デザインコラボプラットフォームのFigmaが約53億円調達、新型コロナ禍でも需要増

コラボワークやクラウド作業ができるデザインプラットフォームのFigma(フィグマ)は4月30日、5000万ドル(約53億円)のシリーズDのクローズを発表した。本ラウンドはAndreessen Horowitz(アンドリーセン・ホロウィッツ)がリードし、パートナーのPeter Levine(ピーター・レヴィン)氏と共同創業パートナーのMarc Andreessen(マーク・アンドリーセン)氏がディールをまとめた。既存投資家のIndex、Greylock、KPCB、SequoiaそしてFounders Fundとともに、Durable CapitalのHenry Ellenbogen(ヘンリー・エレンボーゲン)氏を含む新たなエンジェル投資家も本ラウンドに参加した。

本ラウンドによりFigmaのバリュエーションは20億ドル(約2140億円)になったとForbesは報じている。Figmaの創業者でCEOのDylan Field(ディラン・フィールド)氏は、Andreessen HorowitzとFigmaの話し合いは実際には2019年2月にクローズした資金調達シリーズCの終わり頃から始まっていた、とTechCrunchに語った。

「できちゃった結婚みたいな感じがした」とフィールド氏は語り、それでも両社は互いをよく知ることにした、と説明した。両社は2019年に関係を構築し、シリーズDのクローズに至った。フィールド氏はまた、本ラウンドに参加した他の投資家には直接顔を合わせておらず、ディールの大半はZoom越しに行われたとも語った。

「シリコンバレーの将来を考えたとき、シリコンバレーの資本インフラ、そしてシリコンバレーにいなければアクセスできな人、という点で興味深い疑問がある。私は今回オンラインでのディールがいかにうまくいくかを目の当たりにした。より多くの投資家がシリコンバレーにいるかどうかを気にしなくなると思う」とフィールド氏は話した。

Figmaはステルスモードで6年近くかけて準備された後、2015年に創業された。デザインのGoogleドキュメントとなるような、コラボができてクラウドベースのデザインツールをつくる、というのが目的だった。

以来、Figmaは個人のデザイナーや中小企業、大企業の使い勝手が良くなるようなプラットフォームを築いてきた。例えば同社は2019年にプラグインを開発した。デザイナーが取り組んでいるレイヤーに新たに名前をつけたり整頓したりといったことが自動的にできるプラグイン(Rename.it)のようなものをデベロッパーが自分のツールで構築できるようにする。また自動的に見つけて後に置き換えるプレイスホルダー・テキストをユーザーが加えることもできる(Content Buddy)。

同社は、Communityという教育用プラットフォームも立ち上げた。このプラットフォームではデザイナーが自分の作品をシェアし、他のユーザーがそのデザインを「リミックス」したり、単にどんなふうに作られたのかをチェックしたりすることができる。

同社の広報担当はTechCrunchに対して、今回のディールは機会に恵まれたものであり、資金調達前でも資金は豊富だった、と述べた。新型コロナウイルスが猛威を振るう現在では、多くの企業が購入を控えたり将来が見込まれる企業の成長が緩やかになったりしており、新たな資金調達はこの不確実な時代にFigmaの取り組みを拡大させるものとなる。

Figmaはチームがクラウドでコラボするように作られているため、同社のデータは企業の購入活動を語るものになるとフィールド氏は説明した。

「販売面に目を向けると、大きな取引がどんどん進んでいる」と同氏は述べた。「Figmaは今すぐ役立つルールだ」。新型コロナウイルス蔓延の中で興味深い変化の1つは、Figmaでのコラボ作業でユーザー利用時間が飛躍的に伸びたことだ。また、企業がデザイナーチーム内だけでなく組織全体でコラボ作業を行うツールとしてFigmaを利用し始め、ホワイトボード作業、ノート取り、スライド作成、図表の作成などが増えた。

