Bedditは、ベッドに貼った超薄膜センサーを用いるスリープトラッカー


Bedditは、長年医療専門家向けにスリープトラッカーを作ってきたフィンランドの会社だが、このたびマットレスの上に薄膜センサーを置く149ドルのスリープトラッカーで消費者市場に参入することになった。

センサーは利用者のスマートフォンにデータを送信し、いついびきをかき、いつ深い眠りについたかを伝える。Bedditは、睡眠中の心拍数などの詳細データも測定可能だと言う。同スタートアップは、新型スリープセンサーのためにIndiegogoで8万ドルを目標にキャンペーンを立ち上げた。支援者は149ドルの商品を99ドルで購入できる。同社は11月の出荷を目指している。

同社は2006年に設立され、数年前から低価格の消費者向け製品の投入を考慮していたと、CEOのLasse Leppäkorpiは言った。しかし、最近までマットレス用のスリープセンサーを製造、販売するには500ユーロ(669ドル)という価格が妨げになっていた。

「われわれは、病院で患者に触れずに心拍と呼吸を測定する基本的な監視装置に集中してきた。次のステップはこのテクノロジーを消費者向けモバイルアプリとして市場に出すことだ。当社では長年これを開発してきた」とLeppäkorpiは語った。

Bedditは、Fitbit、Jawboneなどの加速度計を使用したアクティビティートラッキング機器と競合する。

しかし、Beddtiは、もちろん、睡眠だけに集中している。

Bedditによると、同システムは、人の心拍、呼吸パターン、ベッド内での動きなどの機械的な力を測定可能な高感度なセンサーを用いたバリストカルジオグラフィー[心弾動図記録法]を利用している。このセンサーは薄いフィルム状で片面が接着面になっていてマットレスにステッカーのように貼る。低電圧のUSB電源を使用するため電池は必要ない。

スマートフォンとはBluetoothで接続する。最近発売されたMisfit WearablesのShineなどのアクティビティートラッカーと同じだ。

アプリには使用者の睡眠状態のタイムラインが表示され眠りの質に応じてスコアが与えられる。同時に夜間のスマートフォンによる光と騒音も追跡し、それらが睡眠に影響を与えていないかどうかを調べる。眠りの浅い時間帯に起こすスマートアラームクロックも内蔵されている。アプリには、使用者の睡眠を改善するためのコーチングとヒントを与えることもできる。

Beddit使用者の多くは、自分の睡眠状態のデータを見て驚く、とLeppäkorpiは言った。

「人は一生の1/3をベッドの上で過ごすのに、実際どう眠っているかを殆ど知らない。殆どの人は自分がどう眠っているか ― よく眠ったか、よく眠れなかったか ― を知っていると思っている。しかし、大てい驚かされる。

同社はこれまで250万ドルをエンジェルおよび政府投資によって調達しており、本格的ベンチャーラウンドはまだ行っていない。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi)


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。