Skyland Venturesのインキュベーション・プログラム「WAVE」、第2期参加の3社を発表

25歳以下の起業家への投資をメインに行うSkyland Ventures。7月25日、同社が運営するインキュベーションプログラム「WAVE by Skyland Ventures(以下、WAVE)」の参加企業が発表された。今回が第2期目のプログラムとなる。

写真中央がSkyland Ventures代表パートナーの木下慶彦氏

プログラムに採択された合計3社の概要は以下の通り:

Glit

Caratが提供するGlitは、スマートフォン向けの転職サポートアプリ。同アプリでは、ユーザーのプロフィールや経歴などをもとに1日10件の求人をリコメンドする。GlitのUIはデーティングアプリのTinderに似ている。リコメンドされた画面を左右にスワイプしていくことで興味のアリ/ナシを分けていく仕組みだ。

ジコナラ

ST Bookingが提供するジコナラは、トラブルにあったときに参照する総合情報ポータルサイト。ただ、現状はトラブルにまつわる記事を掲載するメディアに近い。今後、同社はトラブルの種類ごとにユーザーと弁護士をマッチングするプラットフォームとして事業展開していく予定だという。

Aidemy

アイデミーが提供するAidemyは人工知能の領域に特化したオンライン学習サービス。日本のプログラミング学習サービスにはprogateCODEPREPなどがあるが、Aidemyは人工知能に関する知識・技能だけを効率的に習得できるサービスを目指すという。教材教材で使用する言語はPython3とMySQLで、ライブラリはおもにscikit-learnを利用する。サービスの利用料金はまだ検討中だという。

3ヶ月でリリースとファイナンスのアウトライン構築目指す

Skyland Venturesは2012年8月設立。総額14億円を運用する同ファンドは現在、日本国内を中心に約40社に投資を行っている。同ファンドの投資理念や手法はこちらの記事を参考にしてほしい

彼らが運営するWAVEは、年2回実施する3ヶ月のインキュベーションプログラムと、その成果を発表する年4回デモデイで構成されている。Infinity Ventures Summit(IVS)とのコラボレーション・イベントとして開催した第1回デモデイには「cluster.」や「Smooz」などが参加した。なお、このイベントはIVSでのシード権をかけたピッチコンテストとしての意味合いもあった。

WAVEのインキュベーション・プログラムに参加する企業は、Skyland Venturesから500〜1500万円のシード資金を得ることができる。そのほかにも、クリエイティブ・エージェンシーのPARKからブランドやコンセプト作りのサポートを、そして、UIデザインに強みのあるSTANDARDからはUIの開発サポートを受けることができる。

2017年4月に開催されたデモデイの様子

WAVEは合計3ヶ月のいわば短期集中的なプログラム。その期間中にプロダクトリリースとファイナンスのアウトラインを構築することを目標としている。木下氏は「あえて3ヶ月で区切りをつけ、プログラム終了後の追加ファイナンスへの視野をもっている企業を採択した。それがなければスタートアップ的な事業成長はしないと思う」と語る。

今回のプログラムに参加したスタートアップは、2017年9月上旬に予定されているデモデイでプログラムの成果を発表することになる。

LINEのスマートスピーカー「WAVE」、7月14日に先行体験版を予約開始

6月15日に開催されたプライベートカンファレンス「LINE CONFERENCE 2017」でお披露目があった、スマートスピーカー「WAVE」。その先行体験版の予約が7月14日から始まるようだ。予約サイトでは7月12日現在、カウントダウンが始まっている。

WAVEはLINEのクラウドAIプラットフォーム「Clova」を搭載した、スマートスピーカーだ。家庭内での使用を想定しており、Wi-FiおよびBluetoothに対応。音楽配信サービス「LINE MUSIC」で提供する約4000万曲の楽曲が再生でき、音声操作で曲の検索やレコメンドも可能な「MUSIC」機能をメインに、ニュースや天気予報などの情報を聞いたり、家電のON/OFF操作をしたりできる。また、コミュニケーションアプリ「LINE」と連携して、メッセージの読み上げなどの操作も可能。今後さらに機能拡大も予定されている。