今回のラウンドにより、Figmaがこれまでに調達した資金は1億3290万ドル(約140億円)になった。同社はまだ黒字化できていないが、成長するためにアグレッシブに展開し、新規採用を行っても今回の資金調達で今後3、4年の事業費を賄える、とフィールド氏は述べた。

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi

Marc Andreessenが語る:音声は「とてつもなく重要」でVRはARよりも1000倍大きくなる

ベンチャーファームの創業者であるMarc AndreessenとBen Horowitzによる、最新のa16zポッドキャストでは、Andreessenのお勧めテレビ番組から、Horowitzの素晴らしいバーベキューのコツといった、たくさんの楽しい話題が提供されている(まあ、ご想像のとおり、そんな「時期」だからだ)。

だが、読者の方々にとってより有用なのは、Andreessenのテクノロジーに関する予想だろう。特にウェアラブルについてはより詳細な予想を語っていて、そこには仮想現実(VR)が拡張現実(AR)よりも「1000倍」大きなものになるだろうというものも含まれている。これは同社がMagic LeapとそのARゴーグルに対して投資している事を考えると、興味深い発言だ。

ポッドキャスト全体はここで聴くことが可能である。本稿では、興味深い部分を以下に要約した:

音声について:

「現在、本当に重要なのは音声です。音声は一般的に重要性を増していて、特にAppleにとってのAirPodsはホームラン級の大当たりです。これはその小ささ故に、どれほど重要なものかがあまり認識されていないプロダクトなのです。ですが、基本的に必要ならばいつでも利用者の耳に届く音声だという意味で、私はこれがとてつもなく重要なものだと思っているのです。

例えば、新しい有名YouTuberたちが生まれていますが、皆の疑問は一体どうすればそうしたYouTubeビデオを観たり無数のYouTuberたちの番組を聴く時間を見つけることができるのかということです。そしてその答えは:仕事中に聴いているのです。人びとはこのbluetoothデバイスを耳に差し込み、帽子を被り、フォークリフトの上で10時間働き、Joe Rogan(有名なポッドキャスト提供者)の番組を10時間聴くのです。これは大したことです。

もちろん、ユーザインタフェースとしての音声は急速に増加しています。なので、音声はとてつもなく重要になると思っています」。

センサーについて:

「私がウェアラブルとして推薦する2番目のものは、身体上に装着するセンサーのコンセプトです。ここでは、Apple Watchがその心拍センサーを使ってやっていることで、先行しています。しかし、今後5年から10年の間に、私たちは自分たちの選択によって、自分の身体を完全に医療用センサーで補完するようになると思います。例えば心臓発作や脳卒中などが起こる前に、それらを予測できるようになると思っています。キラーアプリはこんな具合かな(笑い)『ピー。4時間以内に心臓発作が起こります。おそらく車を病院に向けるべきでしょう』とか。

病院における(心臓発作の患者の)生存率は、99%です。これに対して、自宅に居た場合の生存率は50%です。人びとが持つことになるセンサープラットフォームによって、生活の質が大幅に向上するチャンスがあるのです」。

ARとVRの将来について:

「光学は発展していると思います。それは長い道のりとなるでしょうけれど、ARとVRは上手くいくと思います。そして現在私たちが、そして小さなガラス板を通して世界を眺める必要性を取り除いてくれる、ヘッドアップディスプレイが手に入るようになるでしょう。全世界が私たちの周囲に開かれようとしているのです。

ARには、職場にも家庭にも沢山の潜在的なアプリケーションがあると思っています。ですが、私はVRの方が1000倍ほども大きくなると思っています。これは現在のシリコンバレーの一般的な見方には逆らうものですね。皆が耳にする一般的なテーマは、ARはVRよりも大きくなるだろうということです、そして明らかにそれはそうあるべきです。現実の世界に物体をオーバーレイすることができれば、それは仮想世界を1つ構築しなければならないことよりも本質的におもしろいはずですから。

