ソーラールーフタイルで家を仮想電力会社にするSunRoofが約5.9億円調達

SunRoof(サンルーフ)は、巧妙なアイデアを思いついた欧州のスタートアップだ。同社は、太陽光で発電する独自のルーフタイル技術を持つ。さらに、ルーフタイルを使う家をつなげて一種の仮想発電所を構築し、住宅の所有者が余剰エネルギーをグリッドに売却することを可能にする。

同社は、Inovo Venture Partnersがリードし、SMOK Venturesが参加した450万ユーロ(約5億9400万円)のラウンド(シード延長)をクローズしたばかりだ(200万ユーロ、約2億6400万円はコンバーチブルノートで調達した)。他の投資家には、LT Capital、EIT InnoEnergy、FD Growth Capital、KnowledgeHubが含まれる。

スウェーデンを拠点とするSunRoofのアプローチは、同じくソーラールーフタイルを展開するTesla Energy(テスラエナジー)を彷彿とさせる。テスラはクローズド(閉じた)エネルギーエコシステムを運営しているが、SunRoofは複数のエネルギーパートナーと協力する計画だ。

SunRoofは2020年、この「仮想電力会社」の実現に向け、再生可能エネルギーシステムRedlogger(レッドロガー)を買収した。SunRoofのCEOはシリアルアントレプレナーのLech Kaniuk(レック・カニューク)氏で、以前はDelivery Hero、PizzaPortal、iTaxiに在籍していた。

SunRoofのプラットフォームは、従来の太陽光発電モジュールなしで発電する2-in-1ソーラールーフとファサードで構成され、1.7平方メートルの大きなガラス板2枚に挟まれた単結晶太陽電池を使用する。表面積が大きく、接続部分が小さいため、安価で迅速に屋根をふくことができる。

同社は住宅所有者に、Redloggerのインフラで太陽光を管理するエネルギーアプリを提供する。

テスラのAutobidder(オートビッダー)は、屋根から得られるエネルギーを管理する取引プラットフォームだが、閉じたエコシステムだ。対照的に、SunRoofは複数のパートナーと連携する。

カニューク氏は次のように述べる。「SunRoofを創業したのは、機能やデザインを損なわずに、再生可能エネルギーへの移行を容易にするだけでなく費用対効果の高いものにするためです。私たちはすでに前年比で500%以上成長しており、今回得た資金によって成長を加速させます」。

Inovo Venture PartnersのパートナーであるMichal Rokosz(マイカル・ロコズ)氏は次のようにコメントした。「太陽エネルギーの市場は活況を呈しており、2026年までに3340億ドル(約36兆円)に達すると推定されています。統合されたソーラールーフの技術は変曲点を超えました。新しい家をソーラーソリューションとともに建てることは、消費者にとって経済的にも難しいことではありません。従来の屋根とソーラーパネルのハイブリッドに比べ、エレガントで効率的な代替品として、サンルーフは明らかに際立っています。ソーラールーフのブランドの1つになるチャンスがあり、クリーンテクノロジーをより幅広い顧客層へアピールします」。

SunRoofのチームには、共同創業者のMarek Zmysłowski(マレク・ズミスロースキー氏、以前はJumia TravelおよびHotelOnline.coに在籍)、元Google幹部のRafal Plutecki(ラファル・プルテクスキー)氏、元Tesla ChannelセールスマネージャーのRobert Bruchner(ロバート・ブルックナー)氏もいる。

スウェーデン、ドイツ、ポーランド、スイス、イタリア、スペイン、米国で事業を拡大する計画がある。

カテゴリー:EnviroTech
タグ:SunRoof太陽光発電資金調達

画像クレジット:SunRoof

原文へ

(文:Mike Butcher、翻訳:Nariko Mizoguchi

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。