グーグルがスマートテレビのプラットフォームに無料チャンネルを追加か

ChromecastやGoogle TVを搭載したデバイスは、将来的に無料のテレビチャンネルにアクセスできるようになるかもしれない。Protocolによると、Googleは、広告収入で運営されている無料のストリーミングテレビプロバイダーと、無料チャンネルを同社のスマートテレビプラットフォームに追加する可能性について協議しているという。それらの無料チャンネルは、従来のテレビと同じように、番組がコマーシャルで中断される。

Protocolによると、Chromecastのユーザーは、YouTube TVと同様の専用メニューから、視聴可能なライブチャンネルを閲覧できるようになるかもしれないそうだ。一方、Google TVを搭載したスマートテレビでは、アンテナを使って視聴できる他の放送番組と一緒に、無料チャンネルが表示されるかもしれない。これは、Samsung(サムスン)などの企業が自社のプラットフォームで無料テレビサービスを提供するのに似ていると、この記事は伝えている。サムスンの無料テレビサービスが好評なので、RokuやAmazonなどの他社も数百もの無料チャンネルへのアクセスを顧客に提供しはじめたところだ。

Google TVにリニア配信の番組が追加されれば、ケーブルテレビを見ない人にとって、ChromecastやGoogle TVを搭載したスマートテレビがより魅力的な選択肢となるだろう。Googleは、早ければ2021年秋にも無料のストリーミングチャンネルを正式に開始する可能性があるが、スマートテレビのパートナー企業がこの機能を提供できるようになる2022年まで発表を待つかもしれない。Protocolによると、現時点ではどのようなチャンネルがプラットフォームに登場するかは不明だが、Googleは「何十もの無料チャンネル」に一度にアクセスできるような契約を結ぶ可能性が高いとのことだ。

編集部注:本記事の初出はEngadget。執筆者のMariella MoonはEngadgetのアソシエイト・エディター。

画像クレジット:Google

原文へ

(文:Mariella Moon、翻訳:Yuta Kaminishi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。