アップルがiPhone 11 Proでトリプルカメラを新搭載、画像の細部表現が違う

アップル(Apple)がトリプルカメラ搭載のiPhoneを開発しているのは本当だった。そして、名前の最後に「Pro」が付くのは今回が初めてだ。

そのiPhone 11 Proには、税別10万6800円の5.8インチと11万9800円の6.5インチの2種類がある。

でもこの機種の本当のスターは、不思議なルックスのカメラだ。3つの1200万画素のレンズがあり、それぞれ視界が望遠、広角、超広角と異なる。いろんなレンズがあるので、iPhoneの背面にとっても奇妙なコブができている。でもAppleが発表会で詳しく述べたように、この新しいカメラの組み合わせによって撮れる写真の細部の表現が前と違ってくる。

また前面カメラについてはあまり長い話はなかったが、Appleが詳しく説明したのはこれまでよりもワイドなアングルでもFace IDが顔を正しく見分けることだ。なおビデオは前と同じく4KのHDRを撮れる。

Appleはデザイン変更のサイクルを3年に変えるが、その3年目となる今回、iPhone 11 Proの外観はカメラのある矩形領域以外はあまり変わっていない。ルックスという点では、「ミッドナイトグリーン」のマット調の仕上げは新しい。もっとクラシックな彩色のと比較して見ると、かなりカッコよくて目立つ。

新機種iPhone 11 Proには、高性能かつ低電力消費の同社製最新SoCであるA13 Bionicが載る。フル充電状態の連続使用時間は、iPhone 11 ProはiPhone XSよりも4時間長く、そしてiPhone 11 Pro Maxは5時間長い。付属の充電器は18Wなので充電も速い。既存の5Wのチャージャーブロックを捨てたくなるだろう。

ネーミングは変わっても、Apple製スマートフォンの機種間に大きなギャップが生じているわけではない。例えば、iPhone 11 ProとiPhone 11は、iPhone XRとXSの関係と同じだ。ただし、安いほうの機種をもっと売りたいという営業上の配慮はあるだろう。そのためには安物というイメージを持たせてはならない。

iPhone 11 Proの予約は9月13日金曜日から始まり、発売は9月20日になる。

関連記事:なぜiPhone 11 Proにはカメラが3台ついているのか?

[原文へ]
(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。