Apple、イラン製iOSアプリをApp Storeから削除しているとの報道

14450902921_6c44768dd1_h

イランの報道によると、Appleは同国のスタートアップや開発者の作ったiOSアプリを、削除している可能性があるという。これに先立ち、Appleは2016年9月、限定的ではあるがApp Storeをイランに公開し、それ以来徐々に制限を解除していると思われていた。

信頼あるIT情報サイトのTechrasaによると、イラン最大のEコマースサービスで数百万人のユーザーを抱えるDigikalaが、つい数日前にApp Storeからアプリを削除した。

イラン領内に公式App Storeはないが、多くの会社はアプリをイラン国外のものとして登録することで、App Storeに掲載している。

Digikalaは支払いシステムにShaparakを利用しており、同システムは国際システムから完全に隔離されているため、理論的にはApple利用規約に反していない。

またイランのいくつかの銀行にはiOSアプリあり、App Storeを介さずにインストールされることも多い。

イランの人々は「大のガジェット好き」で推定4000万台のスマートフォンが出回っており、そのうち600万台がiPhoneだと言われている。人口はおよそ8200万人で平均年齢は30歳以下だ。報道によると毎月約10万台のiPhoneが密輸入されている。当然そこには同じ規模のサービスやアクセサリー等のアフターセール市場が生まれる。言い換えれば、もしAppleがこの市場を完全に支配できれば、非常に実入りのよい事業が見込める。

しかし米国財務省が発行するイランに対する取引及び制裁規則が、この市場に蓋をしている。Techrasaによると、Appleはアプリをアップロードしようとするイランのスタートアップに向けて、次のメッセージを送っている。

残念ながらイラン領内で利用できるApp Storeは存在しない。また、イランに拠点を置く企業や組織の取引を支援するアプリをApp Storeで公開することは、イランに対する取引及び制裁規則(31CFR Part 560)に抵触する可能性がある。こうした理由により、当社は現時点でこの申請を受付けることができない。将来国際取引法が変更になり、公開が可能になった暁に再度申請することをお薦めする。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。