原価管理自動化サービス「GenKan」が500 Startups Japan から資金調達

製造業向け原価管理自動化サービス「GenKan」(ゲンカン)を提供するKOSKA(コスカ)は1月16日、500 Startups Japanより3000万円のシード資金調達を発表した。

写真後列左から、500 Startups Japanマネージングパートナー澤山 陽平氏、KOSKAの樋口 海COO、KOSKAの曽根健一朗CEO 、KOSKAの大森 友寛CTO、KOSKAの森山 和樹CPO、500 Startups Japan代表兼マネージングパートナーのジェームス・リニー氏

「GenKan」は、原価計算で手間のかかる実績データの取得、実際原価計算と分析を自動で行うサービス。データは、既存の生産・製造設備にセンサーやカメラを装着、もしくは既存のIoT機器で取得されているものを利用するため、初期導入コストを抑えられるのが特徴だ。

2019年2月にβ版をリリース予定

2019年2月にβ版リリース予定で、日本原価計算研究学会常任理事で前会⻑の一橋大学の尾畑裕教授からアルゴリズムについてサポートを受けながら開発中とのこと。現在は、自動車用の熱交換器パイプや板金部品の製造を得意とする武州工業、カーステレオなどの車載機器の製造を得意とする丸和電子化学と協力して実証実験を進めている最中だ。

500 Startups Japanマネージングパートナー澤山氏によると、KOSKAのCEOである曽根氏との出会いは、ある上場企業のデータ分析プロジェクトの協力者をTwitterで募ったときだったとのこと。当時の曽根氏は、500 Startups Japanの投資先のひとつであるhokanのエンジニアだったが、その後にGenKanの構想を聞いて投資を決めたそうだ。

同社は今回の資金調達で、システムの開発の強化を図るとのこと。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。