クリエイターの作品発表を支援するnoteと「バーチャルマーケット」のHIKKYが提携、VRクリエイターの創作環境作りを加速

クリエイターの作品発表を支援するnoteと「バーチャルマーケット」のHIKKYが提携、VRクリエイターの創作環境作りを加速

「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションにクリエイターの創作活動を支えるメディアプラットフォーム「note」(Android版iOS版)を提供するnote(ノート)は7月20日、世界最大規模のVRイベント「バーチャルマーケット」を運営するHIKKY(ヒッキー)とのパートナーシップ締結を発表した。「両社がこれまで担ってきたことを連携させることで、VRクリエイターが創作をより一層楽しめる環境づくりに取り組みます」とのこと。

新型コロナの影響で直接人と接するコミュニケーションが減少する中、HIKKYのVRイベントは盛り上がりを見せ、2020年12月19日から2021年1月10日までの3週間開催された「バーチャルマーケット5」は、1000人規模のクリエイターが出展し、100万人を超える来場者数を記録した。

しかしその一方で、VRクリエイターがVR作品を作り、発表し、ファンと交流できるVR空間は不足している。そこで、クリエイターのコンテンツ発信の場として「創作の街」をインターネット上に展開してきたnoteは、「VRクリエイターの作品制作の背景やストーリーを発信する場としても利用しやすくする」ことでクリエイターとファンのつながりを深められると考えた。それがHIKKYの考え方と一致し、それぞれ共通の取り組みを加速する目的でパートナーシップ締結に至った。

このパートナーシップでの取り組みは、主に次の3つが挙げられている。

  • note proを利用した、HIKKY公式noteの開設:法人向けプラン「note pro」をHIKKYに無償提供し、HIKKYは「HIKKY公式note」を運営する。他の手段では語りきれないブランドメッセージの発信、企業の職務内容の紹介など、「noteでだからこそできるHIKKYの情報を発信」する
  • バーチャルマーケットとnoteの連動:バーチャルマーケット出展者紹介ページやブースに、クリエイターのnoteアカウントや個別記事をリンクさせ、背景やストーリーが伝わりやすい環境を作る。2021年8月14日から開催予定の「バーチャルマーケット6」から実施
  • VRクリエイター向け勉強会の開催:VRクリエイターを対象にnoteの活用法を紹介する勉強会を、両社で継続的に開催。第1回は7月30日20時からライブ配信

また、バーチャルマーケットの常設型ECモール「VketMall」で販売される商品を「note」の記事に埋め込めるようにして、商品とストーリーをシームレスにつなぐことなども検討している。

関連記事
HIKKY主催VRイベント「バーチャルマーケット5」にVR来店できる「ディズニーストア」がオープン
ももクロもVR接客、HIKKYとBEAMSがxR領域で業務提携しVRイベント「バーチャルマーケット5」初出展
noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発し提供
noteがBASEとの資本業務提携を発表、クリエイターのファン形成・集客・販売を支援
1000万MAU突破のnoteが新たに法人向けの「note pro」をローンチ

カテゴリー:VR / AR / MR
タグ:仮想現実 / VR(用語)クリエイター(用語)note(企業・サービス)HIKKY(企業)バーチャルイベント(用語)バーチャルマーケット(製品・サービス)日本(国・地域)

noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発し提供

noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発・提供

note博報堂は4月7日、新たなブランディング支援サービス「new branding with note」の展開に向け、業務提携契約を締結したと発表した。noteは、今後もさまざまな企業と連携して、クリエイターが創作活動を続けられる場を作るとしている。

new branding with noteは、企業やブランドにおけるパーパス(社会的存在意義)の可視化と発信のため、クリエイターからの投稿を募集する協賛型コンテスト開催や、note proを活用したメディアの立ち上げを支援するサービス。コンテストによる新たな才能の発掘、また審査員やコンテンツ制作への起用を行い、クリエイターの活躍機会を増やす。

博報堂のパーパス設計やブランディング支援の知見、noteのクリエイター基盤とメディア構築のプラットフォームを活かして、企業のブランディング支援サービスを提供する。

new branding with note概要

  • クリエイター参加型のコンテスト開催:企業やブランドが大切にしているパーパスを起点としたお題を基に、クリエイターからの投稿を募集。人々がお題について深く考えるきっかけとなり、主体的な投稿を促すことで熱量の高い意見や思いが集まるとしている
  • note proを活用した企業・ブランドの公式ページ、オウンドメディアの立ち上げ:note proは、ウェブサイトやメディアを構築・運営できる法人向けサブスクリプションサービス。運営者からの公式発信以外にも、noteに投稿された利用者の声をまとめたメディアを立ち上げ可能。企業やブランドのパーパスを可視化したコンテンツを制作・発信できるという

noteは2021年4月7日でサービス開始7周年を迎え、この1年でnoteの会員数は380万人、記事数は1500万件(累計、ともに2021年3月末時点)と成長したという。読者のリアクションである「スキ」の数は昨対比3.1倍に増加。読者が任意の金額を記事の対価として支払う「サポート」の件数も昨対比2.9倍に増えたそうだ(年間投稿数、年間スキ数、年間サポート件数:2019年と2020年の年間比較)。

noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発・提供

noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発・提供

noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発・提供

noteと博報堂が業務提携、法人向けブランディング支援サービスを共同開発・提供

関連記事
ブロックチェーン活用のテレビ番組向けファン育成プラットフォームLiveTV-Showがライブ配信対応
noteがBASEとの資本業務提携を発表、クリエイターのファン形成・集客・販売を支援
noteが月額会費制コミュニティを簡単に作れる「サークル機能」公開
1000万MAU突破のnoteが新たに法人向けの「note pro」をローンチ

カテゴリー:ネットサービス
タグ:note(企業・サービス)博報堂(企業)日本(国・地域)