ただ私は、それが当てはまるのは、本当に面白い実世界に住んでいる人たちだけだと思っているのです。さあ今日も沢山面白いことが待ってるぞと思える場所で、毎朝目を覚ますことができる人は、この地球上に1%いや0.1%もいるのかどうか。なので、すでに大学のキャンパスやシリコンバレーや、ある種の大都市に住んでいるような人たち以外に対しては、VRの中に私たちが生成することができる新しい環境の方が、本質的に遥かに面白いものになるでしょう。そしてそうしたものは沢山あるのです」。

[原文へ]
(翻訳:sako)

今年のクリスマスはこのダサいトレーディングカードだけでいい

冗談です。お願いだからこのシリコンバレーのベンチャーキャピタリストをあしらったトレーディングカードをクリスマスにプレゼント〈しない〉でほしい。でも、もし今あなたがVC——あるいはVC志願者——のためにプレゼントを探しているなら、1セット贈ると喜ばれるかもしれない。

  1. image03

  2. image04

  3. Mary-Meeker

そう。彼らは実在している! VCトレーディングカードのシリーズを販売するのはTouchBaseで、そこにはY Combinatorの共同ファウンダーPaul Graham、Andreessen Horowitzの共同ファウンダーMarc Andreessen、Kleiner PerkinsのパートナーMary Meeker、Benchmarkの代表パートナーBill Gurleyらがフィーチャーされている。

誰か、MeekerはKleinerを離れて独自のファンドを始めようとしている、とTouchBaseに教えてあげるといいかもしれない。

カード5枚セットの価格は60ドル。それぞれのセットには後期ステージVC、エンジェル、シード投資家のほかアドバイザーのカードが1~2枚入っていると同社は言っている。

TouchBaseは他に誰のカードがあるか公表していないので、知るためには1~2パックあるいは3パック買う必要があるかもしれない。

VCカードは今月中に発売される。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

Twitterを去ったMarc Andreessen曰く: “おかげで50ポンド体重が減った感じだ”

SAN FRANCISCO, CA - SEPTEMBER 13:  Entrepreneur Marc Andreessen speaks onstage during TechCrunch Disrupt SF 2016 at Pier 48 on September 13, 2016 in San Francisco, California.  (Photo by Steve Jennings/Getty Images for TechCrunch)

パロアルトで行われたイベントStrictly VCで、著名なVCのMarc Andreessenが、突然Twitterを去り、過去の全ツイートを削除した理由を述べた。

“体重が50ポンド減った気がするな。鳥になったみたいだよ”、と冗談っぽく言うが、‘鳥’とはTwitterのロゴのことだろう。

彼はTwitterで非常に熱心にツイートしていたから、彼の離脱を意外に思う人たちもいる。Andreessennは彼のいわゆる“tweetstorms”(ツイート嵐)で、政治に関する意見(彼はTrumpが嫌い)から、シリコンバレーに影響を与える最新ニュースに対する見解に至るまで、あらゆる発言をシェアした。

しかし彼のその率直さは、ときどき彼をトラブルに巻き込んだ。今年のはじめにはインドに関する物議を醸す意見を述べ、そのことをFacebookに嫌われた。彼は、Facebookの取締役だ。

Andreessenはまた、テクノロジー企業のIPOが最近ますます難しくなっている、と主張した。“20年前に比べると上場はものすごく困難だ”、と述べ、最近は投資家による詮索がますます厳しくて、それはまるで一種の“刑罰だ”とまで言った。企業が四半期の成績ばかり気にするようになると、“長期的な目標は視界から消えてしまう”、と嘆いた。

しかし投資家としての彼自身は、自分のポートフォリオに関してはきわめて楽観的で、A16zの後期段階の企業の多くがIPO近し、を匂わせた。スタートアップというものは、“最終的には上場企業になるしかないんだ”、と彼は言う。

Andreessenは、きわめて活発だったM&A環境についても語った。彼によるとそれは、“これまでとは違う買い手による新しい現象”であり、Under ArmourやGMのようなテクノロジー系でない企業がVCに支えられたスタートアップを買っていることを挙げた。

