宇宙関連メディア運営や宇宙ビジネス支援を行うsorano meが1000万円を調達

宇宙に特化した伴走型事業支援を行うsorano meは5月27日、FGN ABBALabファンド(ABBALabスタートアップファンド投資事業有限責任組合)から1000万円の資金調達を完了したと発表した。調達した資金は、伴走型支援事業拡大に向けた人材基盤構築、コミュニティ醸成・人材育成を推進するために活用する。

sorano meは「わたしたちの日常を、宇宙ビジネスで豊かにする。」をミッションとし、大手衛星メーカーやロケットメーカー経験者、大学教員、メディア業界経験者、コンサルティング会社出身者などが集まって創業したスタートアップ企業だ。また、全員が副業という形でプロジェクトに携わっている。

現在sorano meは、宇宙ビジネスメディア「宙畑-sorabatake-」や宇宙広報団体「TELSTAR」などの複数メディア運営、そして人工衛星から得られるデータや通信インフラなど、様々な宇宙アセットを利用した新規事業開発支援を推進している。さらに、海外宇宙スタートアップのビジネスモデルを解説したコンテンツを複数展開している。

それ以外にも、新規事業を担う宇宙ビジネス人材基盤構築事業として、コミュニティ醸成・人材育成を行っている。また日本航空宇宙学会 宇宙ビジネス共創委員会委員として、アカデミックとビジネスを繋ぐセミナーの企画運営も実施している。

関連記事
JAXAと鹿島建設が月面有人拠点建設のための遠隔施工実験を実施、好成績を確認
月周回旅行を計画中の前澤友作氏が12月に国際宇宙ステーションへ、個人として日本人初
データ分析コンペのNishika、欧州委員会主催衛星データアイディアコンテスト「コペルニクス・マスターズ」日本大会を支援
「宇宙ビッグデータ米」が2021年中に販売予定、宇宙領域の天地人・農業IoTの笑農和・米卸の神明が栽培着手

カテゴリー:宇宙
タグ:資金調達(用語)sorano me(企業)日本(国・地域)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。