Facebook、Q2の月間アクティブユーザーは前年比21%アップの11.5億人、日間は27%アップ6.99億人、モバイルの月間は51%アップ8.19億人

2013年第2四半期、Facebookの月間アクティブユーザー数は11.5億でQ1末の11.1億人からアップ、日間アクティブも6.65億人から6.69億人、モバイル月間アクティブも7.51億人から8.19億人へとそれぞれアップした。しかし、こうした総計から全貌をつかむことはできない。Facebookの成長はその大部分がアジアおよび新興市場から来ており、そのユーザー当たり売上は多くない。

2013年6月の平均モバイル日間アクティブユーザー数は4.69億人に達した。Facebookのモバイルのみユーザー数は、Q1の1.89億人から6月末には2.19億人への増加した。6月にFacebookの利用は、1日当たり200億分、1日1ユーザー当たり17.39分、即ち月間8.3時間だった。決算報告会見でCEO Mark Zuckerbergは、データは10代ユーザーが同ソーシャルネットワークを離れていないことを示している、Facebookは米国10代をほぼ完全に取り込んでおり、彼らは安定してサービスに定着している、と語った。

収益に関して、Facebookは売上18.1億ドル、53%アップ、モバイル広告売上は41%アップだった。Facebookの全売上データはここで見られる。

他にFacebookの成長を示す見所としては、Instagramがビデオ機能リリース後わずか24時間で500万アップロードを記録し、最近ユーザー数1.3億人を達成した。多機能電話向け”Facebook for Every Phone” は、公開後わずか2年で月間アクティブユーザー1億人を超えた。Facebookが買収したParseは先月、同社の〈サービスとしてのモバイルバックエンド〉上に構築されたアプリ数が10万本を超えたと発表した。Facebookが買収した時点では6万本だった。

ユーザー数の伸びを地域別に見ると、Facebookは米国およびカナダで、日間アクティブユーザー数(DAU)をQ1の1.39億人からQ2は2.15%アップの1.42億人とし、月間アクティブユーザー数(MAU)を同じく1.95億人から1.53%アップの1.98億人とした。ヨーロッパの伸びはさらに遅く、DAUが1.67%アップ、MAUが1.11%アップだった。

しかしアジアを始めとする世界の他の地域では、依然としてFacebookは急速にユーザーを増やしている。「他の地域」でFacebookは、DAUを1.8億人から1.95億人へと8.33%、MAUを3.27億人から3.46億人へと5.81%それぞれアップさせた。アジアのDAUは1.67億人から1.81億人、8.38%アップ、MAUは3.19億人から3.39億人、6.26%アップだった。

全体の成長を示す数字が必ずしもFacebookのビジネスで起きていることを表していないことを理解するのは重要だ。たった今、Facebookの成長はその大部分が新興市場であり、平均ユーザー平均売上(ARPU)は高くない。全世界でFacebookは、ユーザー当たり1.60ドル収益を上げているが、ユーザー数の伸びを支えている「他の地域」ではわずか0.63ドルだ。

残念ながらFacebookは未だにモバイルユーザー数の成長を地域別に公表していない。このため、モバイルの成長の大部分が途上国から来ているのかどうかは明らかにされていない。

総合的に見て、今期はFacebookのユーザー数成長に関して比較的安定した四半期だった。先進国では追加すべきユーザーが底をついている可能性もあるが、アジアとその他の地域では約8.3%の成長を確鞭した。Facebookの熱は冷め壁につき当たったと否定論者たちは主張するが、ソーシャルネットワークは今も拡大を続け、不可欠なコミュニケーションツールとしての地位をさらに固めつつある。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi)


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。