Fitbitが新製品発表、注目は160ドルのスマートウォッチVersa Lite

昨年発表されたVersaFitbitにとって救世主となった。2年にわたって低迷していたFitbitはこのスマートウォッチで息を吹き返した。前四半期の決算によれば、スマートウォッチの出荷台数はこの2年で初めて対前年比プラスを記録した。

魅力に欠けるIonicの後でVersaがヒットした理由は、小型化、洗練されたデザイン、エコシステムの成熟などいろいろ考えられる。しかしいちばん重要な点は価格だった。Versaは200ドルだった。これはIonicより100ドルも安い。今回のVersa Liteの発表はFitbitがこの重要な教訓をよく学んだことを示している。このスマートウォッチは名前のとおり、Versaの機能限定廉価版で価格は160ドルだ。

CEOのJames Park(ジェームス・パーク)氏がTechCrunchのインタビューに答えて語ったところによれば、昨年のVersaのリリースでFitbitのスマートウォッチ事業は前年同期比で442%成長したという。スマートウォッチは現在、Fitbitの事業の44%を占めており、Fitbitは米国であのAppleに次ぐ2位のスマートウォッチ・メーカーとなった。パーク氏はこう述べた。

スマートウォッチ事業に関心を持つメーカーや起業家が増えている。しかしこの分野に飛び込むには大きなハードルがある。使いやすさ、シンプルさ、そして何より価格だ。

さらに低価格のVersa Liteの発表でFitbitにはさらなる追い風になるかもしれない。スマートウォッチに関心はあるものの200ドル支払うことをためらっていた層にアピールする可能性がある。他の各種スマートウォッチと比較しても、この価格確かに魅力的だ。もちろん低価格なりの妥協点もある。

この価格を実現するためにLiteはオリジナルのVersaからいくつかの機能を削除している。これには過剰な機能もったが、スマートウォッチとして重要な機能もあった。Liteがサポートしない機能には、会談で上った階数、水泳のラップタイム、音楽、Fitbitのトレーニングアニメーション、交換用リストバンド、料金支払いのためのFitbit Payなどがある。

読者がこうした機能を「あってもいいが、なくても構わない」と考えているならVersa Liteはまさにぴたりの製品だ。外観はサイズ、デザインとも現行Versaとほぼ同じだ。外見上すぐわかる差はオリジナルが3ボタンであるのに対して新しいLiteが1つしかボタンがない点だろう。デバイスの相対的な成功は、Fitbitのスマートウォッチ販売の興味深い証明の根拠を提供します。人々はカテゴリーで探しています。スマッシュヒットとまでは行かなかったもの、Versaがそれなりの成功を収めたことはFitbitのスマートウォッチ・ビジネスに大きな教訓となった。つまりこのカテゴリーの製品にユーザーが求めるものを明らかにした。

Versa Liteは堅実なデバイスだ。機能は多少限定されていいるが、以前のIonicをはるかに超えるプロダクトに仕上がっている。予約注文は米国時間の3月6日から受付が始まる (日本でも発売予定)。 Amazon、Best Buy、Kohl’s(コールズ)、Target(ターゲット)、Walmart(ウォルマート)などのリテール・チャンネルでも3月中に発売される予定だ。

VersaとIonicの発売は当分継続される。「もっと価格の高いハイエンドにも着実な需用がある。 これらの(高価格製品)もポートフォリオの重要な柱だ」とパーク氏は説明している。

原文へ

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。