フルフィルメントロボットのRightHand Roboticsが、2300万ドルの資金を掴み取った

RightHand Roboticsは今週2300万ドルのシリーズBを発表した。このことによって、この倉庫用ロボットハンドメーカーは、昨年のシリーズAで調達した800万ドルを加えて、調達額が合計3400万ドルに達した。

同社は、そのロボットピッキングシステムの器用さと速度で、投資家たちを感心させてきた。そして大きなVCたちを引き寄せてきている。今回のラウンドはMenlo Venturesによって主導され、GV(旧称Google Ventures)が既存の投資家たちであるPlayground Global、Dream Incubator、およびMatrix partnersと共に参加した。

ピッキングと配置はロボット工学上の難しい問題であり、Amazonのようなフルフィルメントセンターの成長に伴って、より目立つようになっている。Amazonは2012年に物流ロボット会社Kiva Systemsを7億7500万ドルで買収し、独自のピッキング/配置システムに取り組んでいると噂されている。

このラウンドの一環として、Kivaの元CEOであるMick Mountzが、RightHandの取締役会に加わる予定だ。「わたしたちが足踏みをしていた場所にやってきたのがRightHandなのです」と、彼はニュースと共に出されたプレスリリースで語っている。「ロボットを見た顧客は、ピッキングとパッキングをしているオペレーターのところにやってきてこう質問したたものです『どうしてこの作業もロボットアームとハンドを使って自動化しないのですか?』と。ですが、それは何年もの研究と技術的ブレークスルーが必要とされることがわかっていた、難しい問題だったのです」。

RightHandは資金を使用して技術チームとビジネスチームを強化する。

[原文へ]
(翻訳:sako)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。