人気沸騰中のFlappy Bird、しかし作者はアプリケーションストアからの取り下げを決意

人気モバイルゲームであるFlappy Birdの開発者いわく、明日にもこのゲームの公開を取りやめることに決めたのだそうだ。

開発者というのはDong Nguyenのことだ。ベトナムのハワイで開発している。その彼がツイートしたところによると「Flappy Birdファンの方々には申し訳ない。22時間後にFlappy Birdの公開を停止します」とのこと。「法律的な問題が生じたというわけではありません。ただ、もうこのゲームを巡る騒ぎに対応できなくなったということです」とも話している

最初のツイートが投稿されたとき、「売却の予定はないのか」と尋ねた人もいた。しかし「それはない」とのこと。ちなみに、これからもゲームをリリースしていく予定にはしているとのこと。

TechCrunchでも先週、メールにてNguyenにインタビューを行っている。Flappy Birdのあまりの人気(依然としてAppleのApp StoreおよびGoogle PlayにてNo.1となっている)にインタビューしたのだった。その時の話によると、開発元は.GEARS となっているが、Nguyenが個人で運営しているのだという話だった。彼自身もどうやらFlappy Birdの大ヒットには驚いている様子で「ただ、ゲームを作ってアップロードしただけなのですけれど」というようなことを述べていた。

Nguyenにはメールで質問を投げているところだ。何か新しい情報があれば更新しようと思う。おそらく、既にゲームをダウンロードした人については、これからもプレイできるのではないかと思われる。念のため言っておくが、これはNguyenに確かめたわけではない。

Kotakuの記事にあるように、Nguyenは今週の始めに「ゲームの成功について、皆あれこれと騒ぎたて過ぎているのではないかと思う。決してこのような状況を望んだわけではない。どうか落ち着いた時を過ごさせて欲しい」と述べてもいた

原文へ

(翻訳:Maeda, H


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。