一台のスマートフォンで仕事用と個人用の番号を持てるMastがSamsungとパートナーしてGalaxy S7などに搭載へ

img_0537

一台のスマートフォンが複数の電話番号を持てる、というアプリMast Mobileが、Androidでもローンチ、ただし対応機種はSamsungのGalaxy S7, S7 edge, Galaxy S6, そしてGalaxy S6 edgeのみだ。

そのためSamsungは同社に金額非公開で少数株主投資を行った。またMastによると、同社はSamsung Knox Cloud SDKと初めての商用の統合を行い、デバイスのセキュリティを確保した。

本誌TechCrunchのライターJohn Biggsは、Mastを〔髪型の〕マレット(mullet)とみたいだと書いた。ちょっとひねりすぎの比喩だが、けっこう当たっている。たしかにJohnの言うようにそれは、“前髪は仕事用、後ろはパーティー用”だ。

言い換えると、Mastを使えば、一台のスマートフォンで自分の個人的な番号と仕事用の番号の両方を受信できる。つまり、仕事をしているときでも自分の個人用の番号が使えるし、また、どっちにかかってきたかが分かるから、適切な対応ができる。

MastのCEO David Messengerは前身がVirgin Mobile USAの役員で、彼によると、“ビジネスの新しい形を作りたかったんだが、それと同時に、個人が自分のコミュニケーションを管理できるようにもしたかった”、という。

Samsungから話があったのは昨年だそうだ。そのとき彼のチームはiOSをやっていたが、Samsungもおもしろい、と思った。海外展開の機会にもなるし、またKnoxのようなエンタープライズツールもある。

Messengerによると、フリーランスの人たちや、“ギグ・エコノミー”(gig economy)のそのほかの参加者たちのような、個人のユースケースだけでなく、企業にもMastを使うべき十分な理由がある。機能としてはすでにPBXをサポートしているし、仕事用の入呼を営業のデータベースに自動的にログすることもできる、と。

Mastは、必要ならスマートフォンも提供するが、しかしMessengerによると、モバイルのネットワークアクセスを再販したり、デバイスをレンタルするサービスは、原価でやっている。“うちの本来のビジネスはソフトウェアのライセンスだけだ”、と彼は語る。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。