空き家の維持管理・⽬視点検サービス「COSOJI」が上天草市および古⺠家再⽣協会と空き家の課題解決へ向け協定

空き家の維持管理・⽬視点検サービス「COSOJI」(コソージ)を提供するRsmileは6月25日、熊本県上天草市および古⺠家再⽣協会熊本と空き家などの適正な管理・発⽣抑制・利活⽤などを通じ、地域の⽣活環境の保全や雇⽤創出と地域活性化に寄与することを⽬的に、相互に連携・協⼒することに合意し、3者間で協定を締結したと発表した。

今回の協定においてRsmileおよび古⺠家再生協会熊本は、上天草市の空き家課題の解決において、経営資源・情報・ノウハウを活用したCOSOJIの推進、共同推進可能な事業の企画・推進を行う。「空き家の発⽣抑制や保全・再⽣」「空き家の保全を地域住⺠の⽅々で⾏うことによる雇⽤創出」「空き家の保全促進のための空き家バンクへの登録数増加」を推進し、地域活性化に寄与する。またCOSOJIを通じて、空き家の所有者が、空き家の点検や掃除を地域住⺠の方に依頼する仕組みを提供する予定。

空き家の維持管理・⽬視点検サービス「COSOJI」が上天草市および古⺠家再⽣協会と空き家の課題解決へ向け協定

熊本県中⻄部に位置する上天草市の⼈⼝は、1960年国勢調査の5万1349⼈をピークに年々減少の⼀途をたどり、2015年国勢調査では2万7006⼈となっているという。また2018年度の住宅⼟地統計調査によると、市の空き家は2920⼾、空き家率は23.3%とされ、人口減少とともに空き家が増加している。

このような状況を受け同市では、空き家の利活⽤の推進・移住定住の促進を⽬的に「空き家バンク制度」を2016年度より運⽤しているという。これにより空き家対策や移住者の増加が進む⼀⽅で、「移住者に紹介可能な物件が不⾜」「登録された物件の中でも成約しやすい物件としにくい物件があり格差が⽣じている」などの課題がある。今回の連携協定は、その解決を目指すものとしている。

またCOSOJIは、「不動産業界の軽作業」と「地域住⺠のライフスタイル」をつなげる、ワークシェアリングサービスとなっている(依頼者向け仕事依頼フォーム働き手向け仕事応募フォーム)。アパート・マンション・戸建てなどの所有者が不動産に関する軽作業(共⽤部清掃、⽬視点検、草むしりなど)を地域住⺠へスマートフォンで依頼可能だ。

COSOJIは3つの特徴として、「地域の不動産業務があつまるプラットフォーム」「スマホで全て完結」「不動産の『今』がわかる報告」を挙げている。空き家の維持管理・⽬視点検サービスは「リーズナブルな金額(1500円/回〜)」で利用でき、「タイムリーな写真報告」が得られ、「物件の問題点・改善提案を受けられる」点がメリットという。

関連記事
保有物件の収支管理をクラウドで一元管理、不動産による資産形成を支援するヤモリが5000万円調達
賃貸不動産の原状回復工事がネットで完結、内装工事クラウド「リモデラ」が6月1日より関東でサービス開始
フリーランスの「借りられない」問題の解決目指すアプリ「smeta(スメタ)」
Yahoo! JAPANが副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」の先行登録受付を開始、5月に本格稼働へ
旅先地域の困りごとを手伝い報酬・寝床・食事を獲得できるマッチングサービス「おてつたび」が資金調達
LINEが企業とユーザーのスキマ時間をつなぐ求人サービス「LINEスキマニ」を2021年2月24日開始
目視点検・草むしりなど不動産の軽作業と地域住民のスキマ時間をつなぐ「COSOJI」のRsmileが資金調達
スキマ時間バイトアプリのタイミーが13.4億円を調達、企業向け営業・新規ユーザー獲得のマーケティングなど拡充

カテゴリー:シェアリングエコノミー
タグ:Rsmile不動産 / 不動産テック(用語)マッチングサービス(用語)日本(国・地域)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。