Google、ハングアウトのAndroid版をバージョンアップ―スタンプ集やスマート機能など

今日(米国時間12/10)、パリで開催中のLeWebカンファレンスで、GoogelのGoogle+プロダクト担当副社長、Bradley HorowitzがAndroid版ハングアウト・アプリv2.4にメジャーアップデートされたことを発表した。新機能のいくつかは主としてウケ狙いだが、使い勝手を実際に向上させる改良もいくつか含まれている。またGoogleがハングアウトを将来どういう方向に展開しようと考えているかも見えてくる。

面白機能には、16ページのスタンプ集といくつかのイースターエッグ(新バージョンのチャットで“woot”ないし“happy birthday”と入力する)が含まれる。

またビデオチャットにフィルターが用意された。(hope、sepia、vignette、 black and whiteなど)。

しかし、今回のアップデートにはもっと重要な新機能がある。ハングアウトがだいぶスマートになった。誰かが Where you are? と尋ねると、ハングアウトは自動的に「位置を共有」の画面を表示する。ただしGPSによる実際の位置を表示するのではなく、ユーザーが地図の上にピンを落とすという仕組みだ(現在の居場所を公開するのに差し障りがある場合に便利だ)。これまでもハングアウトには位置共有機能があったが、今回のアップデートでチャットの内容を解読してそれに応じたオプションを表示するように進化した。〔日本語に対応するかどうかは不明〕

また連絡相手には「前回オンライン日時」が表示される。これによって相手が現在オンラインかどうかがはっきり分かる。またAndroidに登録されたすべての「連絡相手」をインポートする機能も追加された。

またGoogleはテキスト・メッセージとハングアウトを統合していこうとしている中で、チャットに内容を解析するスマート機能が組み込まれるのはうれしい。位置共有のスマート化は初歩的だが、Googleの自然言語解析能力をもってすれば、こうしたスマート化を広範囲に進めることが可能だろう。

Googleは「今どこにいるの?」という文を認識するだけでは終わらないだろう。「今時間ある?」という文を認識するとGoogleカレンダーを検索するというような機能もやがて実装されるかもしれない。

あと、みんな大好きなスタンプだが(スタンプだ!うれしい!)、以下にサンプルを貼っておこう。〔原文に全ページを紹介するスライドショーあり〕

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook <A hre


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。