天然のランダム・イフェクト・カメラHolgaがデジタル化の波に抗しきれずついに廃業へ

holga3

Holgaは中判でアナログ式(フィルム方式)のトイカメラ(toy camera)だが、1981年の発売以来、熱心なファン層が形成された。34年経った今、今でもそのカメラを作っていた企業がついに閉鎖し、製造設備もすべて売却することになった。同社は、“もう何もお売りするものがありません”、と言っている。

Freestyle Photographic Suppliesが、その死をブログ記事で発表している。

その記事によると: “Freestyle Photographicは今日(米国時間11/25)、Holgaカメラを作っていた工場が操業を停止し、そのカメラとアクセサリをもはや生産していないことを発表いたしました。Holgaは、そのほかの多くのカメラよりも長生きしましたが、われわれがここ数年、ほかの製品で見てまいりましたように、やはりデジタル時代には勝てませんでした”。

Holgaは最初、中国の消費者向けの安価なプラスチック製カメラだった。ローンチ直後からさまざまなコピー製品に悩まされ、廃業寸前まで追い込まれたが、熱心なファンに支えられて生き延び、ハイエンドの35mmカメラの対極にあるローファイ(lo-fi)カメラとして愛された。Holgaで撮った写真は、コントラストのずれや、奇妙なぼけなど、画像のさまざまな‘欠陥’に不思議な魅力があった。

出典: petapixel

[原文へ]。
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa)。