常に正確な時間を知りたいと思うなら、腕時計も「原子時計」にしてみよう

ほとんどの人には馬鹿げたものに見えることだろう。しかし歴史的な優れものだと感動してしまう人もいるのではなかろうか。1000年に1秒しか狂わない(電池がもつなら、という話ではある)原子時計が、ついに腕時計として登場してきたのだ。製造したのはハワイの小さなBathysという企業(注:リンク先ページでは音が出るのでご注意を)で、時計の名前をCesium 133という。

Symmetricon SA.45s CASCという原子時計チップを使って、アナログ時計を組み上げている。設計はDr. John Pattersonだが、現在のところはテスト目的で文字盤とストラップのついた荒っぽい金属ケースに原子時計チップを詰め込んで、取り敢えずの形にしたという段階だ。製品段階ではまた違った形になるそうだ。ABlogToWatchの記事を引用しておこう。

Cesium 133の製品版はLEDによるステータスライトを備えて、より洗練されたものになるようだ。現在のプロトタイプは幅60mm、奥行きが50mmで厚さも23mmとなっている。製品版ではムーンフェイズは採用したまま、サイズを大幅に小さくする予定だとのこと。

サイトに掲載されている他のBathys製品を見てみたが、スタイルや高級感はアメリカ製品としては最高の部類に入るものと言えそうだ。ここからするに、今回のCesium 133も製品段階では相当に気合の入った製品となりそうだ。

ウォズニアックがNixie Tubeウォッチのファンであることを考えれば、やはりこうした新規性のあるプロダクトはテッキーたちの人気を集める可能性があるのかもしれない。Bathysは2014年中に20個を製造予定であるそうで、価格は1個1万2000ドルとなっている。正確な時刻を知るために払う額としては少々高額すぎるようにも思える。但しこれほどの投資をするのであれば、今後は予定時刻に一切遅れなくなるというメリットもあるのかもしれない。

原文へ

(翻訳:Maeda, H


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。