ドコモ、自社ユーザーを格付け 信用情報を金融機関に提供へ 希望者のみ

eng-logo-2015NTTドコモは、金融機関がドコモユーザーに融資サービスを提供するための「ドコモ レンディングプラットフォーム」を発表しました。2019年3月提供開始予定。

「ドコモ レンディングプラットフォーム」は、ドコモの各種サービスを使うユーザーの利用状況などを解析し、ユーザー毎に信用スコアを算出、金融機関に提供するもの。金融機関はこの信用スコアを活用した審査を行うことで、個々人に合わせた適切な金利・貸し出し枠を設定できるとアピールします。

なお、この信用情報は、融資サービスの申し込みの際にユーザーの同意のもとで算出し、手続きの中でのみ活用するとしています。

また、融資サービスを利用するユーザー向けに「レンディングマネージャー」アプリも提供します。金融機関での借入から返済までの全ての手続きをアプリ内で完結できるほか、ユーザー毎の家計と借入状況を可視化し、最適な返済計画をアドバイスするとしています。なお、返済計画のアドバイスは、マネーフォワードとの提携で実現しています。

未来の与信の形

登壇したNTTドコモの吉澤社長は、同プラットフォームについて『個人向けの無担保の融資サービス向け』であると強調。また、将来的にはレンタルサービスなど、融資以外のサービスにも同スコアを活用する可能性にも言及しました。

同プラットフォームには第一弾として新生銀行が参加を決定。参加銀行は順次拡大するとしています。

Engadget 日本版からの転載。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。