また彼は、Andreessen Horowitzの途上的(in-progress)投資と、Sequoiaのような完成(completed)投資のリターンを比較した最近のWSJの記事についても述べている。彼はA16z型の投資を擁護するが、それでも、“世界で最良のベンチャーキャピタリストでさえ、ほとんどの案件が空振り三振アウトだ。それがVCという生き物の、ふつうの生態だ”、と認める。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

Meeboファウンダーで元Google幹部が在宅介助ネットワークHonorを開発―a16zを中心に2000万ドル調達


Seth Sternberg Honor

〔この記事の執筆はMather Lynley〕

Seth Sternbergはメッセージ・サービスのMeeboの共同ファウンダーで、Googleに 1億ドルで買収された後、同社でGoogle+プラットフォームの責任者を務めた。Sternbergは昨年Googleを離れた後、Honorという高齢者の在宅介助の情報システムの構築に取り組んでいたが、このほど潤沢な資金の調達に成功した。

介助職員と高齢者、その家族を結びつけるネットワークのHonorは、シリコンバレーの一流ベンチャーキャピタルから2000万ドルを調達した。このうち1500万ドルはAndreessen-Horowitzが出資した。Marc AndreessenはNingを経営していた時期にMeeboに投資したことがある。他の投資家にはYelpのファウンダー、CEOのJeremy Stoppelman、PayPalマフィアの一人でSlideのファウンダー、Max Levchinなどがいる。ちなみにLevchinもSlideをGoogleに売却している。

Honorは高齢者にHonor Frameという情報を提供する。これには介助職員の名前や自宅訪問予定が表示される。担当する介助職員は専門的技能によって選ばれ、家族も担当者、提供されるサービスの内容、提供されたサービスの実績など介助の内容について詳しく知ることができる。

われわれはベイエリアのContra Costa郡でおよそ100人の介助職員とベータテストを準備中のSternbergに電話インタビューを行った。Sternbergによれば、このサービスのアイディアを思いついたのはコネティカット州に住む母親を訪問したときだったという。

「実はうちのママは運転が下手だ。そこで私は『これは困った。ママがだんだん歳をとって本当に運転できなくなったららどうしたものだろう?』と考えた。私はカリフォルニアに住んでいるし、ママはコネティカットだ。しかしどうしても必要というのでない限り、ママに住み慣れた家を出てカリフォルニアに引っ越すようには言いたくなかった」

高齢者の在宅介助は一大産業だ。Honorが専門とするのは医療介護ではなく、身の回りの世話や食事の介助など高齢者が自宅で暮らすのを手助けするサービスの組織化だ。しかしSternbergによると、こうした非医療介護に携わる労働者の平均賃金は時給9.50ドル程度だという。しかしHonorは契約介助員に15ドルの最低賃金を保証する。もちろんこの種のサービスはCareZappなどすでにいくつか存在する。

「私が体験したところでは、介助職員はルーズリーフのノートに引き継ぎ事項を書き込んで、次の担当者のためにキッチンのテーブルの上に置いておく、というやり方だった。スケジュール管理を紙とペンでやっていたのでは事業をスケールできないことは明らかだ。こんな方法では200人の介助職員を管理することなど無理だろう。しかし200人以上の介助のプロをネットワークしない限り、たとえば中国語が話せるなど高齢者の特定のニーズに応じた技能を持った職員を派遣することはむずかしい」とSternbergは説明する。

SternbergはGoogleで膨大な数のユーザーを対象にスケールするプロダクトの開発、運営の指揮を取り、多くのことを学んだ。Sternbergは将来Honorが200万人の介助員のネットワークとなることを期待している。Honorは当面、高齢者介助を中心にサービスを展開するが、将来は同様のメカニズムが有効な他の分野への拡張も考えている。

