名刺管理アプリ「Wantedly People」海外版の提供を開始——50言語以上に対応

wantedly-worldwide2

ウォンテッドリーは2月6日、名刺管理アプリ「Wantedly People」海外版をリリースした。海外版では50言語以上、244の国と地域の名刺に対応する。アプリ上で読み取る名刺の言語を設定することで、これまで以上に高精度な名刺の読み取りが可能になったという。またスマートフォン本体の言語設定を変更することで従来の日本語インターフェースに加え、iOS版では英語と中国語、Android版では英語での利用が可能だ。

wantedly-people-count11月11日に日本版が公開されたWantedly Peopleは、AI搭載のOCRを利用して名刺10枚までを同時に取り込むことができるアプリだ。ウォンテッドリーによれば、公開から現在までにスキャンされた名刺の数は400万枚を超え、ビジネスパーソンを中心に利用者を増やしているそうだ。

「日本に限らず、特にアジア圏では名刺が広く利用される文化があり、日本版の公開時にも海外からのダウンロードが一定量あった。そこで12月初めから海外向けのアルファ版を一部のユーザーへ提供したところ、反応もよかったため、正式にリリースすることとなった」(ウォンテッドリー)

Wantedly Peopleでは名刺画像の読み取りとデータ化はAIにより自動可しており、現状でも多言語に対応すること自体は可能だが、さらに多くのユーザーにスキャンしてもらうことで、機械学習による精度がさらに向上すると考えているという。「アジア圏のユーザーの多さを考慮して、いったんは英語・中国語にフォーカスした。ユーザー分析した上で、ドイツ語・フランス語といった欧州の言語や、アジアの他の地域の言語をインターフェースとすることも検討していく」(ウォンテッドリー)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。