Falcon 9、衛星打上げは成功、ブースター回収は失敗――グリッドフィン不調で海中へ(ビデオあり)

SpaceXのFalcon 9による国際宇宙ステーションへの補給船打ち上げは成功した。しかしブースターの回収は、グリッドフィンの不調で失敗に終わった。イーロン・マスクのツイートによれば、ブースターは着陸予定地点をわずかに外れて海中に落下した。

〔ブースター上端に設けられた〕グリッドフィンを作動させる油圧ポンプの不調のためFalconは海中に落下した。ブースターからは引き続き信号が送信されているので破壊されていはないもよう。回収船を出発させた。

ビデオ配信サービス、Twitch(以前のJustin.tv)が着陸を中継中だった。下にエンベッドしたのはDazValdezの船上から撮影されたビデオだ。Falcon 9のブースターが降下中に姿勢が不安定となりケープ・カナベラル宇宙基地の着陸ゾーンをわずかにそれて海中に落下する一部始終がはっきり記録されている。

火曜日のフライトではISS向けの2.5トンの実験装置と補給物資が打ち上げられた。これにより250回の実験が可能になると期待されている。 SpaceXにとって16回目の補給船打ち上げミッションだった。

Dragon補給船はFalcon 9の打ち上げ後約10分で2段目ロケットから予定どおりに分離されISSに向かって飛行を開始した。SpaceXの発表によれば、Dragon補給船がISSに到達するのは12月8日になる。今回用いられたDragonにとってこれが2回目の飛行となる。最初の飛行は2017年2月に実施された。

このミッションで次の重要なステップとなるのはDragonを安全にISSに接続することだ。 ISSのクルーは全長17.6メートルのロボット・アームを操作して補給船を捕獲し、慎重に引き寄せることになっている。

Dragon補給船は来年1月に入っておよそ1.8トンの物資を搭載して地球上に戻る。バハ・カリフォルニア沖の太平洋上に着水することが予定されている。

今週はSpaceXにとって忙しいものとなった。同社は民間の衛星運営企業、Spaceflight Industriesの委託により64基のミニ衛星を打ち上げている。このミッションでは15基のマイクロ衛星と49基のキューブサットが打ち上げられた。SpaceXによれば、顧客には民間企業、大学、政府機関だけでなく 中学校のプロジェクトも含まれていたという。国籍はアメリカ、オーストラリア、イタリア、オランダ、フィンランド、韓国、スペイン、スイス、イギリス、ドイツ、ヨルダン、カザフスタン、ポーランド、カナダ、ブラジル、タイ、インドの17ヵ国に及んだ。

原文へ

滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。