アップルが四半期決算好調で株価上昇、新型コロナの影響受けず

新型コロナウイルスもApple(アップル)の進撃を止めることはなかった。同社はウォール街の低評価を粉砕、同社の第3四半期(2020年4〜6月期)に596億9000万ドル(約6兆2300億円)の売上を計上しアナリスト予測の522億5000万ドル(約5兆4550億円)を大きく上回った。1株当たり利益は2.58ドル、予測は2.04ドルだった。

新型コロナウイルスの感染拡大にもかかわらず、同社の売上は前年比11%近く上昇し、最近のテック株全般のブームを反映した。対前年比売上は、全地域、全製品カテゴリーで上昇した。同社の株価は時間外取引で最大5%高と、決算報告に対する投資家の動きを反映した。

同社CEOのTim Cook(ティム・クック)氏は「アップルの記録的な第3四半期は製品とサービスの両方がすべての地域で2桁成長したことによるものだ」と決算発表時の声明で語った。「不確実な時のこの業績は、顧客の生活におけるアップルの製品の重要な役割と、アップルのたゆまぬ革新の証である」と続けた。

決算報告に伴い、アップルは株式の4対1分割を行うことを発表した。これはすでに同社株を1株所有している投資家があと3株受け取ることを意味している。投資家にとって実質的な変化はないが、8月末にこの株式分割が行われた後は、アップルの1株を購入しやすくなることが約束される。同社の株式分割は初めてではなく過去数回、最近では2014年に実施された。

今期は新型コロナウイルスの蔓延により世界中で在宅を強いられ、店頭での小売が大きく変わった影響をフルに受けた最初の四半期だった。しかしこの重大な変化もアップル株に一切悪影響を与えることがなく、今月史上最高値を記録して時価総額2兆ドル(約208兆円)に向けて突き進んでいる。

夏の始めには、同社初となる完全オンラインのWWDCを開催し、次世代のオペレーティングシステムを発表した。例年のスケジュールどおりなら、来月以降新たなモバイルデバイスが数多く発表されるはずだ。

なお、米国時間7月29日にクック氏は、米議会の反トラスト法公聴会にZoomで招集され、ほかの大物テックCEOらと主に自社の反競争的慣行について質問を受けた。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。