Sternbergは朝食を取りながらAndreessenにアイディアを説明したところ、Andreessenはすぐに魅了されたという。Andreessenは深夜2時にメールを送ってきて新しいアイディアを提案するなど熱心に応援した。そして最後には巨額の小切手を送ってきた。

Honorは今月中にContra Costa郡でベータテストを開始する。その後テスト範囲をサンフランシスコにも拡大する予定だという。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook <A href=

Twitter上では誰をフォローすべきか、Marc Andreessenがリストを公開

有名なツイート嵐(荒らし)で今日的なWebブラウザMosaicの元祖で今は投資家のMarc Andreessenが、Twitter上の彼のお気に入りのフォロウィーのリストを作った。それを作った動機は、The Informationの記事“Silicon Valley’s Frontman Problem”(シリコンバレーの看板的人物の問題)でJessica Lessinが、メディアがもっとも多く引用する人物(彼女が挙げているのはAndreessen、Elon Musk、そしてPeter Thiel)が果たして、“シリコンバレーのいろんな人たちの見解を代表しているのか”、という疑問を投げかけたことだ。

“シリコンバレーが多くのメディアに取り上げられるようになればなるほど、いろんな人たちの声がそこに載ることが重要だ”、とLessinは書いている。

(またNew York誌に載ったAndreessenのインタビューで彼は、彼がやってきた1994年ごろに比べるとシリコンバレーの文化は変わった、テク業界は一色でなく、きわめて多様化した、と言っている。)

彼のリストは“ごくごく一部の人たちが載っているにすぎない”、とAndreessen(@pmarca)はツイートしたが、それでも、そのテク業界関連のアカウントの公開リストのリストには600名以上も載っているから、とても参考になる。

AndreessenはTwitterをものすごく多用しているから、彼のツイートはすぐに埋もれてしまう。そこで本誌は、その、彼が“省略しすぎ”と称する自作のリストを、ここにアーカイブしておこう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


マーク・アンドリーセン、スタートアップのバーンレートが過大と18回連続ツイートで警告

シリコンバレー最有力のベンチャーキャピタル、Andreessen Horowitzの共同ファウンダー、マーク・アンドリーセンは得意の連続ツイートでスタートアップのバーンレート〔ベンチャーキャピタルから投資された資金をスタートアップが支出する速さ〕が過大だと強く警告した。先週、ベンチャーキャピタリストのBill Gurleyがした発言に同意して、アンドリーセンは「自分も憂慮している」と述べた。

ツイートでアンドリーセンは「スタートアップはぴかぴかのオフィスや大量の採用などに金を使いすぎている。これらは成功の見掛けを与えるだけで、砂上の楼閣だ」と厳しく批判した。アンドリーセンは(名前こそ挙げなかったものの)こうしたスタートアップはやがて「泡と消える」と断言した。

アンドリーセンは連続18ツイートを「憂慮している」と締めくくった。

〔日本版:アンドリーセンのオリジナル・ツイートは原文参照。現在もTwitter上で活発な議論が続いている。アンドリーセンが高いバーンレートを批判する理由は数多いが、その一つは安易な人員採用の弊害だ。「すべての問題を新たな採用で解決する安易な態度を生む、採用するのは簡単だがレイオフするのは難しい、社員が増えれば内部コミュニケーションが煩雑になり意思決定が遅くなる」などの点を挙げている。〕

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+


Google Glassエコシステム形成のための投資協調組織が立ち上げ―Google Ventures、Kleiner Perkins、Andreessen Horowitzが共同

今日(米国時間4/10)、Google Venturesは世界でトップクラスのテクノロジー系ベンチャーキャピタル2社、Andreessen HorowitzとKleinerPerkinsと共同で“Glass Collectiveという組織を発足させたことを発表した。

これ自身はファンドではないが、3社はこのプロジェクトを通じて協力しながらGoogle Glass向けハード、ソフトの開発に投資していくという。パートナーの1社があるプロジェクトに興味を抱いた場合、3社が歩調を揃えて投資を行う。この共同プロジェクトはGlassをめぐるエコシステムをできるかぎり急速に整備することを目的としている。l

