カナダの持ち株会社TinyがJavaScriptプラットフォームMeteorを買収

テクノロジー企業に投資する持ち株会社であるカナダのTiny(タイニー)は10月2日、JavaScriptを中心に据えたオープンソースのアプリプラットフォームであるMeteor(メテオ)の買収を発表した。Dribbble、Flow、Unicorn HuntなどはTiny傘下の会社だ。

Meteorは2011年創業。しばらくは開発者が熱い視線を送っていたが、近年競合するテクノロジーが台頭しつつあり、その勢いはわずかに停滞していた。

Meteorが開発者に約束しているのは、アプリケーションのフロントエンドとバックエンドの両方をJavaScriptアプリとして開発できることだ。Meteorはアプリ管理用のホスティングサービスであるGalaxyも提供する。

Meteorの創業者であるGeoff Schmidt(ジェフ・シュミット)氏は、GraphQLを大規模に実行するためのプラットフォームであるApollo GraphQLに引き続き注力する。

シュミット氏は「面白い状況だった。ApolloとMeteorという2つの素晴らしい製品が、いわば同じ屋根のもとに住んでいた。Apolloが急速に成長し始めたので、時間と資金はまずApolloに使うことが常に正しいと思っていた。時間が経つにつれ、2つの製品を異なる屋根の下に置く必要性がはっきりしてきた。Meteorにも経営資源が回ってくるし成長に必要なスペースも与えられる」と語った。

Tinyは、MeteorとGalaxy、開発者コミュニティへの投資継続を約束した。Meteorの経営をTinyに移行する間、TinyとApolloも密接に連携し「プラットフォームに関する深い知識とTinyの野心的な計画を組み合わせる」という。

もちろん将来の姿はまだわからないが、Tinyには買収企業を浮揚させた比較的良好な実績がある。シュミット氏はまた「近くMeteorやGalaxyに大きな変更を加える予定はない」と述べた。

同氏は「多くの買い手候補と話をしたがTinyと仕事をすることになった。Tinyグループの強みであるデザインとコミュニティが理由だ。Meteorの真の存在価値は開発者の経験とコミュニティ、人々が手が届かないと思っていたことを支援することだ。Tinyはその使命を果たすのに最適の経営資源を備えている」と説明した。

画像クレジット:Daniel Pludowski / EyeEm / Getty Images

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

人気のJavaScriptフレームワークMeteorがデベロッパ企業Percolate Studioを買収してサポート付き有料プランを開始

15169451298_0b493ca73c_k

Y Combinatorで孵化したJavaScriptフレームワークMeteorが、Meteorのヘビーユーザでデザインとエンジニアリングの経験豊富なPercolate Studio買収した。何のためかというと、Meteorが今日(米国時間6/26)ローンチした会員制有料プランで、Percolateに高度にプロフェッショナルなデベロッパサポートをしてもらいたいからだ。

Meteorが買収をするのは、昨年秋のデータベースサービスFathomDBに次いで今回が二度目だ。

MeteorのCEO Geoff Schmidtが買収の発表声明の中でこう言っている: “Meteorのユーザは加速度的に増えており、JavaScriptがWebとモバイルのアプリケーション開発の標準になりつつある今日、弊社は評価の高い開発環境だけでなく、それにふさわしいコマーシャルなクォリティのサポートをご提供したいと考えている”。

同社が有料サービスを始めるのはこれが初めてだが、そもそもMeteorのようなオープンソースのプロダクトは、サポートを収入源にするのがほぼ定石だ。

有料会員制のユーザであるデベロッパは、アプリケーションの開発途上でさまざまなサポートを受けられ、そのほかセキュリティに関するプロアクティブなアラートや、彼らのアプリケーションのアーキテクチャに関するリビューも提供される。Percolateの協同ファウンダZoltan Olahが、Meteorのこのような顧客成功努力をリードする。

このサポートプランの料金などについては、情報が得られ次第この記事をアップデートしよう。

今のところSchmidtは、“契約は年ベース、商用アプリ/アプリケーションを作っているところならどこでも会員になれる。料金はサポートの内容にもよるが、まあいちばん多いのは1か月2000ドルぐらいのケースだろう”、と言っている。

2012年にローンチされたMeteorは、その使いやすさ、JavaScriptでフロントエンドとバックエンドの両方を書ける、デフォルトのデータベースとしてMongoDBがバンドルされている、リアルタイムアプリケーションを重視、などの特長により、早くからデベロッパたちの人気が沸騰した。でもそのわりには、Meteorで作られた大物の商用プロダクトはまだ多くない。本格的な、本当にプロフェッショナルな、商用開発にもどんどん使われたいがためにMeteorは、今回のアーキテクチャとスケーリングのサポートまで伴う有料プランのローンチに 踏み切ったのだ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

JavaScriptによる全プラットホーム向け開発のためのフレームワークとツールを提供するMeteorが$20Mを調達

アプリケーション開発ツールは競争がますます激化しているが、その中で、JavaScriptでWebやモバイルのアプリケーションを開発するためのフレームワークやツールを提供しているMeteor Development Groupが、2000万ドルの資金を調達した。

このラウンドはMatrix Partnersがリードし、Andreessen HorowitzとTrinity Venturesが参加した。資金は同社が、従来のオープンソースのフレームワークとツールに加えて、有料のプロダクトを開発するために充てられる。

Meteor Development GroupのCEO Geoff Schmidtが描く大まかなロードマップによれば、最初に予定しているプロダクトはGalaxyだ。それは、Meteorで作ったアプリケーションをGoogleのオープンソースプロジェクトKubernetesの上で動かすためのシステムで、Kubernetes自体は、コンテナに収めたサービスとして動くアプリケーションのためにリソースを管理するシステムだ。

リリースは今年後半を予定しているが、SchmidtによるとGalaxyは、すでにMeteorを使ってアプリケーションを作っている一部の企業を対象に、最初の展開を行う。これらの企業がMeteorと密接に協働して、現用経験に基づくフィードバックを提供する。つまり最初のデリバリは、非公開ベータのようなものだ。一般公開の時点では、Galaxyは、無料、時間制料金、エンタプライズの計3種のプランで提供される。

同社のユーザはAmazonのインフラストラクチャを使っているところが多いので、Galaxy も最初はAWSで使うバージョンが提供される。しかし将来的には、Microsoft AzureやGoogleのCloud Platformにも対応していく。

しかし上述のように、Galaxyはあくまでも同社の最初の有料製品だ。Schmidtによると、アプリケーションの構築やホスティングも重要だが、アプリケーションのパフォーマンス分析やテストも、開発と同じ比重で並行しなければならない。そして、そのためのプロダクトも、彼の脳裏のロードマップにはすでに載っている。

以上のような長期的な取り組みのほかに同社は、同社のユーザ層(デベロッパ)拡大のための喫緊のオープンソースプロジェクトも進めなければならない。すでにUIのライブラリは提供しているが、一部のデベロッパはAngularReactを好む。Meteorはモジュール構造なので、そういう他のUIフレームワークとの併用も可能だが、しかし今では、それらを直接にサポートするための方法を開発中だ。Windowsのサポートに関しても同様で、こちらはかなり前から開発に着手している。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa