BrickerBotワームは安全でないIoTデバイスを無能化してセキュリティ管理者の自覚を促す

The Janitorと呼ばれるハッカーが作った、バージョンが複数あるプログラムBrickerBotは、安全でないIoTデバイスを見つけて、それを動作不能にする。セキュリティ研究家のPascal Geenensがそのワームを数週間追跡し、感染したWebカメラなどのIoTデバイスを破壊する様子を目撃した。

それらのデバイスはすべてBusyBoxと呼ばれるLinuxパッケージを使っており、telnetインタフェイスをデフォルトのパスワードで露出していた。そのようなデバイスは容易にMiraiボットネットの餌食になり、DoS攻撃の武器にされてしまう。

BrickerBotはこれらのデバイスを見つけて、無能化する。最初のバージョンは約1000のデバイスを攻撃し、次のバージョンは数千かそれ以上を攻撃した。デバイスの内部メモリをフォーマットすることによって、それらを無能にする。

Janitorはこう書いている: “2016年の、IoTボットネットによるDDoS無差別攻撃には、ぼくもびっくりした。大規模な攻撃があれば業界が立ち上がって対策するだろう、と思ったけど、数か月という記録破りの攻撃が続き、あらゆる真剣な対策が講じられたにもかかわらず、通常の方法で問題を迅速に解決することはできなかった。ぼくは自分のプロジェクトを、‘インターネットの化学療法’だと思っている。ぼく自身はまあ、それのお医者さんだ(ジョークだけどね)。化学療法は辛い治療法だから、健康な患者には決して適用しない。でもインターネットは2016年のQ3とQ4に重症の病気になり、穏やかな治療法は効果がなかった”。

こんな、正義の使者を自称する自己正当化は、おもしろいし、しかも巧妙だ。ユーザーが自分のシステムのセキュリティを怠った場合、ちょっと痛い目に遭った方が、彼らの真剣な対応を促すだろう。そして、管理者のパスワードを、デフォルトのままにするようなずさんさから、卒業できるだろう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))