黒人の業界リーダーがMasterClassのようなコースを提供するBeGreatTV、差別への対処法まで

「ブラックやブラウン」の講師がクラスを教えるオンライン教育プラットフォーム「BeGreatTV」は先日、Stand Together Ventures Lab、Backstage CapitalのArlan Hamilton(アーラン・ハミルトン)氏、女優のTiffany Haddish(ティファニー・ハディッシュ)氏などからの参加を得て45万ドル(約4740万円)のプレシードラウンドを終了した。

BeGreatTVの目標は、才能ある黒人や有色人種のイノベーターやリーダーから誰もが学べるようにすることだと、創業者兼CEOであるCortney Woodruff(コートニー・ウッドラフ)氏はTechCrunchに語った。

「黒人や有色人種の個人が、(自分と同じような)黒人や有色人種の人から学びたいと考えたとき、異なるビジネス分野の用語集を提供してくれて、あらゆる組織レベルでの(自分の人種の)代表者をうまくまとめたものは存在しません」とウッドラフ氏はいう。「それだけでも、今まで誰も投資していなかった、または見せてこなかった情報がたくさんあるということで、当社の市場はその分、大きくなります」。

同社のコースは、特定の業界でどのように実績を上げ、成功するかを人々に教えるために設計されており、受講者たちはその業界のビジネス面をよりよく理解できるようになる。同時に「その部屋の中で(黒人または有色人種)唯一の存在であることにともなう社会経済的、人種的な不公平に対処する方法」も教えるという。「たとえばあなたがメイクアップ業界に入りたいと思っている黒人の男性または女性だったら、世間には必ずと言っていいほど偏見があります」。

BeGreatTVが数カ月後にローンチされると(4月に開始する予定)、同プラットフォームでは、アート、エンターテインメント、ビューティーなどに焦点を当てた少なくとも10種のコース(それぞれ15エピソード程度)が提供されることになる。開始時には、L’Oréal(ロレアル)のセレブメイクアップアーティストであり、Beyoncé(ビヨンセ)のパーソナルメイクアップアーティストでもあるSir John(サー・ジョン)氏、リル・ウェインやドレイクのマネージャーでもあるBeGreatTVの共同創設者Cortez Bryant(コルテス・ブライアント)氏、ゼンデイヤのスタイリストであるLaw Roach(ロー・ローチ)氏などがコースを提供する予定だ。

ウッドラフ氏によると、ハミルトン氏とハディッシュ氏は、それぞれビジネスとエンターテインメントに関するコースも教えることになるという。これまでにBeGreatTVは、3分間から15分間までの長さの40以上のエピソードを制作している。

画像クレジット:BeGreatTV

各コースの価格は64.99ドル(約6850円)で、同社はゆくゆくは、コースの数をもう少し増やした後、オールアクセスのサブスクリプションモデルを提供する計画だ。インストラクターに関しては、BeGreatTVは彼らとロイヤリティを共有しているという。

「最終的にはこのプラットフォームに、単にブラックとブラウンだけではない、より多様なインストラクターを含めることも考えています」とウッドラフ氏はいう。しかし今のところは、「『彼女 / 彼は私たちの最初の黒人インストラクターです』というパターンを『彼女/ 彼は私たちの最初の白人インストラクターです』という方向に、プラットフォーム上で反転させようとしているのです。

BeGreatTVのチームはわずか15人で構成されているが、音楽界の重鎮Cortez Bryant(コーテズ・ブライアント)氏や俳優のJesse Williams(ジェシー・ウィリアムズ)氏のような大物が含まれている。現在、BeGreatTVはシードラウンドの終了に向けて作業を進めており、年末までには6桁のユーザー数を見込んでいるという。

MasterClass(マスタークラス)が、おそらくBeGreatTVの最大のライバルとなるだろう。Gordon Ramsey(ゴードン・ラムゼイ)氏、Shonda Rhimes(ションダ・ライムズ)氏、David Sedaris(デイビッド・セダリス)氏などが講師を務めている前者が、8億ドル(約843億円)以上のバリュエーションを得たのも不思議ではない。MasterClassの場合、年間180ドル(約1万9000円)のサブスクリプションが、同社の収益のすべてを占めている。

関連記事:セレブによる特別講座を提供するMasterClassが107億円調達、コンテンツ拡充へ

「もしあなたが(BeGreatTVを)MasterClassと比較するのなら、我々はそれぞれの業界で、世界で最も優れた仕事をしている人材というだけでなく、多くの場合、パイオニアとして壁を打ち破った人々を起用しています」とウッドラフ氏は語った。「彼らは、周りに自分と似たような人間が1人もいない環境でそれを達成したのです」。

カテゴリー:パブリック / ダイバーシティ
タグ:BeGreatTV資金調達オンライン学習

画像クレジット:BeGreatTV

原文へ

(文:Megan Rose Dickey、翻訳:Aya Nakazato)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。