これと同時にGlassチームのプロダクト責任者、Steve Leeは「去年のGoogle I/OでGlassが紹介されたときに関心を示したデベロッパーに対してGlass Explorerきっとを来月中に出荷する予定」だと確認した。 数十億ドルの資金を擁するベンチャーキャピタル3チームの参入でGlass関連の新事業への資金供給は即座に整備されることとなった。これは過去にKleinerPerkinsがiFundをたちあげて4億5000万ドルをモバイル・アプリに投資したアプローチに似ている。

もちろんグループが結成されたからといって、すべての案件について3社が共同投資をすることが保証されたわけではない。しかしこの3社は過去にすでに共同投資の実績があり、各社が他の2社の投資先選択を参考にするというのは理に適っている。またこれ以上パートナーを増やす予定がないことも明確にされた。そういうわけで“Glass Musketeers&#8221は独自の道を行くことになる。

この発表にはGoogle VenturesのBill Maris、Andreessen HorowitzのMarc Andreessen、KleinerPerkinsのJohn Doerrの3人が登場し、Google Glassについては単なるウェアラブル・コンピュータというだけでなく、プラットフォームとしての大きな可能性に興奮していると述べた。Mirrorと呼ばれるGlassAPIは“今年のSXSWカンファレンスで発表されている。

ちなみに、プレスイベントの開始前にわれわれは最新版のGlassをテストする機会があった。短時間の経験ながら数ヶ月前に比べて長足の進歩を遂げていることがはっきり感じられた。

MarisがGlassについて知ったのはこういう経緯だったという。

私はサーゲイ・ブリンからまだ単なるアイディアだった頃に話を聞いた。初期のプロトタイプは今皆さんがご覧になっているようなものとは違い、あまりうまく機能しなかった。しかしチームが編成され、デバイスに改良が加えられていくうちに、われわれはブラウザや携帯電話の登場にも匹敵する巨大なパラダイムシフトの間際にいるのだということが明らかになってきた。

そう、これこそ未来だ

Kleiner PerkinsのDoerrはこう結論した。

われわれはプラットフォームの威力をよく知っている。偉大なプロダクトとそれを利用するための しっかりしたAPIは多くの起業家にインスピレーションを与え、驚くべき進展をもたらす。ウェブでも、アプリ・ストアでもそれが起こったのをわれわれは見てきた。

Andreesenはもっと単刀直入に、「Glassをかけてみれば、そう、これが未来だとわかる」 と述べた。

Glassはウェブとモバイル・サービスをひとまとめにして新たな次元に引き上げるイノベーションだ。 Glassの応用範囲は文字通り無限だ。しかし一部のプライバシー専門家は、不当なアプリが開発されて邪悪な活動に用いられるのではないかと批判している。今日の発表で3社は「他の投資の場合と同様、Glass関係の投資も最終的に消費者の福利を増進させるものに限る」と述べた。Andreesenはインタラクティブなゾンビー・ゲームなどは面白そうだ。しかし医療分野におけるGlassの応用は医師にも患者にも非常に大きなメリットがあると思う」と述べた。

Doerrも同意し、さらにGlassは今日の生徒一人一人が孤立した状態で受ける教育体験を改善するために役立つだろうと述べた。Sergey Brinは「やがてGlassはデジタル一眼レフカメラのファインダーにもなれば自転車に乗っているときには心拍数を教えてくれるようにもなるだろう」と語った。

以前のGlass’ハッカソンでプロトタイプが作られたアプリケーションはいずれも有望そうだということだ。

Marisが「開発を続けていくためにデベロッパーが資金を必要としている有望なプロジェクトがいくつかある」と述べたことからみて、Glass Collectiveの最初の投資はまもなく実施されるものと思われる。 Doerrは「Path andとTwitterはすでにGlassプラットフォーム上でのアプリケーション開発を考えている」と付け加えた。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+