsungが初期のGalaxySで似たような機能を試している。

今日(米国時間6/18)、Amazonが発表した最初の独自スマートフォン、Amazon Fireに、4台の赤外線フロントカメラを利用した3D表示機能が含まれていた(ちなみにTechCrunchでは4月に既報)。

ベゾスは今日のプレスイベントで、「14世紀に透視図法が発明されて絵画だけでなく、われわれの世界観そのものが変わった」と説き起こした。「対象には常に目に見えない部分があることをわれわれは意識するようになった。では、われわれが頭を動かすたびに無数の画家が新たな視点に応じてその目にみえない部分を描画してくれたらどうなるだろう?」とベゾスは続けた。

この3D機能はさまざまなアプリで独特の3D表示効果を生み出す以外に、スマートフォンを傾けるだけで画面をスクロールさせるなどの新しいジェスチャーにも利用されている。

Fireの表面のそれぞれの隅に画角120°のカメラが合計4台設置されている。このうち2台が常時作動してユーザーの顔の空間的位置を認識している。

ユーザーが暗闇でFireを使う場合に備えて、それぞれのカメラには赤外線ライトが装備されている。Amazonはこのヘッドトラッキング・システムをDynamic Perspective(ダイナミック透視図法)と呼んでいる。Amazonはユーザーの顔画像を解析して画面との距離、角度を正しく認識させるために多大の努力を払ってきた。

Dyanamic Perspectiveをベースに、Fireは毎秒60フレームで3D描画を行う。この機能は特定のアプリに限らず、あらゆるアプリで作動させることが可能だ。Amazonは3DイリュージョンをFireのロックスクリーンを始め、あらゆるインターフェイスで利用している。たとえばアイコンが表示されているときに顔を動かすと、それに応じて視差が生じ、アイコンが他のレイヤーの上に浮かんでいるように見える。

Fireはヘッドトラッキングと傾きセンサーを組み合わせ、ユーザーが本体を左右に傾けるだけでウェブページ間を移動するなどのコマンドが実行できる機能を備えている。また縦に傾けるとスクロールが実行できる。

Dynamic PerspectiveがOmronのOkao Vision顔認識テクノロジーを利用していることはわれわれが以前に報じたとおり。

Dynamic PerspectiveのSDKは今日、デベロッパーに公開された。

われわれはまだこの3D機能を直接試していない。しかし会場の聴衆は皆、強い印象を受けたようだ。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+