新型キーボード採用のMacBook Airは性能も強化して10万4800円から

アップルは、第10世代のインテルプロセッサと、容量2倍のストレージ、その他の内部仕様を強化したMacBook Airの新しいバージョンを発売した。正直に言って、多くの人にとっての最大のニュースは、新型のキーボードを装備したことだろう。これにより、ここ何世代かの間くすぶっていたキーボードへの不満を一掃するねらいだ。

アップルが長年にわたって力を注いできた、この薄く、軽いノートブックの最新版は、10万4800円からという価格ながら、アップルに言わせれば、これまでと比べて最大2倍の性能を実現している。これは、新しい世代のインテルプロセッサの採用によるもの。エントリーモデルでは、1.1GHzデュアルコアIntel Core i3だが、オプションで最高1.2GHz(Turbo Boost使用時最大3.8GHz)クアッドコアIntel Core i7にまでアップグレードできる。

また内蔵グラフィック機能として、Intel Iris Plus Graphicsを装備する。やはり同社によると、これまでよりも最大80%速くなっているという。エントリーモデルでも、256GBのストレージを装備する。これも従来モデルの2倍だ。またオプションで、最大2TBのSSDを内蔵することも可能。標準構成のメモリ容量は8GBだが、やはりオプションで16GBまで増設できる。

なんと言っても最大のアップグレードは、昨年に登場した16インチのMacBook Proで導入されたMagic Keyboardを採用したことだろう。これは、新たなシザー式のメカニズムを採用したもので、MacBookが初めて採用したバタフライ式のものよりもストロークが深くなり、安定感も増している。ボディーカラーは、写真に示したような「ゴールド」と、「シルバー」、「スペースグレー」から選べる。また13.3インチのRetinaディスプレイを搭載し、2つ装備するThunderbolt 3ポートには、6Kモニターを接続することも可能だ。これはAirとして初の機能となる。

標準モデルとして2種類を用意する。価格は、それぞれ10万4800円と、13万4800円。いずれも、最大限にアップグレード(1.2GHzクアッドコアIntel Core i7、16GBメモリ、2TBストレージ)すると、22万9800円となる。すでに、オンラインのApple Storeで発注可能だ。

原文へ

(翻訳:Fumihiko Shibata)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。