14日から予約を受け付ける先行体験版では、音楽再生のMUSICに機能を限定。今秋予定の正式版販売時に機能をアップデートし、正式版と同等の機能が使えるようになる予定だ。先行体験版の価格は1万円、正式版の価格は1万5000円(いずれも税別)。

LINE CONFERENCE 2017で発表されたスマートスピーカー「WAVE」

サイズは86.25mm×139.84mm×201.05mm、重さは998g。2.5インチ20Wのウーファー、1インチ5Wのツイーター2基を搭載。プロセッサはQualcomm APQ8009 Quadcore 1.3GHz、音声認識用にConexantのマイク4基がセットされており、最大で約5m先からの会話が可能だという。

LINEがスマートスピーカー「WAVE」をお披露目、今夏には1万円で先行版を販売

WAVEを持つLINE取締役CSMOの舛田淳氏

3月にスペイン・バルセロナで開催されたイベント「Mobile World Congress 2017(MWC)」。その基調講演で発表されたLINEのクラウドAIプラットフォーム「Clova」と、スマートスピーカーの「WAVE」。そのWAVEの詳細が、6月15日開催のプライベートカンファレンス「LINE CONFERENCE 2017」にて明らかにされた。

ClovaはLINEと韓国NAVERが開発するクラウドAIプラットフォーム。音声認識や画像認識など、人間の五感にあたる機能の「Clova Interface」と、自然言語理解や言語翻訳処理など、人間の頭脳にあたる機能の「Clova Brain」で構成される。

LINE取締役CSMOの舛田淳氏は、LINEがPCからスマートフォンというプラットフォームの変化の過程で生まれてきたと振り返る。そしてこの先5年、10年後にやってくる“ポストスマートフォン”の時代において、AIこそがインパクトを与えていくと改めて語った。そんな流れがあるからこそ、LINEもこれまでのスマートフォンにフォーカスした体制を変えていくという。PCやスマートフォンを含めた全てのデバイスをターゲットに、その共通基盤となるAIプラットフォーム(Clova)を作ることに注力するという。

「Clova」のイメージ図

初のClova搭載デバイスとなるWAVEは、家庭内での仕様を想定したスマートスピーカーだ。Wi-FiおよびBluetoothに対応。メインとなる機能は「MUSIC」、つまり音楽の再生機能だ。WAVEは音楽配信サービス「LINE MUSIC」で提供する約4000万曲の楽曲を聴くことができる。音声操作でアーティスト、楽曲名を指定したり、ユーザーの好みを学習して、雰囲気や気分に合わせた楽曲をレコメンドする機能もある。

そのほか、カジュアルな会話を楽しんだり、ニュースや天気などの情報を聞いたり、赤外線コントローラー対応の家電機器のON/OFF操作(国内主要家電メーカーを中心に2000メーカーに対応予定)をしたり、コミュニケーションアプリ「LINE」と連携して、メッセージの読み上げをはじめとした操作も可能だという。今後の機能拡大も予定する。

サイズは86.25mm×139.84mm×201.05mm、重さは998g。2.5インチ20Wのウーファー、1インチ5Wのツイーター2基を搭載。プロセッサはQualcomm APQ8009 Quadcore 1.3GHz、音声認識用にConexantのマイク4基がセットされており、最大で約5m先からの会話が可能だという。

スマートスピーカー「WAVE」

日本での販売開始は今秋で、販売価格は1万5000円(税別)を予定する。ただしMUSICに機能を限定した先行版を今夏販売する予定だ。価格は1万円(税別)。先行版は、正式版の販売時に機能をアップデートし、同等の機能が得られる予定だ。

ディスプレイ搭載の「FACE」

WAVE(とディスプレイ付きのコンセプトモデル「FACE」)はMWCで概要が発表されていたが、これに加えて、新たにキャラクターをモチーフにしたスマートスピーカー「CHAMP」も今冬をめどに提供することが明らかになった。

そのほか、ソニーモバイルコミュニケージョンズのコンセプトモデルである「Xperia Ear Open-style」、ヤマハの歌声合成技術「VOCALOID(ボーカロイド)」とClovaの連携も進めるとしている。

カジュアルなスマートスピーカー「CHAMP」