All Aboutが有料電話相談サービス、専門家が1分200〜1000円でアドバイス

0990で始まる電話番号で事業者が有料情報を提供する「ダイヤルQ2」が2月28日、25年の歴史に幕を引いた。ネットがこれだけ普及した昨今では有料の電話相談なんて流行らないのかもしれないが、「ガイド」と呼ばれるその道の専門家が情報提供するサイト「All About」が、この分野に3月18日から乗り出す。サービス名は「navitell(ナビテル)」。All Aboutで活躍する小児科医やファイナンシャルプランナー、恋愛カウンセラーなど、各分野の専門家計22人が回答者として対応するのだという。

ユーザーは専門家のプロフィールやサービス内容、金額、対応可能時間帯をもとに相談相手を決定する。予約時間になると、navitell専用のプラットフォームが双方に電話を転送し、電話番号を非公開なままで相談できる。

料金は1分あたり1000円の睡眠ガイドから、200円の恋愛ガイドまでと専門家により異なる。最もボリュームが大きい相談のケースとしては、1分200~300円で約20分程度を想定しているのだという。ユーザーは、クレジットカードもしくは銀行振込で事前に利用する金額をチャージしておく必要がある。初回登録時には1000円分無料通話するポイントがもらえる。

ところでなぜ、今有料電話サービスなのか? この点について運営元のオールアバウトは次のように説明している。「All Aboutの情報だとどうしても最大公約数的な解にならざるをえない。昨今の個別具体化するユーザーニーズにすべて答えられる訳ではないので、そこもサポートしたい、という想いがあった」。

All Aboutはこれまで、約850人の専門家が各分野の基本情報やノウハウなど合計15万本以上の記事を投稿している。オールアバウトはマネタイズの手段として、専門家の活動場所をサイト上にとどめず、社会人学校や電子書籍といったオフラインの場にも広げている。今後は電話相談プラットフォームをAll Aboutに登録していない外部の有識者にも参加してもらう仕組みを作るという。


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。