企業のエース人材と転職希望者を10分間限定ビデオチャットでつなぐOnepairが資金調達

企業で働くエース人材と転職希望者が10分間のビデオチャットを通じて面接できるアプリ「Onepair」を運営するOnepairは2月19日、NOWおよび複数の個人投資家から1000万円を調達したと発表した。また、これまでベータ版だった同サービスの正式版を本日よりリリースする。

Onepairの特徴は、転職希望者がマッチングする相手は企業の採用担当者ではなく、事業責任者などの現場で活躍するエース人材だということ。企業のエースは、Onepairのアプリに毎日表示される5人の候補者のなかから気になる人をピックアップする。すると、ピックアップされた候補者のアプリには彼らを選んだエースの情報が表示される。候補者がそのアプローチにOKと答えれば、まずはマッチングが成立する。ビデオチャットの日程調整などもアプリ上で完結できるため、エース人材は気軽に多くの候補者とビデオチャットすることが可能だ。

2018年9月のベータ版リリース時は上述のエースから転職希望者へのアプローチ機能しかなかったが、同社はその後アプリをリニューアルし、転職希望者からエースへのアプローチも可能になった。アプリ内にはエース人材の働きぶりが分かる記事コンテンツが用意されており、それを見た転職希望者がエース人材とのビデオチャットに応募できる。

10分間のビデオチャットは、時間が来たら強制的に修了する。通常の面接は30分から1時間ほどの時間が設定されていることが多いが、10分間話してみただけでもその人の印象は大体固まってしまうもの。つまり、Onepairは10分間あれば『この人とは一緒に働けない』などのネガティブなスクリーニングすることができるという仮説の上で作られたアプリなのだ。また、ビデオチャットなので移動も必要なく、効率的に採用候補者を探せる(転職者は働きたい企業を探せる)というわけだ。

今回、同社にとって初の資金調達を実施したOnepairは、10分間という限られた時間をより“濃いもの”にする施策を打っていく。具体的には、マッチングした時に表示されるプロフィールを充実させることでビデオチャットでよくある「自己紹介」を省くなどが考えられる。現在、Onepairを導入する企業は約20社。これをまずは100社にまで拡大することが当面の目標だという。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。