C Channelが9億円超の資金調達、トランスコスモスとの協業も

C Channelは9月24日、約9億円の資金調達を発表した。第三者割当増資での調達で主な引受先は下記のとおり。今回調達した資金は、サービス拡充と事業基盤の強化に投入されるとのこと。

  • セラク
  • ナントCVC2号投資事業有限責任組合(南都銀行とベンチャーラボインベストメントの共同運営ファンド)
  • 博報堂DYメディアパートナーズ
  • 価値共創ベンチャー2号有限責任事業組合(ABCドリームベンチャーズとNECキャピタルソリューション、ベンチャーラボインベストメントの共同運営ファンド)
  • SBIインベストメント
  • VLI新ベンチャー育成投資事業組合

C Channelは動画メディアを中心にサービスを展開しており、女性向けの「C CHANNEL」(シーチャンネル)やママ向けの「mama+」(ママタス)を運営している。またこれら両メディアのほか、インフルエンサーマーケティング事業も手がけており、現在は日本をはじめ世界10カ国でサービスを展開している。

写真に向かって左から、トランスコスモスDEC統括 デジタルトランスフォーメーション本部 プラットフォーム戦略統括部・統括部長の野田朋哉氏、C CHANNEL公式クリッパーひよん、グランプリ~みかこ~、C Channel代表取締役社長の森川 亮氏

同日、同社はトランスコスモスと合同で「次世代インフルエンサー発掘プロジェクト」を発足させ、インフルエンサーとして将来的な活躍が期待される方をオーディション形式で選出。グランプリに~みかこ~さん、準グランプリに猪瀬百合さんが決定。~みかこ~さんは今後、トランスコスモスの専任クリエイターとして、C CHANNELやInstagramを中心としたSNSプロモーションの企画立案・クリエイティブ制作などに参画するとのこと。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。