AndroidのフォークバージョンCyanogenにもMicrosoftのCortanaがプレインストール

cortana-cyanogen

MicrosoftのCortanaにとって今週はたいへん意義のある週となり、またまたAndroid国にひそかに潜入することに成功した。その、ささやかだけど強い印象を与える動きは、あなたがたまたまOnePlus Oneスマートフォンのオーナーでなければ、見過ごしたかもしれない。

どういうことかというと、Androidオペレーティングシステムの代替系のひとつであるCyanogenのニューバージョンが、最初からCortanaをプレインストールしているのだ。それは昨年約束されたことだけど、ただしこのアップグレードは合衆国のOnePlus Oneデバイスのオーナーに対してのみ、なのだ。

で、それがどうしたの?

Cyanogenはこれまで果敢にAndroidをフォークして、相当変わったモバイルソフトウェアを作ってきた。一方MicrosoftはCyanogenに昨年投資をして、そのソフトウェアとサービスを、Microsoft固有以外の複数のプラットホームにも提供しようとしている。そしてその両者の初めてのコラボレーションが、CortanaのCyanogenお嫁入り、というわけだ。

CortanaのCyanogenへのお輿入れについて同社は、“これまでに存在しなかった未来的な能力への扉が開いた”、と言っている。

CortanaがCyanogenにあることは、SiriがiOSにあることに、相当似ている:

リマインダーの設定やミーティングのスケジュール、友だちにするべき電話やメッセージング、などなど々々々々、朝起きたときそばにCortanaがあれば、あなたがやるべきマルチタスクを彼女がやってくれる。ロックスクリーンをちらっと見たり、あるいはアプリやゲームに没頭しているときでも、”Hey Cortana”と声をかければ、彼女はすぐに自分の仕事を始める。

まったく、気味が悪いほど似ている。Androidへ行ったCortanaにはなかった*’Hey Cortana’さえ、今回はあるのだ。〔*: その後のアップデートにより今ではAndroidバージョンにもある。〕

しかしSiriは主にAppleのアプリ対応だが、Cortanaはもっと多芸だ。

CyanogenのCEO Kirk McMasterは、昨年のInternational Business Timesのインタビューでこう言っている: “AppleがWWDCでApple Musicをローンチしたとき、彼らはApple MusicとSiriの統合を披露した。SiriはSpotifyなどを動かしてくれないが、MicrosoftのCortanaをうちのOSに統合したら、自然言語でSpotifyやそのほかのサービスを呼び出すこともできる”。

OnePlus One以外のCyanogen搭載デバイスにはいつCortanaがやってくるのか、それはまだ分からないが、でもこの意欲満々のスタートアップは、本気で“AndroidをGoogleから盗み取る”つもりなのだ。

[原文へ]。
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa)。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。