フリマアプリ「メルカリ」、家具や家電の梱包・配送から開梱まですべて“お任せ”の「大型らくらくメルカリ便」を開始

メルカリ取締役社長兼COOの小泉文明氏(左)とヤマトホームコンビニエンス代表取締役社長の市野厚史氏(右)

これまでも「らくらくメルカリ便」の提供などで連携してきたメルカリとヤマトグループ。今度は大型商品の取引に向けた新サービスの提供に乗り出した。メルカリとヤマトホールディングス傘下のヤマトホームコンビニエンス(YHC)は4月17日、フリマアプリ「メルカリ」において、「大型らくらくメルカリ便」の提供を開始した。

メルカリの月間流通額は現在100億円、1日の出品数は100万品超へと成長した。そんなメルカリ上で、出品者が商品を送る際に活用されているのがらくらくメルカリ便だ。メルカリのユーザー(出品者)がクロネコヤマトの営業所や取扱店であるコンビニに商品を持ち込めば、宛名書き不要かつ匿名・全国一律の送料で配信できるサービスとなっている。僕も昨年、実際にサービスを利用したのだけれど、営業所のスタッフから「(らくらくメルカリ便の)配送数は確実に増えている」という話を聞いた。実数こそ出していないがメルカリも「ユーザーの皆様から大変好評をいただいております」としている。

ただこのらくらくメルカリ便、取り扱いサイズが最大でも3辺合計160cmまでの商品に限定されていた。家具や家電といった大型商品を取り扱うには、従来通り自分で梱包するか、業者を手配する必要があったのだ。

今回提供を開始した大型らくらくメルカリ便は、そんな大型商品の配送の煩わしさを解決してくれる。出品の際にアプリ上で「大型らくらくメルカリ便」を選択すると、取引の成立後にYHCのスタッフが出品者の自宅に訪問。荷物の梱包から配送までを行ってくれる。届け先では開梱から設置、使用済み資材の回収までに対応する。料金は3辺合計200cmまでで4320円から。メルカリ上では、出品者が設定した商品価格に送料を上乗せした金額が「販売価格」として表示される。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。