ザッカーバーグ、卒業祝辞を前にハーバードの学生新聞で荒らしにあう

今日(米国時間5/25)Facebook CEO Mark Zuckerbergが祝辞を述べるハーバード大学卒業式を前に、同大学の名高い学生新聞に…興味深い見出しが掲載された。

「速報:Mork Zinkletink 、インターネット中を攪乱」

Screenshot via Archive.is

このでっち上げ記事を最初に報じたのはBusiness Insiderで、The Harvard Crimson紙のDerek Cho代表は不正侵入者によるものだとTechCrunchに伝えた。

本日、The Harvard Crimsonウェブサイトが不正ユーザーによって改変された。現在復旧に努めている。読者に迷惑をかけたことは遺憾であり、卒業式が無事終了することを願っている。

Zuckerberg自身が残したCrimson紙との過去の軋轢を踏まえると、ふさわしい出来事と言えなくもない。

Screenshot via Archive.is

遡って2004年、学生だったZuckerbergはCrimsonの編集者2人のメールアカウントに侵入した疑いをかけられた。彼の新しいサイトTheFacebookに対する知的財産権侵害の訴えについて書かれた記事を発行前に読むためとされている。Zuckerbergは、編集者らがTheFacebookへのログインに失敗した記録を元にパスワードを推測し、アカウントに侵入したと伝えられた。

現在The Crimsonのサイトは、通常の卒業記念特集に戻っているが、今日の卒業式で祝辞を述べるZuckerbergの写真は再びサイトに戻ってくるはずだ。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。