日本銀行が「中央銀行デジタル通貨」(CBDC)の実証実験を開始

日本銀行が「中央銀行デジタル通貨」(CBDC)の実証実験を開始

日本銀行は4月5日、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実証実験を開始しました。現時点でデジタル通貨を発行する予定はないものの、技術的に実現可能かを検証します。

日本銀行が「中央銀行デジタル通貨」(CBDC)の実証実験を開始

開始したのは『概念実験フェーズ1』と呼ぶ実証実験で、同フェーズではシステム的な実験環境を構築し、決済手段としての中央銀行デジタル通貨の中核機能である「発行」「送金」「還収」等に関する検証を行います。実施期間は2022年3月までの1年を想定しています。

日本銀行ではその後、「実証実験フェーズ2」を経て、必要と判断された場合、民間事業者や消費者が実地に参加する形でのパイロット実験の実施も検討します。

日本銀行が「中央銀行デジタル通貨」(CBDC)の実証実験を開始

中央銀行が発行するデジタル通貨を巡っては、「デジタル人民元」で知られる中国の取り組みが先行しているほか、各国の中央銀行も調査研究や実証実験を行っています。

(Source:日本銀行Engadget日本版より転載)

関連記事
ディーカレットが67億円調達、民間発行デジタル通貨と企業独自のスマコン実装が可能なプラットフォーム開発目指す
マスターカードが暗号資産に年内対応と発表、中央銀行デジタル通貨(CBDC)で中央銀行数行とも連携
Facebookの暗号通貨プロジェクトLibraがDiemに名称変更
暗号資産・ブロックチェーン業界の最新1週間(2020.10.25~10.31)
暗号資産・ブロックチェーン業界の最新1週間(2020.10.11~10.17)
暗号資産・ブロックチェーン業界の最新1週間(2020.10.4~10.10)
中国のデジタル人民元の大規模な実験が深圳でスタート
LayerXが行政機関・中央銀行などと共同研究を手がけるLayerX Labs開設、デジタル通貨・スマートシティなど注力

カテゴリー:フィンテック
タグ:暗号資産 / 仮想通貨(用語)中央銀行デジタル通貨 / CBDC(用語)デジタル通貨(用語)日本銀行(組織)ブロックチェーン(用語)日本(国・地域)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。