Giphy、ビデオをGIFに変換する超簡単お手軽ツールをリリース

mario-gif

今月頭に、GiphyのCOOであるAdam Leibsohnは、簡単にGIFを作れるツールをいくつかリリースする予定だと述べていた。その第一弾となるGIF Makerがリリースされた。YouTubeはもちろん、手元のビデオファイルから簡単にGIFを生成できるサービスだ。

個人的にはこれまで、Macで利用できるGifGrabberを使ってビデオをのGIF化を行なっていた。これも十分簡単で使い安かった。しかし今回リリースされたGIF Makerはさらに簡単に操作でき、またMac以外からも利用できるのが便利だ。またGifGrabberの共同ファウンダーであるAndy HinがGiphyのシニアエンジニアとなっており、GifGrabberの良い点はそのままGIF Makerに受け継がれているとも言える。

サイトの見た目は以下のような感じだ。

gif maker giphy

ちなみにGiphyは1ヶ月ほど前に自分で写真撮影を行なってそれをGIF化するGiphyCamもリリースしている。これはGIF関連のポータル(閲覧・検索・作成など)として機能しようとするGiphyの戦略のあらわれであるということができよう。

「私たちはGIFの発見、共有、保管、製作まですべてを提供するワンストップサービスでありたいと思っているのです」と、Andy Hinは述べていた。

Giphyはベータワークス傘下で2013年にスタートしたサービスで、8000万ドルの評価額にて1700万ドルの資金を調達している。

原文へ

(翻訳:Maeda, H

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。