史上最大の詐欺スタートアップ「セラノス」のドキュメンタリー、3/18にHBOで公開

バイオテクノロジー領域のスタートアップ、セラノス(Theranos)のファウンダーであるエリザベス・ホームズの大失敗を描いたドキュメンタリー「The Inventor: Out for Blood in Silicon Valley」がアメリカ時間で3月18日の午後9時、HBOのHBO GO、HBO NOW、HBO On Demand などで公開される。

同映画は、1月に開催されたサンダンス映画祭で上映された。監督はオスカー受賞歴のあるアレックス・ギブニー、制作はギブニーとジェシー・ディーターエリン・エダイケンが担当した。主演でホームズ役を務めるのはジェニファー・ローレンス。僕の同僚、ジョシュ・コンスタインが同映画をレビューしている。

セラノスは一滴の血液から数多くの病気の検査ができるテクノロジーを開発したとしてアメリカでもっとも有名なスタートアップに急成長した。しかし、その実態は大掛かりな詐欺だった。TechCrunchでも何度も報じてきている

セラノスは14億ドルを調達し、ピーク時の評価額は100億ドル。2015年、医療専門家から同社の検査方式に批判が集まり、翌年、米証券取引委員会が調査を開始。最終的に「大規模な詐欺」として起訴された。

2018年9月、同社は解散を発表し、ホームズは50万ドルの罰金を支払うことに合意した。Wall Street Journalの調査のスクープ記事から約3年経ってからの出来事だった。ホームズは今後10年間、公開企業での役員または取締役になることが禁止された。

HBOのプラットフォームにおける視聴は日本では対象リージョン外となっている。だが3月15日に同テーマのドキュメンタリー「The Dropout」を公開予定のABCによるポッドキャストは聞くことが可能だ。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。