Facebook、ニュースフィードでローカルニュースを優先表示へ

Facebookは、論争を呼んでいるニュース配信問題の新たな取組みとして、ローカルニュースを優先する。今日(米国時間1/29)ソーシャルメディアの巨人は、友達のコンテンツや「質が高い」と指定された情報源のコンテンツを浮上させる方針に加え、ローカルニュースをフィードの上位に配置することをブログで発表した。

この機能追加は、限られた地域の層を対象にした情報源のコンテンツを優先し、対立的あるいは政治的であることの多い全国ニュースを脇に追いやろうとする試みだ

新機能によって上位に来るのは、ごく限られた地域のユーザーがクリックしたニュースやその地域に拠点をおくニュースソースのコンテンツだ。ユーザーが特定の出版物の記事をフォローあるいはシェアすることによっても優先度は変わる。

Mark Zuckerbergは、自身のページを通じてこの変更に言及し、新機能の基礎とするべく全米を回った事実調査視察の結果を報告した。

「多くの人たちから、対立的な話題を減らして地域の具体的な問題に集中した方が建設的だと言われた」とFacebookのファウンダーは書いた。「ローカルニュースはコミュニティーづくりに役立つ —— オンラインでもオフラインでも。これは、Facebookで過ごす時間を価値あるものにするための重要な要素だ」。

この機能はまず米国内で展開される。同社は新機能がまだ仕掛中であることを認めており、問題点を修正しながら進めていくことになると言っている。つまるところ、超ローカルで非中央集権バージョンのニュースフィードは、視野の広い全国ニュースとのバランスをとらなければ、偏向したニュース源になりかねない。

このアップデートによって、小さなニュースやニッチなニュースを全部取り込むことはできないかもしれないが、時間とともに精度を高め対象を広げていきたい」と同社は言っている。「偽ニュース、誤情報、釣りタイトル、センセーショナリズム、あるいは偽アカウントを減らす努力は今後も続けていく」。

最後のひと言は、Facebookのニュースフィードの変更によるリーチ減少を懸念するパブリッシャーにとって多少の慰めでもある。ちなみにGoogleも、ローカルニュースに関する独自の取組みを進めており、ローカルニュースの記事をクラウドソーシングする、Bulletin というアプリを公開した。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。