店舗の空きスペースを荷物預かり所に変える「ecbo cloak」がエリアを拡大中、沖縄でもサービスを開始

「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペースを持つお店」をマッチングするシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」。1月に東京で始まったこのサービスが、続々利用エリアを拡大している。4月に京都、5月に大阪、6月に福岡でそれぞれスタートし、そして今回、沖縄でのサービス開始を発表した。

サービスを提供するecboは8月9日、沖縄ツーリストと業務提携をし、那覇市・国際通りを拠点にecbo cloakを拡大させていくことを明らかにした。沖縄でのサービスローンチにあわせて、観光案内所「OTSメンバーズラウンジ」「OTS離島マルシェ」をはじめとして、20の店舗がサービスに参画する。

ecbo cloakは、店舗の空きスペースを荷物預かり所として登録することで、ユーザーが自由に荷物を預けることができるサービス。荷物を預けたいユーザーは、あらかじめ個人情報やクレジットカードの決済情報を登録しておく。そして、荷物を預けたい店舗を選択し、店舗まで荷物を持っていく。店舗は荷物の写真を撮ることで管理。荷物の引き渡しが完了すれば決済が行われ、店舗は手数料を得ることができる。料金はバッグ類が300円、スーツケース類が600円(いずれも1日の料金)となっている。

ecbo cloakがターゲットとするのは旅行者。中でも外国人旅行者の利用が多く、ユーザーの外国人比率は9割にも上っているという。利用エリアも観光スポットが中心で、東京であれば新宿、渋谷、浅草などでの利用が多い。現在の登録店舗数は全国で1000店舗。この中には登録は済んでいるが、サービス上に掲載されていない店舗も含まれている。沖縄でもすでに約200店舗の登録が済んでおり、今後も店舗数を拡大していく予定だという。ユーザー数や売上などは非公開だが、「6月から7月にかけては、これまで30〜40%増で推移していた売上が70%増になっている」(ecbo代表取締役社長の工藤慎一氏)という。

ecboでは今後、札幌や名古屋などでのサービスも検討中だという。2018年3月までに利用可能なスペースを1万店舗まで拡大することを目指す。

ecboは2015年5月の設立。独立系ベンチャーキャピタルのANRIのほか、個人投資家の千葉功太郎氏、渡瀬ひろみ氏からの出資を受けている。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。