Amazonの次の実店舗はニューヨークにオープン

Amazon, the US e-commerce and cloud computing giant is said to hire 1,000 people in Poland. The company already hires almost 5,000 people in Poland and has service centers in Gdansk, Wroclaw and Poznan ON 14 April 2016. (Photo by Jaap Arriens/NurPhoto via Getty Images)

Amazonは次の実書店をニューヨーク市にオープンする予定だ。

同社は、マンハッタンのミッドタウンにあるタイムワーナーセンターに4番目のAmazonブックスストアを開店する予定であることを明言した。

広報担当者は電子メールで次のように書いている。「2017年にニューヨークのタイムワーナーセンターのコロンバスサークルに、Amazon Booksをオープンできることにエキサイトしています」。

アマゾンのシアトル、ポートランド、サンディエゴの3つの書店を既に運営している書店キラーのAmazonが、米国に書店チェーンを復活させるというブラックユーモアに、驚くものはいないだろう。

実際、今はなき忘れがたい書店チェーンBordersは、Amazonが新しい4,000平方フィートの店舗をオープンする場所に店舗を持っていたのだ。

Amazonは2015年に初めての実書店をオープンして以来、顧客にとってのオンラインとオフラインの総合的なショッピング体験を、より便利になるように着実に提供してきた。

シアトルでは、それは従業員専用のコンセプトストアAmazon Goを開くことで実現されている。この店舗では、マシンビジョン、センサー、データサイエンスの組み合わせで店舗内の買い物客をモニターし、店舗から出た時点で持っている商品の代金を自動的にAmazonアカウントに課金されるといった、「ただ歩き去るだけ(just walk out)」テクノロジーが採用されている。

私の同僚のBrian Heaterは昨年このように書いている

Goは物理店舗と配達サービスの良い点を結びつけようとしたシステムだ。ショッピングから行列(と人手)をなくそうとするのが最近のトレンドだが、ここでAmazonは最大の存在になっている。生鮮食品の自動チェックアウト・システムにはSelfycart、さらにこの方向に舵を切った大きな存在としてInstacartがある。Amazonが準備しているストアは来年の早い時期に一般のAmazonユーザーも利用可能になる。Amazonの過去の動きから判断すると、これは何か非常に大きなクサビの先端の役割を果たすのかもしれない。

Amazon Booksの店舗は、同社にとっての2つの目的を果たしている。それらは物理的な小売業の実験のための別のテスト場を提供し、かつAmazonが展開し続けるハードウェアプロジェクトのショールームの役割も果す。

拡大しつつあるウェブサービスの中心にいるAmazonが、統合された小売体験をさらに推し進めることには価値があるのだ。

[ 原文へ ]
(翻訳:Sako)

写真提供: JAAP ARRIENS/NURPHOTO/GETTY IMAGES

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。