NTTが数学の真理探求と長期的研究開発強化に向け「基礎数学研究センタ」設立、量子コンピューティングの速さの根源解明

NTTが数学の真理の探求と長期的研究開発強化に向け「基礎数学研究センタ」を設立、量子コンピューティングの速さの根源など解明

NTTは10月1日、長期的視野に立った基礎数学研究を推進するための組織「基礎数学研究センタ」(Institute for Fundamental Mathematics)を、NTT研究所内に新設した。現代数学の基礎理論体系構築に取り組みつつ、「量子コンピューティングの速さの根源」の解明や、未知の疫病の解明、新薬の発見などにおいて、「現代数学の手法を駆使した今までにないアプローチの提案を通じた貢献」を目指すという。

同センターのミッションは、「現代数学の多様かつ広範にわたる未知なる課題」に取り組み、「数学の真理の探求」を推進することであり、以下のような課題解決に貢献することだとしている。

  • 現代数学の未解決問題への挑戦を通じて新たな基礎理論体系を構築し、量子コンピューティングの速さの根源の解明、量子計算機でも破れない暗号方式の考案など、「デジタルを超える量子技術の革新に向けた研究」の加速
  • 生命科学、脳科学、社会科学などにおける現象の相互作用や未解明な振る舞いに関する、トポロジーと幾何学、数論、関数解析などの現代数学の発展と各研究領域の研究者との連携
  • 各研究分野での現代数学の数理的な記述方法を探索し、未知の疾病の解明、新薬の発見、超大規模シミュレーションとAIの融合による災害予測、災害救助を本格的に担えるアバターやロボットの構築
  • 人間の脳のダイナミクスや人の行動メカニズム、記憶、思考、意識が生まれるメカニズムの解明、新たな脳型計算機実現に向けた理論の発展への寄与

今後は、基礎数学分野の第一級の研究者を招き学術貢献すると同時に若手を育成し、NTTが提唱する光による高速大容量通信のネットワークと情報処理基盤を構築する「IOWN」(Innovative Optical and Wireless Network)構想の実現にまつわる諸問題の解決を目指すという。

日本のNTT DataがDellのサービス部門を$3.05Bで買収…DELLはEMCに専心か

shutterstock_280554755

コンピュータとサーバーのメーカー、Dellはご存知だろう。でもDellには、かなり本格的なITサービスの事業部門がある。というか、今日までは‘あった’。NTTのITサービス企業NTT Dataが、そのDell Systemsを30億5000万ドルで買収するのだ。

Dellがその事業部を売る主な理由は、キャッシュが必要だからだ。しかも早急に。DellがEMCを67億ドルで買収したとき同社は、その買収のために必要だった借金は十分に返済可能、と約束した。

でも、30億5000万ドルは少ないのではないか。まずそもそも、DellはPerot Systemsを2009年に39億ドルで買収し、それがその後、Dell Systemsになった。

しかも、Dellは、30億5000万ドル以上を要求したらしい。噂では、Dellの要求額は50〜60億ドルだった。だからたぶんDellは、NTTよりも良い買い手を見つけるための、十分な時間がなかったのだ。

一方NTTの方では、その市場を日本以外にも広げるために、Dell Systemsに目をつけた。Dell Systemsの主要顧客は、北米のヘルスケア産業だ。

NTTはすでに、南アフリカでDimension Dataを、そして合衆国でKeane Inc.を買収している。同社としては、グローバル化のための事業拡大を続行しているだけだ。日本企業の多くが、成長の機会を海外に求める。

簡単に言うとDellは、EMC買収の帳尻を合わせるためにサイドビジネスを手放した。EMCの買収が果たして賢明な事業行為だったか、それは誰も知らないが、でもDell自身は真剣だ。そしてNTTは、着実に自己の市場を広げている。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))