2013年高額寄付者ランキング。50歳以下の75%はIT億万長者たち

2013年、若きIT億万長者たちは惜しみなく富を捧げた。Chronicle Of Philanthropyがまとめた慈善家トップ50のうち、50歳未満はわずか4人で、そのうち3人がIT業界人だった。Mark ZuckerbergとPriscilla Chan(Facebook,9.92億ドル)、PierreとPam Omidyar(Ebay,2.25億ドル)、およびSergey BrinとAnne Wojcicki(Google、2.19億ドル)。

若者グループ唯一の非IT慈善家は、JohnとLaura Arnoldで、彼らは金融で富を築いた。

10億ドル近い慈善寄付でグループをリードするZuckerbergは、Newarkの公立学校への1億ドルのプレゼントで最もよく知られており、最近ではThe Silicon Valley Foundationに10億ドル近いFacebook株を寄贈した。

IT企業のIPOは、驚くべき数の百万長者を生み出し、その多くがかなり若い。Twitterの最近のIPOだけでも、約1600人の新たな百万長者が誕生した。Facebookも1000人前後の百万・億万長者を生んでおり、ハーバードのZuckerbergの寮室でサイトを自費立ちげした若き共同ファウンダーたちもその中にいる。

The Chronicle Of Philanthropyのリストに抜けている有名人としては、スーパー慈善家、Bill GatesとWarren Buffettがいる。彼らは過去数年間に巨額の現金を供している。

ZuckerbergとeBayファウンダーのPierre Omydiarは共に、政治団体にも大金を投資している。Zuckerbergは、自ら率いる移民に特化したロビー団体、FWD.usに約5000万ドル寄付した。Omydiarは、新しい市民自由化指向ニュース機関で、つい最近最初の出版物を刊行したThe Interceptに、昨夜2.5億ドルを寄付した。

全リストはこちら

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。